娘がハノンすらすら弾いてて「上手になったねーすぐママ追い越すね!」って言ったらすごいびっくりしてたwww

スポンサーリンク

6: ギコ踏んじゃった 2011/01/19(水) 14:53:30 ID:gICvMZI8
大きいコンクールには出ていないのでわかりませんが
そこそこのコンクールで成績を残し、とても上手なお友達がグループにいるんだけど
演研にいっている子には絶対的に劣るものなのでしょうか。
講師、練習量、センス、才能、色々関係してくるのでしょうが
そこまでお金をかけられないとのことで演研を視野に入れられずにいるらしく
そのお母様が「演研の子のように弾けなくても仕方がない」と笑って言っていたので。
私たち、グループの他母親から見たら、演研に行っている、とある知り合いの子より
その子の方がずっと上手に見えるのですが。
システム講師だけだと、この先、これ以上の伸びはないということなのでしょうか。
お恥ずかしながら我が家には無関係のことなのですが
同じグループという贔屓目を抜いても、そんなことないのになーと思ってしまうのです。

7: ギコ踏んじゃった 2011/01/19(水) 19:14:10 ID:oveYSV2K

>>6
質問の意味が??

演研行ってる子より上手いお子さん、普通にいますよ。
でも、同じお子さんなら行った方が上手くなるでしょうね。

「講師・練習量・センス・才能」と書いているじゃない。
演研に行くからにはヤル気も出るし、練習量も増えるから。
講師もレベルが違うし。

もちろんシステム講師だけでも相応に上手くはなる。
ただ、講師もJ専とはいえピンキリだから、
中学生位になったら厳しいケースも出てくるかも。

結局、どこまで上を目指すかってこと。

そのお友達のお宅は、ある程度までで構わない、という見解なのでしょう。

「とある知り合いの」演研のお子さんは、現地点はそれ程ではないけど、
(とは言え、オーデションには受かる程度)
上を目指して頑張っていると。

二人を比較しても仕様がない話。

8: ギコ踏んじゃった 2011/01/20(木) 14:41:48 ID:8wTm82nA

春休みのアンサンブルコンサートの曲いただきました。
練習しないくせにレッスン中に騒ぐ困ったチャンは
ほとんど休みで弾くのは半分以下。
コンサートで「J専のくせに下手」と言われる懸念が減った。

先生GJです!!!!ありがとう!

9: ギコ踏んじゃった 2011/01/20(木) 16:15:37 ID:hYxD6aw9

そういう子の親ほど、「うちの子チャソの出番が少ない!」って
文句言ったりしない?
しないならいいけど。

やっぱ先生もちゃんとわかってるんだねw

10: ギコ踏んじゃった 2011/01/23(日) 11:58:00 ID:3k+v41lV
うちの先生は弾けない子のために捨てパートを作るよ

11: ギコ踏んじゃった 2011/01/24(月) 13:10:53 ID:Xgqc/EYW

娘の先生は、中学受験をあまりよく思っていない。

小4くらいから塾に行き始めるので「小学校高学年から中学1,2年までは一番伸びる時だし、将来どう進むか自分自身分で考える時なのに」っていう考えみたい。

つまり、受験は中3がいいと。

12: sage 2011/01/25(火) 00:50:59 ID:FWWtINsw

>>11
音楽関係に進む可能性があるなら、たしかに中受は不要。
高校受験でOKでしょ。(できれば音高?)

で、最初から趣味のつもりなら、今の時代、やっぱり中受。

どっちも頑張れる子もいるとは思うけど、
中3になって、勉強もしてないわ、音楽の才能もなかったわ、
じゃ取り返しつかないよ。

塾を理由にJ専やめる子、多いから、
ヤマハも講師も、中受に危機感持ってると思う。

13: ギコ踏んじゃった 2011/01/25(火) 08:13:11 ID:bZmtNJEd

>中3になって、勉強もしてないわ、音楽の才能もなかったわ、
じゃ取り返しつかないよ

本来中学生になってからが、将来について自分自身で考えられるようになるものだと思うけどね。

中受したはいいけど、趣味のピアノやってるうちに本気になって来ちゃったら
もう遅い、あきらめろと子供に言うの?

