しかしCm6(♭5)とも考えられます
なぜCdim7なんでしょうか
♭♭7と考えるらしいのですが6の方がしっくりします
♭7から半音下げた(減)と言われたらそれまでですが
納得できるように説明お願いします
図の緑が3度でなく2度に聞こえるなんて耳おかしいんじゃないの
短調属9の根音省略とか何
ギタリスト理論初心者はお断りなのか
871に至っては何が言いたいのか解らん
理論初心者に優しいスレあったら教えてください
他と整合性をつけられるかということと、読みやすさ、伝わりやすさ、などにより決まってきた。
Cdim7はCから人工的にm3ずつ積み上げることで得られると同時に、一方ではハーモニック・マイナーとメロディックマイナースケールのダイアトニック
コードからも得られる。
短調属9の根音省略はその先の代理とヴォイシングの話で別の話。
>ハーモニック・マイナーとメロディックマイナースケールのダイアトニックコードからも得られる
>短調属9根省
ほぼかぶってる内容なのになに別の話にしてんの?
ダイアトニックそのままと、根音省略というヴォイシングの話は全く違う話だよ。
こういう奴が言葉の意味を無駄に難しくするんだよな
短調・属9・根音省略なんて字面どおりの意味しかないだろうに
コードやスケールの名称が出てきただけで「難しい文字」って言われるようだと、どんな出鱈目書いても通りそうだな。
ドッペルベルモンドマイナースケールからイルミネーションダイアンレインスケールへの長調属12根性だから
フィルハーモニックストラテジー理論からいって明らかにガウォークアーマード和音。
>ハーモニック・マイナーとメロディックマイナースケールのダイアトニックコード
という言い方が問題。
ダイアトニックコードはダイアトニックスケールから導かれるコードという意味で、それ以外の意味はない。
これはHMとMMがダイアトニックスケールかどうかということに繋がる。
これらがダイアトニックスケールなら、そこから導かれるのはダイアトニックコードに決まっている。
これらがダイアトニックスケールでないなら、そこから導かれるのはダイアトニックコードではない。