数学やってた経験が音楽理論を勉強するのに役立つっていうヤシがいるんだがwww

スポンサーリンク

775: ドレミファ名無シド 2013/05/29(水) 15:44:14.37 ID:w9n+AX+l
クラシックの近代~現代理論本でいいあったら教えてください

776: ドレミファ名無シド 2013/05/29(水) 15:55:09.83 ID:SGg1iU+k
クラスタディ

777: ドレミファ名無シド 2013/05/29(水) 16:06:45.86 ID:w9n+AX+l
ググりましたがみつかりません

778: ドレミファ名無シド 2013/05/29(水) 17:07:41.23 ID:SGg1iU+k
DVD教材だったら「ナイトオブザリビングデッド」かな

779: ドレミファ名無シド 2013/05/29(水) 23:14:23.14 ID:9yYL6j4q
近代的な理論書でおすすめのない?
小難しいのでいいんだけど、極力最新のことが書かれてるものが良い

780: C△7 2013/05/29(水) 23:58:26.91 ID:tWqqJByl
>>779
理論(学問)とその哲学とその歴史は3点セットだ。
素人には歴史がいちばん分かりやすいわけだが、君のいう「近代」あるいは「最新」は何を指しているのか。
そこを明確にすれば、哲学を理解した人間が理論を示すことも容易だ。
もし君が歴史の概要さえ知らずに「近代」「最新」と言ってるだけなら、
まず歴史について質問することから始めたらどうか。

781: ドレミファ名無シド 2013/05/30(木) 01:10:41.43 ID:77096DAz
>>780
ひゅー学があるー(本人)

782: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 12:25:59.60 ID:zKGHiLcb
ここにもブル厨が来ている気がする。

783: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 13:16:05.16 ID:GQsxxyFr
いやいや、音楽は理論ではなく技能、技術、スキル、テクニックだろ。
理論的な技術を学びたければ音楽理論書を読むのではなく数学書をよんで
理論の組み立て方証明の仕方のセンスを磨き、
その上で既存の音楽理論書を体系化、一般化することによって
新しい可能性がみつかるのだということが分かるでしょう。

788: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 13:49:15.96 ID:P9J+why4

>>783
>理論的な技術を学びたければ~新しい可能性がみつかるのだということが分かるでしょう。

文頭文末の不一致。
「理論の組み立て方証明の仕方のセンス」がないことは、こんなところに現れるものだ。
自分の理論が支離滅裂なことが窺われるな。

810: ドレミファ名無シド 2013/06/01(土) 00:43:48.43 ID:YDVDj//Z

もともとの発端は>>783に対する>>788のレス
評価は各自で判断しろ

音楽理論?そんなのかんけえねえ

807: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 18:06:16.67 ID:HbYoWoIn

>>783
大学で数学やってた。今、音楽理論を勉強しているけど数学やってた経験が活きていると思う
数学の考え方(理論立てや証明)
複雑なことや大量の情報から無駄なものや余計なものを省いてシンプルにして体系化する

まあ数学の考え方はどんな分野でも役立つと思うけど
音楽理論と数学はシンボルを多様したりと似てるしね

809: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 20:36:40.31 ID:P9J+why4
>>807
本当に数学をやってたとは思えない発言だな。具体的に何をやってきたの?
数学は形式科学、自然科学は経験科学。数学をやってたなら、この違いは分かるはず。
音楽理論は経験科学もどきだ。
ID:GQsxxyFrとしか思えない

785: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 13:30:51.25 ID:UbjEf9L0
自分の理論を組み立てない限り人まねの音楽しか出来ない 絶対に

786: ドレミファ名無シド 2013/05/31(金) 13:32:31.39 ID:lW6XIi2W
>>785
まぁお前には一生かかっても無理な話だわな

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1357797546/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)