エレクトーンは商品名なので表向き「電子オルガン」となってますが電子オルガン科で使う楽器はエレクトーンw

スポンサーリンク

118: 名無しの心子知らず ID:3Dfkcay2
グループでコンクール出たけれど、
まだ、ステージアは1台しかなかったよ。

120: 名無しの心子知らず ID:6TTFTLiz
なんか、ここ、営業スレ?

121: 名無しの心子知らず ID:pOCh7iZb
>>120
私もそう思ってたよ。
上位機種はレンタルですませる人もいるのにね。

123: 名無しの心子知らず ID:BHxXHUXR
>>121 上位機種はレンタルですませる人もいるのにね
知りませんでした。運搬・設置料も含めてどの程度掛かるのでしょうか。。参考までに。

124: 名無しの心子知らず ID:xfhBg4WJ
>>121
なるほど…
ピアノも 自宅はキーボードで
アコピをレンタルする人もいるのでしょうか…?
毎日???

125: 名無しの心子知らず ID:6TTFTLiz

ピアノは買い換える必要ないんじゃないの?>>124

エレも今「講師」の子ども時代のとか考えれば、100だって立派だと思うんだけど。
グレード6級受験位をメドに買い替えを考えればいいんじゃないのかなぁ?

あと、ちょっと質問というか疑問なんですが、
JECとかがんばってエレクトーンやってる子って将来何になりたいの?
っていうかなれるの?音大とかエレで受験できるのかな?

127: 名無しの心子知らず ID:N9mfhYIQ
>>125
何かを頑張るって事が大事じゃないの?
エレクトーン、サッカー、スイミング
将来それを仕事にする人はほんの一つまみだし
125番さんは将来に活かせない事はやらせたくないと言いたいの?

136: 125 ID:v9WYhBim

>>130さん、レスありがとう。デモンストレーターなんて素敵よね。

>プロの演奏家になったり結婚式場や楽器店のデモンストレーターになったり
>講師になったりします。

娘っ子が「ピアノの先生になりたい」って言ってる。今、ジュニアなので多分彼女のイメージは
システム講師だと思う。(それしか知らない)
ハイクラスへ進級後の個人をピアノかエレどちらにするかは、本人はまだ幼いので
やっぱり親の思いが大きいよね。

で、やっぱ親としてはピアノとエレ、どっちがいいの?って打算的に考えたりもしてて。
(我が家の経済状況とか、将来つぶしが利くのはどっち?とか)

>>127さん 125番さんは将来に活かせない事はやらせたくないと言いたいの?

将来に活かせない事をやらせたくないではなくて、より将来に活かせる方をやらせたいかな?
そう考えるとやっぱピアノ?ってカンジなんだけど、私もエレ大好きだから、
なんか「これだっ!」っていう後押しみたいなのが自分でも欲しいんだと思う。

あと、ごめん。ほんと揚げ足取るわけではないんだけど、素直に思ったことなんだけど、
私が呼ばれた結婚式でエレ弾いてるの見たことないよー。

133: 130 ID:e8yIxQJw

長文すみませんでした。
とりあえず、新機種が出ても技術はゼロにはなりません。
長年、機種変も繰り返しながら習ってきた人ならわかるはずです。

>>125
音大は聞いた事がないけど、音楽専門学校なら電子オルガン科と言うのがあります。
エレクトーンは商品名なので表向き「電子オルガン」となってますが
使う楽器はエレクトーンです。
プロの演奏家になったり結婚式場や楽器店のデモンストレーターになったり
講師になったりします。

126: 名無しの心子知らず ID:1Jc69OnX

ピアノならためらわずに買うよ。
1度買えば一生使えるから。
ピアノが上達すればその価値は高い。

エレクトーンはレンタルで十分。
大金出して上位機種買っても数年で新機種が出てゴミ同然になるから。
エレクトーンが上達しても、新機種が出ればそれまでに習得した技術は0になるし、
ヤマハ以外ではその技術の価値も無に等しい。
もう騙されない。

