音楽理論の間違った使い方→曲の良し悪しを判断する

スポンサーリンク

285: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/27(水) 11:24:23.66 ID:q+r5Pbmc
初心者でもわかりやすい理論の本教えてください
楽譜は読めませんがやる気はあります

286: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/27(水) 11:30:45.06 ID:HvAdr71S
つ 音友の楽典

287: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/27(水) 11:53:09.57 ID:q+r5Pbmc
>>286
お早い回答ありがとうございました
帰りに書店を覗いてみます

288: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/29(金) 22:01:12.04 ID:oCM2Ckuu
ドリアンスケールってハーモニックマイナーってことでいいんですかね?

289: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/29(金) 22:05:47.53 ID:piDeDySq
何をどう読んだのか詳しく聞きたいなぁ

291: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/29(金) 22:12:33.74 ID:Nju9x3b7
いいよって言ったら何が起こるのか見届けてみたい。

292: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/29(金) 23:00:21.62 ID:VYYnTdyL
あらたしい理論が産まれる

293: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/29(金) 23:54:20.83 ID:oTWE+rkt
メロディックマイナーの上昇型って導音付きドリアンと言えなくもないけどね
マイケルナイマンのピアノレッスンとかそこらへん意識した曲だよね

294: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/30(土) 01:49:05.28 ID:xUmoyNWr
>>293
△7かm7の違いしかないけど、この差は大きいのでは?

296: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/02(月) 10:38:53.73 ID:/Hta9Rnp
>>293は旋法 >>294はコードスケールの文脈で「ドリアン」という言葉を解釈してるから話が噛み合うはずがない
前者はドリア旋法、後者はⅡm7とかって具体的な言葉を使えば混乱しなくて済む

295: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/04/30(土) 03:46:43.22 ID:bBUXZzvk
フレーズのサウンドを意識しないなら、歌や和声、リズムを阻害さえしなけりゃ、スケールなんてかまこちゃぶー

297: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/02(月) 17:12:57.45 ID:FjgCyphO
ドリアンでも普通に導音使うだろjk

299: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/02(月) 20:54:38.81 ID:7K30iaOI

自分が作った曲が「音楽理論的におかしいよね。」って言われてすごく
悔しかったのですが、どこがおかしいのかがわかりません。言った本人
に聞いてもズバリ言ってくれなくてなんかむしゃくしゃしてます。
私は初心者だし、絶対にセンスも良い方じゃないと自分でも分かってるけど、
いい曲が作りたいって気持ちはいっぱいあります。
なので知識のある方に聞いていただいて、おかしいところがあれば指摘していただけるととてもうれしいです。

300: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/02(月) 21:46:31.37 ID:/dkcD02g
>>299
俺もどこがおかしいのかわからないぞ。初心者なら悪くなくて、あと雰囲気は出てるけど
場面展開がわかりずらいかも

301: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/02(月) 22:38:48.59 ID:7K30iaOI
>>300
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。この曲は私の初めてのオリジナル曲です。
ほんとはもっといっぱい音重ねて作りたかったんですけど、自分がいじったこと
無い楽器ってどうやっていいかわかんなくてピアノだけのシンプルな曲になってしまったのです。
場面展開ですか、確かにその通りですよね。もっと音を重ねてドラムとかでフィルインとか
入れたら分かりやすくなりますよね、頑張ります。
教えてくれてありがとうございました。

302: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/03(火) 10:05:09.69 ID:lG646y5A

>>299
ふつーに良い曲じゃん。
ちょっと寂しいけど。

ポピュラーなんて理論にあってりゃいいってもんでもないから
自分を信じろ

316: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/08(日) 10:53:41.79 ID:DiIdg+sT
>>302~306
いろいろ教えてくれてありがとうございます。最近積極的に曲作りできてなかったけど、
また頑張ろうって思えるようになりました。
こんな曲でもちゃんと聴いてくれて、コメントくれてうれしかったです。

303: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/03(火) 12:52:05.06 ID:6hZB5Fh6
>>299
よくある感じで面白みがないけど
聞いてて変じゃない。

315: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/05(木) 21:59:01.82 ID:CIKO2k/W

>>299
遅レス。
音楽理論的には全然問題ないとは思うけど
1:18の「いたい」の部分がちょっとアクセント的に不自然さがあるとか
そういうのを聞いて言っちゃっただけなんじゃないかな。
最初から最後まで聞いたけどなんら問題無いと思うなぁ、良い曲だと思うよ。

これからも是非頑張ってね。

316: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/08(日) 10:53:41.79 ID:DiIdg+sT

>>315
細かいところまでちゃんと聴いてくれてありがとうございます。
嬉しかったです。確かに「いたい」の部分おかしいですよね、ボカロの調教不足でした。

良い曲だなんて・・・wwww
お世辞だってわかってるけどその一言のおかけで私またがんばれる(´∀`*)
ありがとうございました。

この曲の歌詞は今のそのままの私の気持ちを表した歌詞です。
好きな先輩がいて、ほんとはそばにいたい、けどいつも素直になれなくて
ほんとは後悔してるんだよ、って気持ちを伝えたくて作りました。
大切な人を思いながら作った思い出たっぷりの曲だったので、理論うんぬんかんぬんって
言われたときはちょっと悩んだけど、ここの人たちに相談してよかったです(*´∀`)

ありがとうございました。
これからもっといい曲が作れるようにがんばります

304: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/05/03(火) 12:57:52.68 ID:c3/Le4c2
ってゆうか音楽理論は曲の良し悪しを判断する為に使うもんじゃない

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1298777802/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)