それが何度の音かと言う相対音感で考えないとアドリブが必要になる音楽ではかなり不利ってwww

スポンサーリンク

826: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 01:07:52.73 ID:I1jhjJFb

大河ドラマや映画音楽なんかを手がけるクラシック畑の作曲家に、
どうやって作曲するのか質問したことがある。
ジャズ風のアレンジの曲もよく書く人なのだが、
ジャズ・アレンジに関してはほとんど無知だ、と、謙遜気味に言っていた。
嘘を言う人でもないので事実だろう。
理論については、結構、懐疑的な人だった。
音数が少なくて済むならそれに越したことはない、というのが持論のようだった。

だからって、「理論がわかったって意味がない」なんて言わないから怒らないでね。

827: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 01:18:26.10 ID:60tahbqS
で、その凄いおじちゃんの話が何?
「ジャズアレンジも書くのにジャズ知らないんだって、凄いよな!」って言われて何て反応すればいいの?

828: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 01:38:06.22 ID:wB4bleYB

優れた相対音感 or 絶対音感があればそれがそのまま理論の代わりになるからな
トップダウンかボトムアップかの違い

和音全部を瞬時に聴き取れない人も多いわけじゃん
だから

・この響きはII7
・今のキーはD
・だからE7
・構成音はミソ#シレ

みたいにトップダウンで推理する

それがそもそもミとソ#とシとレが入ってんなーって分かれば理論の代わりになる
好きなほう得意なほうでいいんだわ

829: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 01:46:29.14 ID:CcD2a7dd
絶対音感はない方が良いって昔言われたなぁ
それが何度の音かと言う相対音感で考えないとアドリブが必要になる音楽ではかなり不利って
カールシュローダーってピアノのおじいちゃんだけど

830: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:05:47.98 ID:OxdjHkHW
ピアノとギターは絶対音感があってはダメ 上手くはなれない
フレットが無い楽器に転向するしかない

831: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:16:51.57 ID:60tahbqS
絶対音の欠片も無い俺からすると羨ましいけどな、耳コピとか便利そうだし

832: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:25:47.23 ID:wB4bleYB

絶対音感も何種類かあるからな。入る音全部が音名に自動変換されるタイプとか
意識的に頭の中に覚えてある音と比較して分かるタイプとか

前者の人が相対音感をつけるのに苦労するのかどうかってことでしょ?
分からん。一応相対音感的なクオリアは感じるらしい
ここは”泣き”みたいな感覚は共有できる

833: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:31:41.36 ID:OxdjHkHW
ピアノなんて店によって3ヘルツは違うんだから絶対音感があったら弾けない

834: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:35:48.41 ID:2C2tkV+Q
絶対音感はランクがあるから軽い絶対音感は絶対な音感ではないんだよ

835: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 02:42:33.66 ID:wB4bleYB
絶対音感の話するといつも途中でperfectってすりかえるやつが居てつまんなくなるんだわ
だから俺はもうこの話しない

836: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:17:43.53 ID:OxdjHkHW
3ヘルツと言ったら半音に近いからね
相対音感を鍛えなくては何も弾けるようにはならない

838: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:38:25.59 ID:2C2tkV+Q
>>836
知識が偏ってるって言うか微妙だね
確かに3ヘルツが半音になるところもあるけどかなりの低音でしかも一部だけ
半音係数ってのをググった方が良いよ

892: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/20(金) 12:39:14.59 ID:pt/PYUzn
>>838
どや顔で書き込む前にレスくらい読んでおこうぜ
そんで荒らしと一緒になるなカス

837: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:28:49.93 ID:60tahbqS
>3ヘルツと言ったら半音に近いからね
え?

839: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:43:03.46 ID:OxdjHkHW
半音近く違う調律のピアノをヘラヘラ弾いている奴が絶対音感とかwwww

840: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:45:25.60 ID:OxdjHkHW
あまり演奏をしないレストラン = 440
クラシック系の店 = 443

841: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 03:51:59.63 ID:60tahbqS

いや、A-440Hzだとしたら半音上のA#/Bbは466.16Hzだし
仮にA-443Hzで調律してたとしても440Hzとは10セント程度のズレでしかないんだが

絶対音感云々以前に、周波数と音律を一通り勉強しなおした方がいい

842: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 06:27:31.57 ID:UBKUV/Tc
絶対音感持ってる人でもそんなこと知らない。

843: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/04/19(木) 08:37:06.92 ID:iOIwcA72
厨房乙
音感は等差数列ではなく等比数列だ
高校生以上なら数学と理科でわかるはずなのでおまえらが勉強しなおした方がいい

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1327958805/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)