うちの娘も小一から補助ペダルなしでそのままベース弾いてたよw

スポンサーリンク

160: 名無しの心子知らず ID:q7ZHVvsg

うちの子がいってた幼児科の先生・・・・50代後半にみえたけど
エレもピアノもへたくそで
あまりのヘタさに2ヶ月でやめました。
幼児科はじまって2ヶ月なんて・・・わーくわくわくわおわおー・・・も
まともに弾けていなかった講師なので
ソッコーやめさせた。
自分も講師&デモだけど親が教えるより・・・とおもって
センターに入れたのに~!!今じゃ講師仲間を指名して
レッスン行かせてます。

うちの娘も小2だけど普通にベース弾いてるよ。(900m&ステージア)

J専がない楽器店って一体・・・・?

161: 名無しの心子知らず ID:Mun6Y6f2
>>160
うちの子の通う楽器店、J専ないです。
一応、県庁所在地にある地元じゃ最大手の楽器店。
人が集まらないのかな~。親の関心も低いしね(田舎だから)。
ジュニアハイクラスはあるんだけどねぇ。変なの。

162: 名無しの心子知らず ID:2T5p6iEg
うちの娘も小一から補助ペダルなしでそのままベース弾いてたよ。
一年の頃はちょっと大変そうだったが2年には普通に弾けてた。
ただ、身長は高い方で小学入学時120はあったと思う。
当時の自宅機種はEL90レッスンはEL900m。

163: 名無しの心子知らず ID:nPkJeYnn
音楽の専門学校行ってたんだけど
電子オルガン科の子って全員で100人くらいいて、
その中で下手な子って他の科の「子供時代に習ってました」
みたいな人より下手だった。
でも卒業後、講師になってた。そんなもんなんだなぁ・・と思ったよ。

164: 名無しの心子知らず ID:/QLO1Vpi

補助ペダルね。私も使わなかったけど、小3で思いっきり尻振って弾いてた。

ちなみに、演奏のうまさと指導のうまさって一応別物だと思うのだが・・

165: 138 ID:UGA4K+ct

>159
J専2年目です。
進級時に 先生から申し訳なさそうに
「補助鍵盤 買って欲しいんですけどぉ…」と言われて
補助鍵盤購入しました。
すぐ使わなくなるかなぁ?って 思ったけれど毎日使うものだし。
上の娘は ピアノ専攻なのですが 補助ペダル使わずにいたら
コンクールの講評で思い切り 補助ペダル(足台)の必要性を書かれました。

一日の練習時間は密度にもよるので
目安にもならないかな(汗
でも 人より練習時間は かかってるように思う…。
エレよりも ピアノの練習に時間かかってます。。。
エレ系の先生だけど ピアノの必要性を大事にしている先生なので。
クリニックで演研の先生にも
「ピアノで練習しなさい」と言われました。

167: 名無しの心子知らず ID:s3BUOWMu
>>165
エレクトーンの補助ペダルとピアノの足台の目的は
一見同じように見えるかもしれませんが意味が全く異なります。
ピアノでは良い音を出すのに足が地面についていることが不可欠です。
足が宙に浮いている状態で鍵盤に体重をかけ、かつ脱力して弾くことが不可能だからです。
エレクトーンの補助ペダルのように、ペダルに足が届かないから必要という
単純な理由とは異なります。
ピアノの正しい弾き方を身に付けている人が同じ弾き方でエレクトーンを弾くと
骨を痛めます。

166: 名無しの心子知らず ID:e1KDHk93
幼児化2年目。間違えない、とまらない演奏ができなくて当たり前の
雰囲気です。練習なんてするひまないわよっ。と言われました。
今やっとロンドン橋が終わったところです。
上の子の時とは講師が同じだけど大違いです。
なんとかならないものだろうか・・・・・?

