音楽理論を学ぼうとして薦められた本が洋書ばかりでワイ涙目www

スポンサーリンク

745: ドレミファ名無シド 2013/11/03(日) 23:57:58.29 ID:LyeqOMjP
ロン・ミラーのmodal jazz composition
&harmony にとても興味があって
1巻2巻買ったんだけど
英語なのが大変でなかなか進まないんです。

751: ドレミファ名無シド 2013/11/04(月) 01:32:54.28 ID:aP2WaXWV
>>745
いい本じゃん
せっかく買ったんだし頑張ってそれを読むのがいいんじゃない?

755: ドレミファ名無シド 2013/11/04(月) 09:43:52.84 ID:e0QSrmic
>>751
ありがとう
がんばってみる
機能和声とは違う世界観
があり、面白くなりそう
それぞれの良さを解りたい

756: ドレミファ名無シド 2013/11/04(月) 17:50:42.65 ID:aP2WaXWV
>>755
ダイアトニックとはまた違うコード進行の曲うんぬんなら
同じAdvance Musicから出てるWayne NausのBeyond Functional Harmony
も結構興味深いと思うんじゃない?
これも日本語版はないけど

757: ドレミファ名無シド 2013/11/04(月) 20:18:09.97 ID:e0QSrmic
>>756
これも面白そうですね
Non functional harmonic conceptsって
ありがとうございます

760: ドレミファ名無シド 2013/11/04(月) 23:02:24.66 ID:aP2WaXWV
>>757
まぁ著者がBerkleeでYellow Jacketsの曲をアナライズしたりする授業やってる人で
そんな感じの本よ。だから軽~くダイアトニックとかはわかってるのが前提
ほぼ同じコンセプトでもう一冊出してたりする

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1370563446/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)