【音楽理論】完全5度は省略する事が多いじゃないですか。そんな時にある音がb5?#11?

スポンサーリンク

610: ドレミファ名無シド 2013/05/06(月) 12:35:45.96 ID:FqtEBaqq
前にも書いたかも知れないけどb5と#11thの違いをちゃんと理解したいです。

614: ドレミファ名無シド 2013/05/06(月) 13:55:37.21 ID:dqVutJ4W
P5?完全5度のことかな

615: ドレミファ名無シド 2013/05/06(月) 17:50:57.49 ID:vmZ5bPFf
1,5,M3,13,9,M7,#11と積んで全ぶっこみ
コレ定番だから覚えとけ

616: ドレミファ名無シド 2013/05/06(月) 19:19:42.75 ID:FqtEBaqq
うわ、命令されちゃった。

618: ドレミファ名無シド 2013/05/08(水) 06:40:51.89 ID:D2Z9yi3Z
P5は省略する事が多いじゃないですか。
そんな時にある音がb5なのか#11なのか判断するのは難しくないですか?

619: ドレミファ名無シド 2013/05/08(水) 11:14:23.50 ID:2uw4Bjh4
>>618
613の通り、由来、成り立ちによる。なのでドミナント7thコードならたいてい#11になる。
クリシェ、ホールトーン、あとブルーノートが由来だと判断できるならb5が適切な場合もある。
本来#11でどうしてもP5を入れて欲しくないならあえてb5と表記することもあるが、これは
あくまでも慣例的な表現。あるいは玉で指定する。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1357797546/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)