14: ギコ踏んじゃった 2011/01/25(火) 20:06:11 ID:7MS1wMBy

うちの先生は中受をする子は専攻のタイミングでスパッと切ったよ。
はっきり言わなかったけど、いられても迷惑だって感じだった。
当然引き留めもしないしね。
なにを大事にしていくのかがはっきりして、どっちつかずよりいいよね。
練習おろそか、イベント日はテスト等で出られない、足引っ張られるのがわかるから。

中受しないでJ専続けるとしても、音楽関係に進むつもりの人なんて少ない。
でも小学高学年で勉強漬けより、友達と音楽楽しんでるのも悪くない。
受験も習い事もなく自由にしている子もいるんだし、これが正解なんてないよね。

18: ギコ踏んじゃった 2011/01/30(日) 11:07:51 ID:RGAHa8tW

うちは8人中4人が専攻決まった
人数減るから親はアンサンブルが残念だけど
本人はレッスンが楽しみらしいよ
専攻2年で6級になってるけど多分1年目で6級受けると思う
5級はいつとれるかな
先生からは小学生の内にって言われてるけど
皆どれぐらいで5級とってる?
中受はしないけど他習い事なしなので
来年は勉強も少し頑張らせないと

19: ギコ踏んじゃった 2011/01/30(日) 12:30:05 ID:co7at/b+
ピアノなら専攻1で6級、専攻2で5級取ります
エレは6級は専攻1で取るけど
5級以上はジャズやラテンなど音符が弾けてても
お子ちゃまのノリではダメなジャンルが多いのでもう少しかかります

20: ギコ踏んじゃった 2011/01/30(日) 13:25:31 ID:RGAHa8tW
>>19
ピアノ専です
専攻2年目で5級か
即興演奏もっと頑張らないといけないな
うちエレ専がいないから知らなかったけど
エレって大変そうだね
ジャズやラテン
子供には難しいね
ありがとうございました

21: ギコ踏んじゃった 2011/01/30(日) 23:17:35 ID:J1k4mx4w
>>20
それ、普通のレベルじゃ無理だから
鵜呑みにしないでね

22: ギコ踏んじゃった 2011/01/31(月) 10:26:43 ID:exom7DP5
>>21
普通のJ専生では、
専攻1で6級・専攻2で5級は難しいということでしょうか?

23: ギコ踏んじゃった 2011/01/31(月) 12:33:25 ID:XycgLZRz

ピアノの場合5級は
普通のJ専は専攻2で、遅くても小学生のうちに取れます
>>21はまったりクラス

>>22
ハイクラスあがりでも専攻1でピアノ・エレ共に6級取りますよ
さすがにハイクラスあがりの専攻2で5級は無理な子が多いけどね
せっかくのJ専なのにハイクラスより遅いんじゃ
何やってたの?ってことになる

24: ギコ踏んじゃった 2011/01/31(月) 14:18:53 ID:exom7DP5
>>23
ありがとうございます。
と言うことは、専攻進級の際、
通常、J専とハイクラスは合同にならないということですね。

25: ギコ踏んじゃった 2011/01/31(月) 19:16:47 ID:E3KKT0o4

うちも先生に今年は(小5(専攻2年))で5級って言われたよ。
コンクールでは幻想即興曲辺り。
自分の子供の頃は、今の娘のレベルが私の中学2年ぐらいだった(笑)

うちの楽器店のハイクラスはジュニア科に毛が生えた程度(本人達も自覚ありの、まったり)。
合同なんてありえない。
楽器店によって全然違うんだな~ってここ見てつくづく思う。

26: ギコ踏んじゃった 2011/02/01(火) 09:26:39 ID:rP8erZDo
>>25
私も中3夏までヤマハ続けて5級。
昨日1年目の娘がハノンすらすら弾いてて
「上手になったねー、すぐママ追い越すね!」って言ったら
すごいびっくりしてた。
ママ尊敬されてるのもあと数年か(;´д`)トホホ…

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1294724697/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)