4度積みの簡易表記方が確立すればセッションのサウンドもスッキリするんだけどなw

スポンサーリンク

591: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 18:45:05.53 ID:/bGu2mWZ
コード表記できないような和音というのは、
ジャズではどのように誤魔化すのでしょうか。

593: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 19:24:08.83 ID://0xw30C
>>591
普通の曲だと滅多に無い。ジャズのコードなんておおまかに機能を表すみたいなものだから
その機能外のサウンドって滅多にない

592: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 19:19:58.07 ID:MsnlYPYq
ジャズではヴォイシングっつうかテンションの入れ方とかプレイヤーにまかされてるんでコードネームなんて目安でしかない
っつうかもともとジャズに限らずコードネームなんてものは目安

595: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 20:46:33.43 ID:erACOLbE
できないってどういうのを言うの?

596: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 21:17:35.43 ID:PUGTQUye
そういえば4度積みとかどうやって表記すんだ?

597: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 21:23:05.93 ID:erACOLbE

普通に表記すればいいんじゃね。

表記の仕方なんて、やりようによっちゃ
同じ構成音でも何通りもあるんだから

598: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 23:00:47.33 ID:XTT6gAhd
4度積みってモードの曲ならあんまりコード表記する必要ないし
普通の曲ならそのダイアトニックコードで判断するんじゃない?

599: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 23:12:37.27 ID:iDojumEA
4度積みの簡易表記方が確立すればセッションのサウンドもスッキリするんだけどな
マルティーノの曲なんかやるとピアノのサウンドがガチャガチャになることが多い

600: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 23:17:12.72 ID:erACOLbE

>>599

っていうかそもそもにそういう曲を初見でやる時点でどうかと・・・
普通、多少なぞって来てやるから、表記なんかどうでも内容知ってるから音になるもの。

問題は表記じゃなくて、そのプレイヤーの問題だろう。。。

604: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/19(月) 01:43:23.76 ID:4b143nhJ
>>600
リアルブック3にはマルティーノの曲が10曲以上載っているのだ

609: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/19(月) 16:54:26.10 ID:RX1Y52UO

>>604

そうじゃなくてさ、
セッションに一回もやったこともねー曲に参加したり、
それこそちょっとはテーマやコード進行かじったりもしないの?って話だよ。

10曲のってようが1000曲のってようが、
ちょっとやりゃあ表記がどういう形式でも分かるだろ。

よっぽど自信満々で初見の曲をやるっていうなら分かるが、
公開練習するなら演奏内容は表記云々が問題じゃないと思うぞ

601: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/18(日) 23:25:03.59 ID:XTT6gAhd
昔Vincent BrediceとTom Floydがモーダルについて出した本では
スケールの何度から積んでるかってので表記してたけどな
1st degree of D dorianとか説明して楽譜には1st degree 4th degreeとかだけ表記してあった

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1327958805/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)