129: 名無しの心子知らず ID:BHxXHUXR
>>126 新機種が出ればそれまでに習得した技術は0になるし
気持ちは分かりますが、ゼロはちょっと極端だよね。。
でもって他のキーボードとかピアノ、考え方によっては
ギターその他の楽器にも一部生かされると思ってますが。。
それで食っていくつもりでなければね・・・

130: 名無しの心子知らず ID:nr3L7MQQ
>>129
そーだね、たしかに126さんの意見は極端。
私は幼稚園から高校生までエレクトーン習ってて、HSでやめてるけど
習得した技術は無駄にはなってない。
楽譜を読む力も、鍵盤楽器に対して指がやわらかいのも
エレクトーンを習ってたおかげ。
今のステージアは使いこなせないだろうけど、普通に弾くだけなら
出来るよ。ピアノも弾けるし、ギターも弾けます。
声楽科だけど音大卒です。
エレクトーンを習った事が自分にとっては音楽の入り口で
今の職業にもつながったから、なんか126さんの言い方には
ショボンとなってしまいました。

128: 125 ID:6TTFTLiz

ごめんね。気に障っちゃったみたいね。
別に批判してるわけじゃなくって、がんばるのは大事だと思うし
がんばっている子たちもすごいなーって思ってるよ。

で、それだけ一生懸命なんだから、やっぱり一般の生徒とは
またちょっと違った「夢」とか「目指すもの」があるんだろうなぁ・・・って
常々思ってたんだけど。(親も含めて)

それが何なのかあんまり具体的に「コレ」っていうのが思いつかなかったんで。

127さんのは「目指すもの」はどんなのですか?

137: 名無しの心子知らず ID:aluiPdj9
おっと~音大の話になってるなぁ~
声楽でもピアノ(格段にピアノのほうが、入学するのは難しい)でもいいけどさ
学歴厨の話しになりますが、
ピアノ進学あきらめて、声楽になる人が多いのも声楽の特徴もナイとはいえない
ホントに声楽が好きな人がいるもの事実だけどね
ピアノ専攻を変えるだけで、大学までアップするのも多いこの世界
私は、ピアノで東京音大
姉はピアノあきらめて、声楽専攻にのりかえ藝大
姉の頑張りもあるけど、音楽的に私よりも努力が少なかった彼女のほうが
学歴上になっちゃうんだよね~・・、ちょっと複雑・・・
(姉も人並み以上の努力はした)
まぁ、結局は姉のほうが音楽的才能はあったんだろう。
ヤマハ話からずれたので、sage

138: 名無しの心子知らず ID:cQ3CyxLx

J専エレ専攻の娘…。
先日 コンクールでお店の大会で金メダルもらった。
すんごい大喜び!

でも 学校の日記には
「きのう ピアノのはっぴょうかいで
金メダル もらって うれしかったです。」なんて 書いてる…。

エレクトーンとか
コンクールとかいう 世界が 学校の先生やお友達に
理解されない…って 思ったらしい。

「来年は ピアノのコンクールにしておく。」なんて言ってる。

子供心にも 狭い世界の楽器だっていうのを感じ始めているみたい…。

159: 名無しの心子知らず ID:Z9Wggvf6

遅レス、スマソ。

>>138さん、金メダルおめでとうございます。

J専ってことは、小学1年生か2年生ですよね。
うちの娘っ子もいま小学1年生なんです。同じ年くらいですね。

娘さんは一日どのくらい練習してるんですか?
あと、エレでペダルとか足系はどうしてるのですか?
どんな曲をひいてるの?

うちのお教室にはJ専クラスないので、どんなレッスンなのか
すごく興味があります。もし差し支えなかったら教えてください。

176: 名無しの心子知らず ID:yNw3FXbi
>>138
J専エレ専攻で「来年はピアノのコンクールに出る」なんて
あり得ないって、思うけど。
ネタでしょ?

177: 名無しの心子知らず ID:ti5FqNk3
>>176
138の本文を良く読んで下さい。コンクールに出るではなくて、
「エレクトーン」と言えずに「ピアノ」だということにしておくってことでしょ。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1089188076/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)