652: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 01:44:04.11 ID:/WShmQAD
△でトライアドを見たことない人は、否定するよりは予備知識として知っておいて損は無いです。
確かに稀な表記ですが、実際に使われていますよ。
学校でも先生が「こんな表記もあるから覚えておいて損は無い」と言って教えてくれた。
作曲仕事のメモを取る時も、トライアドとして正確に記述できるから重宝してる。ポップス伴奏では7th省略しないとサウンドが全く変わってしまうケースは時々あるので、なんでも7th入れるスタイルでやってる人は気をつけて欲しいです。
ジャズのスタイルじゃないのに勝手に7th入れる半端なジャズマンは外に出てこないで欲しいです。
654: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 02:20:29.88 ID:JT60NAWa
△と△7の両方をちゃんと使い分けてる場合は区別可能だけど、
△しか使われてないときはM7と考えれば良いのか?
662: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 12:30:20.12 ID:JT60NAWa
△の表記一つにさまざまな解釈があるって、△に欠陥ありすぎだろ
そう思うとジャズの理論って理論と言うには明らかに欠陥だな
欠陥があるからこそジャズなのかもしれないが、演奏者に不親切
663: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 12:31:42.48 ID:H+HMNPo3
あくまでも俺の手書きの場合
Gメジャートライアド→G Gマイナートライアド→G-
Gメジャーセブンス→G△7 Gマイナーセブンス→G-7 Gセブンス→G7
Gマイナーセブンフラットファイブ→G-7♭5
絶対にこれを守っている
679: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 16:18:10.70 ID:H+HMNPo3
なるほど でも手書きだと危ない表記法だな
手書きの理想は >>663 で間違いないだろ
ディミニッシュはdim オーギュメントはaug 7thは判断に任せる方法
オルタードは♯♭
668: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 12:59:50.97 ID:hRLrUdlF
僕がコード進行を書く時はこんな感じ。
C
Dm7
FM7またはF△7
G7-9
なんとかDim
なんとかAug
671: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 13:39:04.17 ID:H+HMNPo3
>>668
Mと△が混ざっちゃ駄目でしょ
672: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 13:40:24.72 ID:H+HMNPo3
>>668
あと、オルタードテンションを-9のように書くとマイナーコードと誤読しやすいよ
669: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 13:02:35.25 ID:hRLrUdlF
あとBm7-5とか。
670: ドレミファ名無シド 2013/10/30(水) 13:03:58.37 ID:WAjuXqRu
読みやすく書きやすいため
手書きで使われているのは△と-だね
引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1370563446/