子供が幼児科に通ってるんですが親も楽譜読めたりしないと難しいんですか?

スポンサーリンク

197: 名無しの心子知らず 2007/10/26(金) 19:05:52 ID:pH4xcCq+
皆さんレベルが高くてうらやましいです。
自分は音楽が全然だめで、エレクトーンも低学年で挫折しました。
今おんなかですが、来年度から幼児科へと思っていたのですが、
私もピアノを習わないとついていけないような内容なのでしょうか。

200: 名無しの心子知らず 2007/10/26(金) 19:57:46 ID:AgVgWYY3
>>197
ピアノを習わなくても子供と一緒に勉強するような内容ですから大丈夫ですよ
幼児に教えるように(本当にそうだけど)一から教えてもらえるので気を楽にして大丈夫

202: 名無しの心子知らず 2007/10/26(金) 21:30:25 ID:pH4xcCq+
>>200
ありがとうございます。
今の教材の楽譜も、ドレミと数えていかないと弾けないくらいなので、
子供と一緒に1から勉強していくつもりで頑張ります。
ほっとしました。

208: 名無しの心子知らず 2007/10/27(土) 01:57:50 ID:MdsQaR/W
>>197
幼児科は親も同席しますから、先生の話を親もよく聞いていれば、
子どものフォローはできると思いますよ。
私も、楽器の経験は無いし、当初は学校で習ったはずの楽譜の読み方も
すっかり忘れていて、スラーの記号もわからない(書いてあっても、
関心がないので目に入らないw)状態でしたが、
幼児科を終了した今では、私自身簡単な曲なら楽譜見て弾けるように
なりましたもの。
心配なさる必要はないと思います。

199: 名無しの心子知らず 2007/10/26(金) 19:54:15 ID:AgVgWYY3
叩かれ覚悟で書くと、小学校中学校と義務教育で9年も音楽をやってきてどうして楽譜を読めない人がいるのだ?
複雑な楽譜(シャープ6個とか、休符入り混じり付点だらけとか、タイだらけとか)ならともかく、
ジュニア科くらいはきちんと中学校卒業まで音楽の授業を受けてきた人なら普通は読めるのではないか?
読めない人を馬鹿にしたいのではない。
ちゃんと授業を受けてきて読めない人がこんなにいるのなら日本の音楽教育ってなんだろう?
それとも日本の音楽教師の質とやる気の問題か?なんだか根が深い問題な気がする。

201: 名無しの心子知らず 2007/10/26(金) 21:06:51 ID:1PXhfCa4
>>199
楽譜読めちゃう人には、読めない人の感覚はわからないよね。
中学から短大まで8年間、割りとまじめに勉強したはずなのに
今はサパーリな英語みたいな感じかな。

203: 199 2007/10/26(金) 22:59:26 ID:zOQyeRh9

>>201
先ほどの失礼な物言いお許しください
英語の例えはとてもよくわかりました。
確かに私も長年普通に英語を学びましたが、日常会話も駄目だし英字新聞も本もまともに読めません。
どれもなんとなく程度です。
そう考えると、実戦であまり役に立たないのに長年やっているという点で
学校教育の英語と音楽は良く似ていますね。
共通点は普段の生活では用がなければ全く使わなくて良いということでしょうか。
何でも使わないと磨かれないし忘れてしまいますしね。
英語も音楽も、教育の方向性が実際に役立つ方向に向けて変わっていくと良いと思います。

いろいろ良くわかりました。ありがとうございます。

206: 201 2007/10/27(土) 00:19:55 ID:N7QIWaYh

>>203
いや、失礼な物言いってw
私も一応読める側なんで、読めない人の事情ってわかんないから
英語の例えは想像です。

>>205
確かに。
「かつて自分がやってたレベル」という書き方から
察するところ205さんもある程度読める人なんですよね?
読めない人の意見を聞きたいところだな。
ここには居ないかも知れないけど。

205: 名無しの心子知らず 2007/10/27(土) 00:05:25 ID:YJjxtvtI
>>201
でも、習い始めの中1の教科書(私立だと小学校からあるのかな)見て子供と同じレベルでちんぷんかんぷんということはないんじゃない?
いきなりリスト弾け(英字新聞嫁)って言われるわけじゃないし。
子供と一緒に楽譜みてたら思いだしていって、ああそうそう、と子供より先には理解できるよ。
少なくともかつて自分がやってたレベルまではなんとかなると思うけど。

207: 名無しの心子知らず 2007/10/27(土) 00:37:25 ID:boHFYfWF
学校によって違うのかもしれないけど、
うちの学校(公立)は符読みはあまりしませんでした。
クラシック聞いて感想書いたり、歌を歌ったり・・・。
楽器演奏も簡単なものしかしないから、読めない子は
ドレミを書いてあとは耳で覚えていました。
ト音記号ならまだしもヘ音記号はピアノなどを習っていない
と分からないのでは?
あと、頭で分かっていても実際メロディーとして浮かぶかどうかは
別問題なんだと思う。

209: 名無しの心子知らず 2007/10/27(土) 12:29:30 ID:0v9pYSq+
大丈夫だろうかと心配するようなまじめな人は問題ないよ。
先生が全部教えてくれるものだと信じてのんびりしてるママが危ないだけで。
(まあ、親が教えるものだとは思ってなくて普通だと思うけどw)
楽譜って幼児でも読めるようになる。
大人がその気になればすぐだよ。
ママが興味ないとつらいかもしれないけど。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1189040644/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)