168: 名無しの心子知らず ID:SrHkz1Sd
エレクトーンで足が届かなかったときは立って弾いてた…w

170: 名無しの心子知らず ID:+CZeR+aF
>>168
うちは幼児化一年目だけど、周りが練習している雰囲気ではないし、
毎回無断欠席者がいて熱意のなさにがっかりする。
宿題も来てからあわててしている・・・。
私は上の子がピアノ習ってて、練習することの習慣化が大事だと
思っているので、毎日CDかけたり、親が一緒に弾いたり
しているんだけど、そのうちぬるま湯に慣れてしまいそうです。
グループ、変わりたいけど、先生は弾くのも教えるのも上手なのよね。

169: 名無しの心子知らず ID:Tcddb9Zf
エレクトーンの足台(補助台)ってどんなのですか?
やっぱ、ちゃんと足鍵盤が付いてるのですか?

171: 名無しの心子知らず ID:+akK9KQP
>>169
シークレットブーツと思ってくれ。

172: 名無しの心子知らず ID:WxLOmUwF
>>169
足鍵盤ついてるよ。

173: 名無しの心子知らず ID:UgFLslK/

>167
エレクトーンって「弾く姿勢」を気にしなくて良い楽器なんですか?
オーバーアクション(?)も そうだけど
立って弾くって…;;
すごく無理な姿勢ですよね…。

足ぶらぶら~で弾くよりも
やっぱり しっかり足を踏ん張る(?)方が
弾きやすいように素人的には思うのですが…。

174: 名無しの心子知らず ID:IZAhGBBg
>>173
エレクトーンで足を踏ん張って弾くのは物理的に無理です。
左足でベース音を踏み(時に右足も使いますが)、
右足でエクスプレッションペダルを動かしなら
レジストチェンジのためのシフトボタンを蹴りって弾く楽器ですから。
ピアノと違って、いすの高さ調節もできません。
エレクトーンというのは、
ピアノのレッスンで「指が浮いている」と注意を受けるような
言わば間違った弾き方とされている弾き方でないと弾けない楽器です。
ピアノの正しい弾き方とエレクトーンの正しい弾き方とは全く異なるものです。
ピアノのレッスンでエレクトーンで弾くような弾き方をすれば、それは間違い。
エレクトーンのレッスンでピアノで弾くような弾き方をすれば、それも間違い。
基礎作りの時期に両方やらせるのは子供がかわいそうな気がします。

175: 名無しの心子知らず ID:IZAhGBBg
蹴りって ×
蹴って  ○

178: 名無しの心子知らず ID:0jEu3PMe

ヤマハって各駅にあるってカンジでしょ。で、楽器店としてはJ専あるんだけど、大きな駅の
教室にはあって小さな駅のにはないんだと思う。

両隣の駅は楽器店が違うんだけど、そこはハイクラスもない。
だから、幼児科→ジュニア→ジュニア上級科しか選択肢がないんだって。
お母さんたちにもJ専のことはモチロン、推薦なしでもOKのハイクラスの説明もなくて
J専、ハイクラスの存在自体を知らされていないそうです。
私も2ちゃんを見てJ専を知りました。

熱心な親程、エレとかピアノとか買うと思われるわけで、熱心な親子が小さい教室にいても
講師とか営業担当が「このウチは買ってくれそう」と思えば、他の教室には
移動させたがらないんじゃないかしら?営業成績とかあるのか知らないけど。

J専、教室を移って推薦されました~って人はどのくらいいるのかな?

179: 無しの心子知らず ID:uKRUixAs
>>178
うちは、推薦されて、別の教室にうつりました。
なんかややこしいんだけど、同じお店の違う教室です。
クラスの中には、隣町の楽器店からJ専がナイってことで、
こちらに移ってこられた方もいます。
純粋に、J専に通わせたかったので、移動しましたよ。

181: 名無しの心子知らず ID:M272bQZE
>>178
該当しない人には知らせないよ
J専の存在。

186: 名無しの心子知らず ID:okf3Ak/j
>>181 ソース、きぼんぬ。

189: 名無しの心子知らず ID:SqaaP+kM
>>186
ソースも何も・・・。
全員に知らせる必要のない情報だと思うけど・・・。
担当講師の推薦が必要なのと、
それなりに向いている子しかついていけないクラスだよ。
わざわざ知らせる必要のない子にまで知らせる情報ではないよ。

191: 186 ID:okf3Ak/j

>>189 = 181?
だから、181が「知らせない」って言い切る根拠はどこにある?ってこと。
断定するには、それなりの情報を持ってるんでそ。
その情報を書いてください。

190にはドウイ。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1089188076/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)