「小中の音楽の授業って退屈だった」「オレは和音とかやらされてついてくの大変だった」

スポンサーリンク

376: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 17:47:47.97 ID:D44HdNO/
俺は運が良かったのかな。普通の公立小学校だったけど音大声楽科卒の先生が居て
和音付けはもちろんボイトレもガッツリやってくれたよ。何の選別も志望もなく義務教育で
その辺の子供全員にやらせるわけだからついて来れない子ややる気無くす子も結構居て
ちょっとヒステリックになりがちな怖い先生だったけど俺は結構好きだった。
俺が子供の頃は音楽室の机が全部足踏みオルガンでそれで和音鳴らしながら
和音付けの授業をやったけど今はあれ無くなってるんだな。ピアニカでやってんのか?

378: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 18:53:19.76 ID:2+/SQF6K
小中共オルガンはおろかピアニカすら使わずひたすら退屈なだらだらした授業だった
なぜこれほど大きな格差が生まれるのだろう

379: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 19:00:54.81 ID:cf0oVoOF
音楽の授業は先生によるって聞くね
小学校は音楽専門じゃない人もいるだろうし

380: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 20:05:00.64 ID:qgapt45P
担任はみんなオルガンは最低やるんじゃなかったっけ。

381: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 20:08:48.18 ID:qgapt45P

382: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/17(火) 20:27:08.08 ID:gY+rZSPs
音楽以外の教科では指導内容に極端な差があるといった話は聞かないな
教員採用基準の抜本的な見直しが望まれる

383: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 09:24:07.61 ID:T4bfnNQY
他の教科で問題が出ていないのなら音楽学科修了を条件にするとかどうよ?
ってこれだけでは教材や施設等の格差を埋められないか

384: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 10:50:06.47 ID:GhoQcMik
普通は教育学部にいくわけなのでそれは無理。
個別に優秀な人がそういうことをしているだけで、
そっちに合わせてるのはあり得ないな。

385: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 11:09:31.34 ID:FXJ8ZHO+

小学生でも縦笛やピアニカでアドリブをやらせる。
ペンタトニック、コードトーン、モードなど
基本的な事は12歳までに身につけさせるべき。
ドラムのルーディメントも必修にさせる。
「おはようマラソン」なんてさせないで
「おはようルーディメント」

給食の時間の校内放送はパーカーにコルトレーンだ。
校内放送の音楽を食べながら耳コピ出来ないヤツは
おかわり禁止で食後に校庭10周走らせられる。

絶対に日本の音楽が変わるぞ!!!

387: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 12:08:33.74 ID:ZxecLfn+
興味持ってもらえないのが一番困る

388: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 16:50:46.19 ID:qKbEZWba
スポーツ苦手な奴が運動を強制された時の気持ちを想像してもらえば、
そういう変な押しつけがましい思考は出てこないのに

391: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 17:49:58.80 ID:3ZJPmZfZ
>>388
いい例えだ

389: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 17:16:47.90 ID:ZxecLfn+
就業前のラジオ体操なんかも不快だからやめて欲しいわ~

392: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/19(木) 06:51:51.02 ID:X8r2TWyG
>>389のどさくさ紛れ感にワロタ

390: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/18(水) 17:43:14.31 ID:j/WZ2RB2
違和感で引っ込んだら終わり。おれもこっち。
でも違和感は当たり前で、あえて乗り越えて吸収しちゃうやつが強いんだよな。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1298777802/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)