3以上の奇数連符について。
ある音符を奇数等分する方法。
奇数で割り切れるものなのか。
シーケンスソフトのリストエディターをおそるおそる覗いてみると、
当然のことながら、等分されていないという事実に出くわす。
理系の方ならわけないのだろうが、
体育会系の俺にわかりやすくご教授をば。
>>796
音楽理論は関係ないと思うし、質問の意図も良くわからないけど。
大体のソフトは一小節を480分音符を480個並べたものとして考える。
4分音符は480分音符が120個繋がったもの。
3分音符は480分音符が160個繋がったもの。
と言った感じ。
なので、480を割ることが出来ない数は正確な連付として扱うことが出来ない。つまり、3,5,15意外は扱えない。
「当然のことながら、等分されていない」
を
「等分されない場合もある」
に改めます。
一般的な分解能480なら四分音符が480ステップだろう(つまり4拍子の1小節は1920ステップ)
四分音符を正確に割れる奇数が3,5,15だけというのは正しい
他は近似になるけど相当遅いテンポでないと分からない
まぁDTM板向けか
すまん、それが正しい。
極論と比喩で言うなら、ケーキを三等分しようとしても分子数は均等にならない。大事なのはケーキの上のイチゴが均等であるかどうか。
midiで考えるなら、拍頭のベロシティが大きいことが重要。場合によっては例外もあるが、そうした場合には和声的な要素なども加味して適切にすればよい。
繰り返すが数学的な正しさは重要度が極めて低いし、もし数学的な考えるなら、有効数字の意味について把握しておかなければ子供の屁理屈にしかならない。