高校になってエレキギター始めてからポップでいうコードとスケールの概念に驚いたよ

スポンサーリンク

301: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 10:44:50.04 ID:a5AtMW6m
モード和音はここがわかりやすい
http://d.hatena.ne.jp/veloveloriron/20120202

356: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 17:28:25.71 ID:SlGNhJMe
クラシック的モードの技法ってなに?
特に上の動画なんかモードというよりも完全にコードの音楽だと思うけど~

357: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 18:02:58.87 ID:vdR3cq+M

>>356
どうしよ、俺が説明した方がいいのかな、居付くとか言われるからやだなw
とりあえずこれ聴いてみて、よく知られたドリアンモードの曲です

ジャズのモードしか知らない人にはこれのどこがモード?って感じだと思うけど
モードってクラシックやトラッドの中に古くからこういったかたちで在ったもので、ジャズのモードってそれのちょっと特殊な亜種なんだよね

358: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 18:32:30.39 ID:SlGNhJMe
>>357
んー?jazzでもこういう風にちらっとドリアンを使うとかはよくあるよー?
上のナウシカの曲もそうだけど、こういったモードの使い方は別にクラシックに限ったものじゃないと思いまする。

360: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 18:50:23.92 ID:vdR3cq+M
えーと、>>358さんと>>356さんは同じ人ですか?だとすると話が変なんだけど
すると>>358ではナウシカみたいなモードの使い方はジャズにもあると言う
それが分かってるなら別にいいじゃんって感じ?

361: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 19:05:14.36 ID:SlGNhJMe

>>360でモードというよりもコード音楽と書いたのは>>350の上の動画のピアノレッスン Michael Nymanについてです。
誤解させてしまい申し訳ないです。

jazzにもこういったモードの使い方はあるので、
クラシック的モードの技法と言うのがどういうものなのか気になって質問させて頂きました。

360: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 18:50:23.92 ID:vdR3cq+M
あなたは>>356でナウシカがモード曲ではないんじゃないかと言ってるでしょ
だからもっと分かりやすい例としてグリーンスリーブスを挙げたんだけど

361: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 19:05:14.36 ID:SlGNhJMe

>>360でモードというよりもコード音楽と書いたのは>>350の上の動画のピアノレッスン Michael Nymanについてです。
誤解させてしまい申し訳ないです。

jazzにもこういったモードの使い方はあるので、
クラシック的モードの技法と言うのがどういうものなのか気になって質問させて頂きました。

303: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 14:22:31.44 ID:3IV2EpLk
このスレ見てて思ったけどクラシックの人はコード&スケールを知らない事多いよね

305: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 15:02:04.45 ID:Y2pbC7By
スケールやコードもろくに知らないような演奏専業カタワを「クラシックの人」にカテゴライズするのはまともな人たちに失礼すぎる

312: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 21:25:23.95 ID:3IV2EpLk
>>305
作曲科に入る為に芸大和声やフーガをやっててもコード&スケールって概念自体知らなくてというか
俺がそうだったし…

314: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 23:11:26.67 ID:eOXIBoiP

>>312
オレも幼稚園でバイエルから始めてずっとピアノやってたけど、高校になってエレキギター始めてから
ポップでいうコードとスケールの概念に驚いたよ。

コードというベースやトニックの意味を含んだひとかたまりの概念は無かったし、調は知ってても
やはりルートやモードの概念は微塵も持ってなかった。
全て五線譜に置かれた音符ひとつひとつの音価に向き合ってた。

今思うと、そういう教育をしたかった先生のポリシーだったんだろうけど、まあ本当にびっくりした。
その意味ではYAMAHAのエレクトーン教育っていうのはそれなりに意味があるね。

316: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/04(月) 23:34:29.03 ID:mB/JYFom

>>312,314

で書かれているようなことを体感したっていう感じだったの?当時。

361: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/09(土) 19:05:14.36 ID:SlGNhJMe

>>360でモードというよりもコード音楽と書いたのは>>350の上の動画のピアノレッスン Michael Nymanについてです。
誤解させてしまい申し訳ないです。

jazzにもこういったモードの使い方はあるので、
クラシック的モードの技法と言うのがどういうものなのか気になって質問させて頂きました。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1335437146/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)