ヤマハの一つの関門は幼児科2年という縛り

スポンサーリンク

461: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/26(金) 23:40:33:mGKVTChG
現在ピアノを個人の先生に習っているものです。
来年度の幼児科一年目の年齢になりますが(年中)J専には幼児科を卒業しないと入れないのですよね?
幼児科って途中から入れますか?

462: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/27(土) 00:16:08:GBKHt0yL
幼児科は途中から入れません。2年満了後、J専に進級です(推薦があれば)
ウチの子は、幼児科に入る前にバイエルが80番台に行っていましたが
ピアノの先生のところを辞めて、幼児科に最初から入りました。
(ピアノがメインでなくて、他の楽器を個人の先生に師事して、趣味にヤマハに通ったため)
幼児科はピアノ目的であれば飽きると思いますが、
数年後を見据えて、ピアノ以外にも標的を作るか(作曲、他楽器など)
あるいは、幼児科は遊びと割り切って、個人の先生のところでピアノのテクニックを磨きながら
コンクールなどに出て、レッスンにハリを持たせてはいかがでしょうか?
幼児科は、そういう子には退屈な場だと思いますが、
大きなセンターのJ専に行くと、学年に1-2人は、飛びぬけた才能の子もいますので
きっと良いライバルを得て刺激になると思います

469: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/27(土) 09:59:07:ThZplea5
ヤマハって留年(?)アリかな~
今の学年が極端に人数が少なくって、次年度のグループ結成が危ういの
(4人しかいなくて内2人が中学受験準備のために辞める)。
受付とか先生からは、個人で~みたいな話しをされるけど、
グループじゃないならヤマハに通う意味ないし。
1個下の学年はそれなりに人数がいるから下の学年と次年度合流できないかなぁ~
なんて思っちゃうんですけど、どうなんでしょう??

473: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/27(土) 19:33:01:4wFSnSjv
>>469
他の曜日とか他のセンター、
他の楽器店も聞いてみたら?
どうしてもヤマハでグループで続けたいのであれば。春の合同発表会に出ると、高校生くらいのお姉ちゃんグループも
最後の方に出てるから、不可能なわけじゃないとは思うが。

476: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/27(土) 23:29:50:La2qMls3
今、おんがくなかよしコースに通う4才男児です。
幼児科への進級を迷ってます。
進級したとしても、クラスに男の子が息子一人になってしまい、
女の子達の中でうまくやっていけるか不安です。
家にはピアノがあり、私もヤマハっ子だったので、
家での予習復習くらいなら見てあげられるかな?と思ってます。
もちろん息子本人も、レッスンを楽しんでますので、
無理矢理続けるというわけではありません。
人間関係で悩むには、まだ早いですか?

477: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/27(土) 23:37:15:ThZplea5
>>473
うちの子グループが好きでね~。グループじゃなきゃ習いたくないって。
だからグループ無し=音楽やめるになっちゃうかも。それは嫌。おチビがくっついてるので、電車とかで通わなきゃならないセンターはキツイのです。
そのオチビも幼児科入れる予定なんだけど、こっちは10クラス近く開くらしいぞ。
なんでそんなに増えたの~?!>>476
気にしなくて良いと思いま~す。

479: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/28(日) 01:04:02:fNFiLoOm
>>477
高学年ならもう、自分で電車乗って行けないですか?
電車で塾に通ってる子も居るくらいだし(4年生くらいから)。
おちびといっても4月に年中ならそんなに不自由でもないだろうし
たまに同伴する位なら行けそうだと思うがな~どこだって、幼児科開講はめちゃくちゃ多くて
5~6年生のクラスなんてグループでも2人しかいないなんて
わりとよくある事じゃない?うちの子の楽器店では、個人に切り替わっても
春の合同発表会では「○○科OB」としてグループ作って
4~5人で演奏してたりします。

480: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/28(日) 03:21:32:/44Es1wx
>>473
高校生くらいのグループって、発表会だけの臨時グループだったりしますよ。
普段のレッスンは個人、パート譜もらって自主練習、発表会前に2~3回だけ
臨時レッスンであわせて本番とか。
自分が20代で個人レッスンに通っていたとき、高校生に混ざって発表会に出ました。

481: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/28(日) 09:08:08:jECJILgs
>>478
1チーム20人?それはかなり大規模なアンサンブルですね~!
確かに、20人で過熱はちょっとまった~と思いますね。うちは多くても10人ぐらいかな、それぐらいしか、エレが舞台に乗ってないです。
少ないクラスは少ないクラスで4人や5人ぐらいで発表したりしているし、
ピアノソロが混ざってることもあったかな?
それで過熱することもあるのかな~と思ったんです。

482: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/28(日) 09:16:33:jECJILgs
>>479
ヤマハの標準コースのグループに電車で通ってまで続ける気が子供にあるかな~って言うのが最大の問題ですね。
今は近いし、グループで楽しいし先生好きだしっていう状態だから通えてるような気がして。
で、1学年下の同じ先生のクラスに留年できたらいいな~って思ったんです。でもいつかは、個人になるのですよね~いつまでもグループはもたないし。
留年できたとしても1学年が限度かな~と思いますしね。
前に個人にしようと思って習ったとき、先生のダメだしが厳しくて泣いていたから、
もいちど個人に出来るかどうかは微妙だわ。
音楽は好きなんだけど。入魂って感じじゃないのよね。やりたいことは他にあるって感じで。
ぬる~い甘~い先生探さなきゃ。

483: 478 投稿日2007/01/28(日) 09:23:06:udARoTD0
>>481
指揮をする先生のクラス・2~3クラスで一つのチームになります。
使用する楽器はエレクトーンだけではなくて、パーカッションもあり。
(ティンパニー・トライアングル・鈴みたいなものを交互に)←が一人、スネアが一人、その他、シロフォンとかドラみたいなのから…色々楽器使います。楽器店によってちがうかのかな?
今回演奏する曲は、25パートに分かれています。
それを22人で演奏予定。

484: 名無しの心子知らず 投稿日2007/01/28(日) 09:30:15:fNFiLoOm
>>482
なんか、それじゃあかける言葉が見つからないよ。
そこまでぬるいのがいいなら、小学校の音楽クラブとか
音楽の授業で充分なレベルじゃないの?

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1164540554/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)