人数が多いクラスだとどうしても遅い子に足を引っ張られて進度も遅い【ヤマハ】

スポンサーリンク

837: 名無しの心子知らず 2006/08/28(月) 22:35:46 ID:DtU0MO5N
正直、ちゃんと弾けるようにさせたいんなら
グループはおすすめしない

839: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 10:08:12 ID:HJ9dMlzY
>>837
メンバーによりけり

843: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 11:58:29 ID:1ntSG/k0
うちはジュニアの①なんだけど、10人のクラスというのもあって
やっぱり足並みは揃わないです。
個人レッスンも受けてる、弾くのが大好きで優等生という
子から、親がどうしてもさせたがっているけど子供は
やる気なし、というのまでいるので。
先生は弾けない子にも、できるだけ弾けるようにさせようと
その子にしっかりフォローしようとするから、弾ける子のママの
一部からはかなり不満も出てるらしいです。
また、各曲ごとに仕上げと称して、先生のピアノかエレク
トーンで、一人一人に弾かせて発表させるんだけど、それも
弾けるようになった子から手を上げさせてさせるから、最後まで
手を上げない子は先生に言われて渋々という感じで、あれだけ
先生にフォローさせてるのにもかかわらず、たどたどしく
弾かれると、何ともいえない空気が・・・。
うちの子はまだ中間ぐらいの出来で目立たないからいいけれど
レッスンの足を引っ張るような、練習をしてこない子の親は、
それなりに他の親(特に優等生の子のママに)チクチク言われ出してて、
親同士の関係もギクシャクしてきてます。

847: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 16:08:36 ID:kCpbJ9wK
幼児科でついていけないーっていうの、どうなんだろ?
家でもちょっと練習してこいよと言いたい。
スイミングみたいにレッスンだけで間に合わそうとする親、けっこういるよね。

848: 835=841 2006/08/29(火) 16:24:11 ID:bA9QgkaU

誤字、失礼しました。

知り合いに講師がいまして、足並みがそろわないことや
1人で進みすぎたらまずいかどうか相談したことがあるのですが、
「大人がおもうようにバランス良くみんなが育たない。
好きならどんどん弾かせてあげて大丈夫。」
と言われたことがあります。

娘にはこのハイペースでも飽きてしまっていて
テキストがあるのでプライマリー4で気にいった曲や
ジュニアの「こま」を勝手に弾きはじめてます。
(いくらなんでも先に進みすぎなので相談したら上記のような回答でした。)
でも絶対に「もうこれ弾けるよ~」なんて発言はするなと言ってます。
844さんのお子さんも他の曲とか弾いたらいいかも。
じゃないとせっかく練習しているのにもったいない。

849: おさかなくわえた名無しさん 2006/08/29(火) 16:36:02 ID:ou+avVS+
838です。
皆さんありがとうございます。
ワークの後ろの「こぶたのガボット」が好きみたいなので、早速弾かせてみます。
移調は、ハ長調、ト長調、へ長調では勝手にやってるのですが、他の調もやらせてみます。
カデンツはできるかな~。
先生はレッスンのあと飛ぶように次の教室に移動してしまうので
なかなか質問できませんが、折りをみて電話でもしてみます。
一応、娘がものたりながってるのは分かってらっしゃるようで、
発表会でも難しいパートをわりふってくれたりはしています。
それにしても835さんの娘さん、
もうジュニアの曲まで弾いてるなんてすごいですね~。
うちの娘はどうしてもブルグの「アラベスク」が弾きたいらしいんですけど
(私の楽譜がとってあるので。)
まだちょっとむりみたいです。

850: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 20:50:33 ID:LWVeu8Xc

> 命がけで練習

同じく幼児科2年ですが、うちの先生は
各母のゲンコツ爆弾を頭の上にセットして
上手に弾けなければ爆弾投下させますw
男児ばかりのクラスならではかな?
こうして書くと「えーっ?」って思われそうだけど
とても良い先生です。

851: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 21:01:08 ID:kCpbJ9wK
>>850
余計なお世話かもしれませんが、そんなに詳しく書くと、どこの店のどの先生のクラスのママンかバレちゃうかも。
ここは2Chてことをお忘れなく。

852: 名無しの心子知らず 2006/08/29(火) 21:07:02 ID:BsynRKai
>>850
まさに「えー」だな…
なんか間違ってる気がするんだが、気のせいか?

856: 名無しの心子知らず 2006/08/30(水) 08:51:44 ID:CDbsQor9

>>850
本当にいい先生だと思っているのだったら、
その話あんまり公にしないほうがいいよ。
噂に尾ひれがついて、その先生を追い詰める事になりそうだから。

しかし、お母さんも大変だね。ずっと頭の上にゲンコツセットなんて
凄く手が疲れそうだ。

853: 名無しの心子知らず 2006/08/30(水) 00:24:33 ID:wjiNn/g5
幼児に、>命がけ・・はないだろ。
気合は解るが、使う言葉はまちがってる。
爆弾なんて、投下させずとも、上達はさせられる。

854: 名無しの心子知らず 2006/08/30(水) 00:44:28 ID:NU+Vyj5P
下手で練習もしないくせに
発表会では目立つ(予定?)難しいパートを取りたがる親とお子
ふざけるな!!!!!!!!!!!
身の程を知れ!!身の程を!!!!
先生が何度も微妙な言い回しで伝えているのに
空気を読めない母→→子供がやりたがるから~~
はあ~ あんた、自分の子の実力知ってんの??
身の程を知れよ。身の程を!
先生、パート決めは先生がやって下さい。
わけわかんないのに、希望をとるから混乱する
押しが強い、勘違い親の勝ち?じゃん
何か思惑があるんなら、最初から先生が決めてよ!
ああ、もう疲れた。愚痴すみませんでした。

855: 名無しの心子知らず 2006/08/30(水) 08:38:46 ID:H/YpXQtk

間違えても目立つよね、難しいパートは。
うちの子の先生は、幼児科の時は普段の様子をみて
安定感のある子にベースとか、指がよく回る子に早弾きパートとか
鍵盤が苦手な子には打楽器とか割り振ってますた。

幼児科の時が一番、親の思惑がいろいろある気がする。
「うちの子はすぐ弾けちゃうから、持て余してかわいそう」
「連れてくる下の子を静かにさせてほしい」
「宿題で『片手ずつ』って言われたのに、次週みんなが仕上がってた」
「できない子に合わせるから退屈。みんなもっと練習してきてほしい」

ジュニアになったら多少自然淘汰されて、ちょっとは楽になるかもよ

857: 名無しの心子知らず 2006/08/30(水) 17:43:01 ID:rCylRwd0

子が小さいうちは、本人の意志より親の意向が優先されちゃうけど、小学校に上がって自分の気持ちがはっきり言えるようになると、通うの嫌な子は何が何でも嫌って辞めてくよ。
うち、ジュニア2年だけど、1年終了時2人、今月いっぱいで1人辞めることになったよ。
ホントにやる気のある子は、友達が辞めようが関係ないんだよねー。
幼児科で悶々しているママンたち、あと1~2年でかなり状況変わるからガンガレ。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1146324774/

ケイ
幼児科の時期は1つの教育ラインしかないので、なかなか悩みどころですね。ジュニア科は総合コースができたことで、やる気のある子、ない子がかなり振り分けられそうです。
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)