音楽理論は実証、論証できなくていいんだよwww

スポンサーリンク

62: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 00:28:16.47 ID:nQom8mwR
あともうちょっとでブルース解けそう

63: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 02:14:46.68 ID:5KnZRyMW
ブルース解釈みんなサンクス!解き明かそうみたいな一体感があったね。いや本当にこういう建設的なレスの応酬、楽しいわ。

65: 論破するピアソラ 投稿日:2012/09/15(土) 11:49:30.52 ID:rAjBKdiB
>>63
音学理論には方法がないんだよ。
物理学には実験/観察による実証。数学には証明による論証。
音楽理論は思弁ばかりだ。実証もできないし、論証も不完全だ。
渾天についてどう思う?

66: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 12:31:28.29 ID:qOtD+zcj
>>65
お前が言っているのは理論じゃなくて起源のことだろ
実証する方法はいくらでもある
新しい方法論で作曲すればいいだけだ インプロしてもいい

67: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 13:53:15.38 ID:5KnZRyMW
>>65
論破くんとピアソラくん同じ人だったのね。
こんてんは哲理でしょ。

69: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 19:51:47.26 ID:rAjBKdiB
>>67
悪い。「この点についてどう思う」だった。

72: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/16(日) 01:20:45.04 ID:iKEZ5EkC
>>65
音楽理論は実証、論証できなくていいんだよ。
音楽理論は先人の経験則(曲やプレイの傾向)をあの手この手で説明しているだけで、解釈や使い方は個人に委ねられているわけ。
こうでなければならない、という理論書もあるがそれはその読み手がその後どうするのかでしょう。
とはいえ邦楽でも頻度の高くなってきたⅠ7、それに対し短3度が入った旋律をみなどういう解釈でいるのだろうと。ちょっと聞いてみたかっのだよ。

77: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/16(日) 10:50:03.35 ID:roWEqxEj
>>72
>みなどういう解釈でいるのだろうと。ちょっと聞いてみたかっのだよ。
それなら結構。
ただ各人の解釈は在り来たりのものばかりだったけどな。

64: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 08:06:01.75 ID:qOtD+zcj

ブルースの起源とブルース理論は全く関係ないと思うけど、俺が推測する起源は

ビザンチン帝国の頭でっかちの音楽家たちはブルースを初歩のものだと軽く扱い歴史から消えた

アメリカの西部開拓時代に大型馬車にピアノを積んで長旅をする家族が多かった
ピアノは調律が狂いホーキートンクピアノになった
ある女性が旅の最中にシューベルトか何かを弾いた
馬車の揺れでスイングしたホンキートンクピアノからはシューベルトではなくブルースが流れ出した

黒人奴隷が生まれて初めて聞いた音楽がそれだった

68: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 18:06:40.31 ID:qOtD+zcj

音楽の歴史上の大部分の理論はイスラム帝国(ウマイヤ朝)とビザンチン帝国(ローマ帝国)の交流によって完成した
マルチトニックやコンテンポラリーやポリリズムやインプロヴィゼイションも優れていた

この両帝国はジンギスカンによって攻撃を受けウマイヤ朝は滅亡、ビザンチン帝国は降伏した
モンゴル軍はパリを包囲中にジンギスカン死亡の知らせを受け退却、ウマイヤ朝とロシアの広大な領土を手にした
ビザンチンの文化は難を逃れたが次第にイタリア方面へと流れるようになった
ウマイヤ朝の残党はスペインを占領して500年にわたって後ウマイヤ朝は繁栄する
これがラテン文化である
ビザンチンはヨーロッパの覇者であったがセルジュクトルコの攻撃に会いイタリアに逃亡
これがイタリアルネッサンスである
ビザンチンは再興したがオスマントルコの攻撃に会い滅亡 この文化はロシアに流れた
オスマントルコはウィーンを包囲したが有能なオーストリア皇帝により撃退された
この時点で音楽文化の大部分はオーストリアドイツイタリアで栄えた モーツァルトなど
オーストリア皇帝一族のイザベラ女王はスペインからイスラム教徒を追い出してイスラムの文化を手に入れた
このスペインのリズムが中南米にわたり、メキシコはアメリカとの戦争により国土の半分を奪われた
ブルースが存在していたのはこの時アメリカがメキシコから奪った土地である

71: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/09/15(土) 21:43:19.77 ID:GPySx1Ci
ここのやつらは複旋法も知らんのか

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1347370142/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)