Am-Fm-Amの中にはラ-ラb-ラって半音ズレた感覚がおもしろいよね…ってお話

スポンサーリンク

696: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/24(金) 14:49:56.42 ID:IvE/4gly
12平均律以外の調律でかっこいい曲ある?純正律とか15平均律とかの曲聞いてみたい

700: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 07:49:19.51 ID:XtU0Sr+X
>>696
無い

697: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/24(金) 15:31:14.87 ID:ZTFUTHDu
ちょうど今、読売新聞で12音階現代音楽の一柳慧が連載してるね。
アメリカでも既存のスケールのルールから外れた12音階律の使い方した現代音楽は
音楽業界で理解者、賛同者が少なくて弱った話書いてる。

698: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 01:02:14.88 ID:P0Aqd4Be
賛同するやつはかなり危ないやつww

701: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 10:38:05.63 ID:g8WiNKpZ
昨日の秋山仁の数学と音楽の最後から2番目の話題は
新しい音楽理論の考え方だな。

704: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 13:32:27.99 ID:TPsLlkOR
>>701
ゴムヒモのやつだよね?
あの進行で最後「C→Cm」で終止ってのが違和感あった

703: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 12:53:15.42 ID:XtU0Sr+X

リズムメロディハーモニーに革新出来る余地は少ない
公表されていないがパットメセニー(バークリー)は11音スケールの可能性を切り開いた

残るのはフィーリングだよね
チャーリーパーカーとディジーガレスビーのプロレスマジバトル肉弾戦のように
面白いフィーリングはまだ存在するだろう
大人大人変態SEXミュージックとか

705: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/25(土) 14:59:27.35 ID:Bx0Bg//X
ゴムヒモってどゆことよ?w
ギターの弦で言うと元の状態→弾く→振動する→振動が終わる→元の状態みたいな?

708: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 02:07:51.93 ID:FyxkwzLI
初歩の初歩じゃないか・・・
せめてセカンダリードミナントまではつないで3次元円にしろよ
複数の三次元円が接触する(転調)でやっと初歩レベル

709: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 08:51:59.84 ID:wk6IxkEZ
そんなの数学勉強するつもりで見てる高校生は興味ないからw

710: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 16:50:16.66 ID:bsZutwa2
いいからいいから。
才能ないのだから、ひがむのよそうよ。
理論語ってたらいいんだよ、おれらは、不具者の集まりなんだからよ。

711: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 17:59:53.01 ID:EeC092BW
Am→FmとかAm→E♭みたいな悪魔的?な響きのコード進行ってどんな理論なの
最近の映画音楽でよく聴くんだよなぁ

714: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 18:25:02.99 ID:od0HmUKd

>>711
初出はドビュッシーあたりだな、ラヴェルとかリヒャルトでも見たけど
Kostkaのテキストではchromatic mediant relationshipって言ってるけど
そんな大層な名前付けるもんでもないしどこいっても通用する用語でもない

要はエンハーモニックの扱い方だ
Am-Fm-Amの中にはラ-ソ#-ラって動きがあるでしょう、これだけ見ると普通だ
でもこのソ#は実際にはFmの3音ラbとして扱われて実際そう聞こえる
ラ-ラb-ラって半音ズレた感覚がおもしろいよね、ってお話
Am-Cm-AmとかAm-C#m-AmとかAm-Db-AmとかAm-F#m-AmとかAm-F#-Amとか作れる
三全音進行も似たようなもん

718: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 19:59:18.04 ID:i0C8pMSE
>>711
単純に近親調からの借用でしょ

713: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 18:13:51.07 ID:FyxkwzLI
そりゃあ単なるドミナント7thコードの半音上だ

717: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 19:03:44.11 ID:xXRK2/z4
普通にモーダルインターチェンジだ

720: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/26(日) 23:42:58.65 ID:4T3RELne
C調の中でならM.I.Cかもしんないけど
Am調なら違うよね

721: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/27(月) 00:17:09.73 ID:+o5keDI1
Am Fm Amはハーモニックマイナー由来の和音なんじゃない?
Am Eb Amはロクリアンからの借用かな?

722: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/27(月) 06:41:59.19 ID:SP6yvTaf
AmのドミナントはFmなので4トニックシステムでA♭m、Bm、Dm、が現れる
3トニックならAmとD♭mが現れる

723: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/27(月) 11:23:23.94 ID:S7GRTXz5
トニックからはどこへでも行けるんだよ。

725: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/08/27(月) 16:15:44.13 ID:SP6yvTaf
Am→E♭m→G が通常の進行

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1343620734/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)