人の子が出ているコンクールに出かけて人の演奏に批評やらなんやらする親

スポンサーリンク

260: ギコ踏んじゃった 2008/04/02(水) 21:16:52 ID:24XjuC76
狭い世界の内容で大変恐縮ですが…質問させて頂きます!
実は、うちの娘が二人ヤマハのエレクトーンの教室に通っています。
世の中には、沢山の趣味や習い事があり…。
エレクトーンというと、質問を見て下さってる皆さんには、縁遠い感じもしますが…。
一年の催し物の中に、コンクール的存在のものがあるのです!
主催者側は、あまり賞を意識せず、発表会感覚、そして…自らステージに立ち、楽しんだ音楽を…という感じのようです。
たまたま下の娘がその催し物に去年から参加させて頂く事になり、好きな曲をアレンジしたりして頑張って楽しんでいる様子がうかがえます!
それとともに、習っている会場からの大会に参加する事により、金賞、銀賞などの賞がつけられ、
さらに金賞になると上の地区の大会に出て演奏できる様子です。
地区で金賞を頂けた生徒さんは、さらに、その上のエリア別のファイナルに進め、
そこで金賞を頂けると最終の全日本大会というところで演奏し、そこで賞がつけられて全てが終わる…という形。
そのように習っている先生にお聞きしました。
でも上手に演奏ができても…ある程度の先に進める枠があるそうです。
先日先生に頑張って楽しんで弾いてね!…と娘が言われ、よし!頑張る~~!
みたいに楽しんで練習する姿を家では見ているので…親としても有り難いのですが、一つ微妙に気になる事があります。
それは…枠の設定が参加する生徒に対し、そして私たち親が考えても、なんだか納得行かない気もするのですが…。
部門が別れていて、低学年、高学年、中学生、高校生…と四つの部門があります。
私の古くからのお友達の娘さんもエレクトーンを習っていて、毎年その催し物に参加して、賞を頂いて次の大会に進めたり、最初の習っている会場での大会で賞をもらえなかったりで、次の大会には行けなかった事もある…とのことでした。
それは…たった一曲の演奏での事なので、参加する本人にとっての力を判断する事ではないと私も思ってはいます。
でも子供は賞がつく事により、何故か賞をもらいたい!次の大会のステージに進みたい!…と思ってしまう傾向が出てしまい、楽しさより勝負する、勝ち負けを意識する様になる事が多いみたいで、
賞に入らないとガックリくる方も少なくないと聞いてはいますが、なるべくその部分は親が、そして教えて頂いている先生のフォローにより楽しいイベントとして一つを終わらせたいと思っています。
先日のレッスンで・・娘から耳にした先生のお話で、去年は少なくとも4部門1人は必ず上の大会へ進める枠が設定されていたようですが、今年は・・。
低学年1人、高学年0人、中学生1人、高校生1人・・という枠の設定だそうです!
うちの娘は中学生なので問題なく「上に上がれたら良いなぁ!でもダメでもしょうがないかぁ~」のようにボォ~っとしてますが、一つ下のお友達は6年生で、要するに参加しても「演奏して終わり、ただの発表会みたい・・」と少しやる気を失くしているみたい・・との事でした。
そのお友達はちなみに去年は地区の大会まで行き、銀賞を頂き・・来年も頑張りたいし、楽しかったからと、100万円を超えるエレクトーンを勧められ購入までしたと聞いています!
うちはピアノもヤマハとは違うところで習っているので高価なエレクトーンは買ってはあげられませんが、お教室に行くとそのエレクトーンで弾けるからと楽しんで通っています!
そのイベントは参加費も1万円弱で決して安くはないですが、習い事ではある程度のお金もかかっても仕方が無いとも思っているので、その部分に関しては納得がいっても、最初から上の部門には行けない!!・・とわかっていながらも参加するお友達がなんだか可哀想で・・。
贅沢で、わがままな意見なのでしょうか?
また、別のお教室(特約店)で習っているお友達のところは「全部門3人ずつ上に上がれる」という枠があるみたいです。
たった1人・・という枠の場合はしょうがないにしても、0人という定められた枠を参加する側に提示して行われるイベントに対し、皆さんはどのように感じるのかを少しお聞きしたくて質問させていただきました!
是非何かお気づきの事がありましたら、ご意見などを頂きたいと思います!!宜しくお願い致します!!

