「ダメな奴は何やったってダメなんだよ…いや、親が…」www

スポンサーリンク

69: 名無しの笛の踊り 02/08/03 08:24 ID:???
家もヤマハの幼児科に通わせてるけど、不思議なのはヤマハの教え方じゃなくて
付き添いの許されている親が家で何をやってるのか?って事。
グループレッスンで月に1度くらい一人ずつ音階を書いたり読んだりするけど
いつも出来る子は限られている。
毎回の事なのにいつも出来る子が決まっているのはなんで?と思うんだけど・・・・
個人レッスンだって手取り足取り先生が音譜を覚えるまでみっちり指導するわけではないでしょう?ウチの子のクラスでは楽譜を指でなぞりながらの階名唱をみっちりしてから
「新しい音が出てきたね」と、先生がボードに書いたりワークブックをしたりしてる。
それでも覚えないのってヤマハのせいなのかなぁ?
お母さん達は「やっぱりヤマハだとだめよね。本格的に個人でやらないと」
って言ってるけど、それって親の意識の問題だと思うけどな・・・

70: 最初から結論は出ている 02/08/03 08:31 ID:???

ダメな奴は何やったってダメ いや、親が…

71: 名無しの笛の踊り 02/08/03 08:34 ID:???
>>69
親が家で教えなさい、って言いたいわけ?

72: 名無しの笛の踊り 02/08/03 08:50 ID:gjvm1/Tc
あ~あ。またですね。アンチヤマハばっかり。
音楽やる人って、「ヤマハをバカにできる自分は高尚な人間」式の
うすっぺらい知識をひけらかす人が多いね。ヤマハ音楽教室を盲信する気は毛頭ないけれど、
ヤマハを卒業した人がどれだけ世の中にいるか分かる?
ヤマハがなくなったら、音楽業界なんかつぶれるよ。
それだけ、大量に卒業生を出していて、役に立っている人もいるよ。
ただ、身につけた能力には、著作権をつけられないからね。
自分の体に入ってしまえば、「これはヤマハでならった」「これは個人レッスンで」
なんて、わけられないでしょ?できるできないも、個人の資質と熱心さの問題
かもしれないし、それを全てヤマハのせいにするなんて筋違い。
講師の当たり外れなんて、個人レッスンの方がひどいよ。音大でただけのそのへんの
ネーチャンが金取って教えてんだから、話になんねーよ。読譜なんて、大人になってからもできるんだよ。
それよりも大事なのは、頭の中で「弾きたいと思う」理想の音が
鳴るかどうか。
いくら楽譜が読めるからって、そこから音楽が読み取れなかったら
意味ないじゃん。ヤマハは先にそこを育てるんだよ。
そこだけは、大人になってからじゃ遅い。
ひらがなだけ読める外人が、日本語のひらがなの
文章をいくら読んでも意味が分からないのと同じ。

ま、せいぜいきみたちは、個人レッスンのインチキ講師について、
適当にバイエルから無味乾燥な読譜を習って、
音楽の楽しみを分からないまま、小学校受験で断念してくれ。

73: 名無しの笛の踊り 02/08/03 09:00 ID:???
>それよりも大事なのは、頭の中で「弾きたいと思う」理想の音が
>鳴るかどうか。
>いくら楽譜が読めるからって、そこから音楽が読み取れなかったら
>意味ないじゃん。
禿堂。>ヤマハは先にそこを育てるんだよ。
>そこだけは、大人になってからじゃ遅い。
これは大うそだと思う。
「楽譜が読めてなおかつ音楽が読み取れない」などという世にも奇妙な事態を
引き起こすのには案外YAMAHA式幼児教育が主因になってないか?

74: 名無しの笛の踊り 02/08/03 09:01 ID:???
読譜なんて、小学校2、3年からで充分。
私は、ちゃんと音大に入りました。
それよりも、ヤマハで習った音楽の楽しさや、
アンサンブルする事の楽しさはとても役に立ちました。
あと、ヤマハは発表の機会が多いので、人前で何かする事が
苦でなくなりました。
私は、ヤマハで良かったと思う。

75: 名無しの笛の踊り 02/08/03 09:08 ID:???
>>73
あんたの文章、意味が分からないから無視。バンドやってるやつとか、ジャズの有名ミュージシャンだって、
楽譜読めない人がいるんだよ。
だいたい、「楽譜を読めれば、音楽全てが分かる」ってお題目みたいに唱える人を
漏れは信用しないね。楽譜なんてたまたま今の形におさまっているだけで、
音楽の50パーセントも表現できていないと思うよ。
あ、この感覚って、ピアノの人は分からないかもね。だって、ピアノはデジタルっぽい
楽器だからね。「ポンって弾いたら終わり」でしょ?
音楽の基本は歌、持続音。持続音を扱う人は、おんなじ全音符でもどう表現するか??に
すごく気を使うよ。
だから、ヤマハは、歌を歌い、持続音の出るエレクトーンで、最初の教室を
始めるのさ。

76: 名無しの笛の踊り 02/08/03 09:10 ID:???
しかし、
一か月8000円でビビってる親もどうなのかねえ?
音大行こうと思ったら、教授に習いに行って、1レッスン2万円なんて
ザラじゃんねえ。
あ、インチキ音大はべつですけどね。

77: 69 02/08/03 09:10 ID:???
>>71
いや。教室で教えてくれているんだから家でも復習しろと言う事。
弾く練習すらしてない子が多いけどね。
入会の時点で「ヤマハ『で』いいや~。」「グループ『で』いいや~」の親が多いのは
事実。個人教室に入っていたら3ヶ月でやめているような親子が多い。>>72
同意。国内ではクラシックの需要より市場が大きい。でも楽譜は「読むため」よりも「書くため」に覚えておいて欲しいと思ってるよ。
ヤマハの先生は「音譜は音の『あいうえお』だから覚えてね、
おもしろい歌を考えたら音譜でおてがみ書いておしえてね」
と言っているし。

私の妹は個人レッスンで20年ピアノを習っていたけど
高校生の頃、バンドブームが来てやってみたかったけどポップスの記号やコードが
わからないからつまらなかった。
子供は是非ヤマハに!って言ってるよ。
家の親もやっぱり昔の人だったから
「ヤマハやビクターなんてだめ!自宅に先生に来てもらわなきゃ!」の人だったから
ヤマハ嫌いの人の気持ちもわかるよ。

79: 名無しの笛の踊り 02/08/03 09:13 ID:???
>>75
意味がわからないんならちゃんと無視しろよ。
話が混乱するだけだ。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/classical/1027680198/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)