0音スケールの視覚化について考えてるんだけど何かいいアイディアはないかい?

スポンサーリンク

6: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/11(金) 10:25:30.98 ID:jabIk4TS

0音スケールの視覚化について考えてるんだけど

なんかいいアイディアはないかい?

8: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/11(金) 13:15:27.65 ID:jabIk4TS

メカニカル理論の叩き台に使ってね

0音スケール 休符 空間
1音スケール リズム パルス
2音スケール インターバル メロディ
3音スケール トライアド ハーモニー
4音スケール テトラコルド 色彩
5音スケール ペンタトニクス 流れ
6音スケール トライアドペア 複合
7音スケール モード 旋律
8音スケール スケール ライン
9音スケール ハイブリッド
10音スケール 密集スケール 密集ライン
11音スケール ターゲッティング
12音スケール 限界密集

9: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/11(金) 18:30:10.89 ID:iiqRV8AE
12音が限界ってあんた何世紀前の人間だよwwww

10: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/12(土) 08:08:50.03 ID:35Wd3Ztg

サブセット 3音~12音 すべての可能性の音群から展開形をのぞいたもの

スケール 0音~12音 1オクターブ内でバランスの取れた音群 恣意的要素あり 展開形に関しては議論中

12: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/12(土) 15:32:25.41 ID:hCv4yoj7

3倍音を19等分して平均律をつくると、オクターブ上のソが12ETのドになるのだよ
この意味がお分かりかな?
拡張すれば、
oct=5th=3rd, 2oct=9th=+5th, 3oct=13th=root
等という事も可能だっつーことだ

これは非平均率の話ではない
貴様らの使う12ETを違う角度から見たに過ぎない

13: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/12(土) 16:22:21.95 ID:35Wd3Ztg
よかったね

15: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/13(日) 02:01:26.32 ID:8U3MLB8N
理論知っててスケールバシバシ使ってもメンバーが聞きなれてないとおかしい
とか思われるだけだよね。
でもペンタ+αじゃ自分の味が出ないしシンプルなダイアトニック進行は
さりげなく崩したいし。苦労して覚えたから教えたくないし

18: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/13(日) 03:35:37.90 ID:K9JV8wNx
>>15がテレテレッとスケール弾ききってドヤ顔してるのが目に浮かんだ

16: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/13(日) 02:20:55.62 ID:sGDsnq2e
意味わからん
ひとりでやったほうがいいね君は
バンドやるなよ

17: ドレミファ名無シド 投稿日:2013/01/13(日) 02:38:13.33 ID:2MSSh6Kv
マイナーコンバージョンってペンタ+αだよ

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1357797546/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)