ジュニア専門コースのオーディションをやめたのは逆効果だったのかもwww

スポンサーリンク

59: 名無しの心子知らず 03/04/05 19:55 ID:TsyUXnLa
今年度はシステムが変わってJ専門コースもオーディションがなくなりましたね
その分増えるのかと思いきやどうやら私の知ってる範囲ではJ専いく子が激減している
模様。やはり不景気だからなのか、、、、それにどのくらいの子が集まるのか分からないし
オーディション合格というはっきりした指標がない状態で行くか行かないか決めるのは
難しいからなのか、、、。ヤマハ側は増やしたいが為にやった改革かもしれないけど
逆効果だったのかも。
J専の子ってコンクールでもあまり賞も取らないしなんだかやる意味ないのかとすら
思えてくる

60: 名無しの心子知らず 03/04/05 22:11 ID:nOwPd8bz

うち、子供3人それぞれ6年近くヤマハに通いました。
途中EL、ピアノも買い、
総額500万! ヤマハにつぎ込みました。
500万あれば何か買えるか・・・。

で、その結果は・・・。
子供達は皆音楽は好きです。
学校の音楽の通知表はいつも最高です。
・・・その位かな?

まあ、学校の学芸会でのピアノ伴奏をする、
高校受験のときの内申点アップ、
高校の授業の選択の科目に音楽を選べる、
携帯の着メロを自作できる、
バンドを結成してオリジナル曲を作曲、ライブ演奏・・・、
そんな楽しい高校生活を送っているし、まあ良かったかな?

61: 名無しの心子知らず 03/04/05 22:19 ID:K2c4yW7i
>>60
それだけ成果があったのなら大成功じゃないかな。

77: 名無しの心子知らず 03/04/06 23:12 ID:WonsS38b
音名唱の似ている 話ですが、これは意図的に似せているんです。
音名唱と ぷらいまりーは同時くらいにこの曲を弾いている時はこの歌を・・・みたいに
カリキュラムがあります。 だいたい音名唱の方が先ですが、ハ長調→ト長調→へ長調
→ニ短調→イ短調 という風にすすむので、音名唱もそうやってすすんでいき、
最初はドからソまで だったのが ラ、シ、ドも音名で歌ってそれで慣れてそれから
ぷらいまりーのレパートリー奏に入るのです。 ですので、大体同じ範囲の音程、音階
そして調をやるので、似ている曲が増えるわけです。

80: 名無しの心子知らず 03/04/07 00:12 ID:X9O2FHpu

>>77
>大体同じ範囲の音程、音階, 調をやるので、似ている曲が増えるわけです。

意図的に似せているのではないのでは?

87: 名無しの心子知らず 03/04/07 22:38 ID:oah71hxb
>>80
同じ調などをやるということが 意図的なんですけど。

81: 名無しの心子知らず 03/04/07 00:35 ID:tFWrVIjV
ピアノ個人で始めようかと思ってます。が!
字も数字も読めない。3歳5ヶ月。レッスンはマジーですか?
数字が読めなくても指は動くんだらうか。
田舎なのでヤマハは平日しかやってねーし。(パート母)
クラビを誕生日に買いますた。仕方がないので自分で弾いてます。おもちゃに終わらないようにしなくては、
と焦りを感じるぜ。

82: 名無しの心子知らず 03/04/07 02:15 ID:tbw6czwD

>>81
そのぐらいの年齢の子っていうのは面白いもんで、
最初は指なんか全く動かないのが半年過ぎる頃には
片手で5音階のメロディーを流暢に弾いて「あれっ?」と思わせ、
一年経つと両手でじゃかじゃか弾いている。

わかってるんだかどうだかあやしかった譜読みも、
根気よく教えているうちにいつのまにかできるようになっていた。

でも、本人がママが弾いてるのをみて「やりたーい」とねだってくる時期を狙うのが一番いいかも。

83: 名無しの心子知らず 03/04/07 07:50 ID:c8yN4g7l
>>81
一番いいのは楽しそうに母親がクラビを弾き(間違いだらけでもOK),一緒に歌い,
子どもが尋ねた時にだけ決してさきを急がずちょっと教えてやり
「私も習いたい!」と言い出すのを待つ。
ピアノ実際に習い始めるのは6歳でも遅くはないから,気を長く持って。
3歳5ヶ月字も数字も読めないでは正直月謝がもったいない。
もちろん無駄じゃあないけれどもね。

84: 名無しの心子知らず 03/04/07 15:24 ID:y24Xb9xj
赤リンゴコースの生徒募集の広告が来たんですが、
これって、付き添いは「お母さん」じゃなければダメでしょうか?
「お父さん」が付き添いって、やっぱり浮く?

85: 名無しの心子知らず 03/04/07 15:40 ID:MfYBKKpi
>>84
目立つだろうけど、別にいいんじゃないでしょうか?
うちも、幼児科の時、土曜日のクラスしかなくて、夫が付いてました。

88: 名無しの心子知らず 03/04/08 10:21 ID:V8EXfxbP
初歩的な質問で申し訳ありません。
2歳児コースの「おとのゆうえんち」と「赤リンゴコース」って
どう違うんですか?
どっちに行こうか迷ってます。
ボケボケしているうちに、体験教室は終わってしまったようです。

89: 名無しの心子知らず 03/04/08 10:34 ID:ilvyrjfW

↓前スレよりコピペ(この522さんではありません)

521 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/03/01 10:48 ID:bThNRC0+
2歳児用のあかりんごと、おとのゆうえんちの違いをおしえてくだされ・

522 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/03/01 16:08 ID:JuWio+ir
>>521
去年両方のお試しレッスンに参加しましたので
その時の情報でよければ参考にしてくださいませ。

おとのゆうえんちは講師が2人。
ヤマハなあに(?)という名前のバカでっかいぬいぐるみを使って
レッスンが進みます。

赤りんごは講師が1人。
ぷっぷるというパペットと一緒にレッスンします。
当然おとのゆうえんちの方が月謝が高いです。
たしか、おとのゆうえんちは6500円、赤りんごは4500円。
内容的に大差は感じられなかったので
ヤマハの人に質問したら
赤りんごのほうが新しくできたコースで
おとのゆうえんちよりもイベント的な要素が強いと言っていました。
(…それでも違いはよくわからなかった)

強いて言えば、
おとのゆうえんちのほうが「おけいこ」って感じがして
赤りんごは「あそび」っていう感じでした。
まぁ、それは講師にもよるのかなと思いますが…。

90: 88 03/04/08 10:38 ID:Fv9zjJn7
>>89さん、親切にありがとう。
前スレdat落ちで見られなかったんです。
前々スレは見たけど書いてなかった。
とりあえず赤リンゴ申し込んでみようと思います。

91: 名無しの心子知らず 03/04/08 10:47 ID:XEQWRUUe

以前楽器店に勤務してて「おとのゆうえんち」の生徒の勧誘もしてました。
その時「リトミックですかとよく聞かれるけど
おとのゆうえんちは、体を動かすことをメインにおいてるリトミックとは違って
音楽を楽しむことがメインです」という説明をしていました。
最近赤りんごとかいうのができたようなので
元同僚に聞いてみたところ、「赤りんごはリトミック的要素が強い」と言ってました。
参考までに。

しかし、「ヤマハは音楽を専門とするところなので
リトミックとは違う、リトミックよりもゆうえんちのが五感を伸ばす効果は大きい。
将来的に音楽を学ばせたい親御さんたちに
そこをプッシュする様に」みたいなこと言われてたのに、
なんで今リトミックのコースを作ったのか謎。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1049027735/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)