会場費用や楽器搬入と、パンフレット代金、記念品代金、
集合写真代金(2000円位)他
講師への小額の謝礼?とか雑費をあわせると赤字に近いものだと
聞いたことがあります。1年に1度ですからこの程度はしょうがないと
思います。
まあ自分がお財布から出すときは痛いな~と毎回思いますが
高額とは思いません。
うちの発表会費は幼児科で1万円@都内。ジュニアは1万4千円位。
使うホールと、他の習い事の発表会や他のピアノ教室の発表会の参加費
を比較すると、たしかに割高に感じる。
うちは幼児科7000円、ジュニア科以上は8500円だよ。
テキストはつまらないから、やめたいと言い出しました。本人に聞いたら、もっと知ってる曲が弾きたいと言うので、
先生に相談したら、テキスト以外は駄目!と言われました。辞めるしかないかなあ・・・一人よりグループが言いというし・・
ヤマハで売ってる楽譜って、見ていただけないの?
684の楽器店は良心的。
うちのところは、集合写真とかもなしで1万円。
最近はおんなかの子とかも出るようになって、20人ぐらいで歌うだけで
7000円ぐらい。聞いただけで気の毒な気がした。
かといって、「高いから出ません。」というスタンスもどうかなと思うけど。
所属する以上はみんなとあわせて出た方がいい気もするけど。
発表会の申込書をよく見たら7000円でした。
ちょっと値上がりしていたようです。
こちらは幼児科ジュニア科他の科共に会費は同じです。
近くの別のセンタはー毎年1万円前後らしいので
この差は生徒数の違いなのでしょうか?
それにしてもジュニア科14000円とは結構高額な会費ですね。
とても素晴らしいホールなのでしょうか。
ただ他に衣装代、先生へのお花、交通費などを考えると
結構かかりますね。
小さい頃にやってないのとやってるのでは少しは違うんじゃない?
ただ楽譜どおりに弾いてきた私は、譜読みや弾くことに関しては
まだまだ子供よりいけると思うけど、ソルフェージュに関しては
弱いな~。子供と一緒に改めて学んでるって感じ。
音大レベルとは雲泥の差でもやっておいて損はないと思う。
どれだけ身につくかは個人差があるかもしれないけど。
全く同意。
私自身は小さいころに和音聴音、メロディー聴音などはやってたけど、
個人レッスンで弾くことメインでやってきた。
音高考えはじめてから、楽典や移調などを習いはじめたけど、
知識として知っていてできるだけであって、
子供の方が(現在J専2年)体に身についているなというかんじがする。
メロディーを聴き始めてすぐとか、和音を聞いて考える間もなく何調かわかるし、
何調にはシャープが*個つく。とか考えることなく感覚で移調していけてる。
音大レベルのソルフェージュと違っていても、子供だからこそ吸収できる能力なので
娘がちょっとうらやましい。
うちは、エレクトーンジュニアじゃないけど…。
ジュニア科からヤマハの市販楽譜も見てもらっていたよ。
先生の意向で、「折角だから」って。エレクトーン習っているから、市販の楽譜が弾けなければ面白くないよ。
好きな曲(知ってる曲)だとモチも上がってがんばって練習するし。