261: ギコ踏んじゃった 2008/04/02(水) 21:32:58ID:CWKNgFzq

ごめん・・・なにが言いたいのかわかりません。

262: ギコ踏んじゃった 2008/04/02(水) 23:40:41 ID:/2FxgX8a

>>261
YECのことでしょうか?
上に上がれる人数が少ないのは、小さい規模のところに通われている証拠ですから
これは大きな楽器店に習う所を変えられるしかないんじゃないですか?

確かエレクトーンの売り上げ台数で、その楽器店の枠の割り当て人数が決まると
聞いたことがあります。
所詮、商売ですよね。

264: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 00:07:32 ID:DVkFos/0

JEF・ES、のことですよね。
参加する生徒さんも可哀想ですが、それを何としても
やらされる楽器店も不幸ですよ。
今は枠数で協賛金をヤマハにとられますし、、
枠数はその先の大会の予定出場者の人数を適当に
各楽器店に分けているだけだから、そのため部門に
よっては、はじめから次の無い部門を行わなければ
ならないお店もあるんですよ。

あと、、sageていきませんか。。

265: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 01:34:19 ID:nCcwGzgd

>そのお友達はちなみに去年は地区の大会まで行き、銀賞を頂き・・来年も頑張りたいし、楽しかったからと、100万円を超えるエレクトーンを勧められ購入までしたと聞いています!

これがヤマハエレクトーン商法の全てです。
エレクトーンのコンクールがいかに売らんが為の茶番かいいかげん理解しましょうや。

266: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 07:55:32 ID:t4aYAYXX
愚問かもしれませんが、よろしくお願いします。
J専に進級すると、コンクールは強制的に、と目にしますが、
JOCだけ出したくて、他のコンクールはパスしたい、なんてのはダメ
なんでしょうか?

267: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 11:12:36 ID:DdLoTFvK

>>266
楽器店・先生によるかもしれないけど、
出ないより出た方が、上達する・・と思うけど?
必然的に結果を求めてしまう場合もあるけど、コンクールに向かう仕上げ練習と緊張感は大事でしょう。

1年生で、精神的に未熟だから~とか、
去年惨敗して回復してない(それを乗り越える精神力を身に付ける事が大事だけど)とか?
うちは、JOCこそ面倒ですが、勉強の為には仕方ない。
J専は、そういうクラスなのですから。

268: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 17:47:27 ID:t4aYAYXX

>>267
いや、まだ子は幼児科生で、J専の情報集めです。進級時の参考に。

自分が子供の頃(幼児科時代から辞めた小6まで)が、行事と言えば、
テープ審査から始まるJOCと、教室ごとの発表会程度だったんですが、
JOCなんて全国大会の手前どまりだったのに充実していて、それだけで
十分だった気がしてるもので、わが子も演奏のコンクールは、本人が出たく
なってからでいいのになあ、と単に思っただけでして。

参考になりました。
お話聞かせていただいて、親の私が今のJ専向きではないかも、と思いました。
どうもありがとうございました。

269: ギコ踏んじゃった 2008/04/03(木) 19:04:48 ID:ExSIY5ZO

コンクールもさ、グループ全体で出る、出ないがあるといいんだけど・・・。

うちのグループ内に、自分の子は絶対コンクールに出さないのに
人の子が出ているコンクールに(親子で)出かけて、人の演奏に批評やらなんやらする親がいる。

人の演奏を聴くのは勉強になるから、それはそれでいいんだけど、、
みんな、それなりに努力して舞台に立っているのに
自分の子にはそれをさせないで、いつも上から目線の批評ばかり・・・
自分の子を同じ土俵に立たせて、親として同じ苦しみ?を味わってから人の演奏にケチつけて欲しい。

ちなみに、その親は音大ピアノ科出の元講師。
プライドが服を着てあるいているような人。
人には色々蘊蓄を言うくせに、自分の子は全く持って、正直超ーイマイチな出来の子。
他人に色々口出すのなら、まず自分の子をある程度上のレベルに育ててから言って欲しいわ。
外野がいちいちうるさくて嫌な感じだわ。

270: ギコ踏んじゃった 2008/04/04(金) 06:43:55 ID:jpHI4viX

>>269
ありがとうございます。
269さんとこは、出る、出ない、ありなんですね。

しかしまた、それはまたイタい親ですね、子がかわいそう。
269さん、そんなウザ親は気にせず頑張って!

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1203806053/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)