764: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/08(土) 18:18:19.79 ID:QDTfsG3Q
>>763
参考までに聞いておくけど、Dminorキーに対して選ばれる旋法は、
Ddorian,Dmixo,Dionianとかの系列?
それともDdorian,Ephrygian,Flydianとかの系列?
765: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/08(土) 19:16:54.20 ID:30mULkJa
>>764
曲に拠りけりだよ。イントロで何を提示してくるかにもよるし。
機能的な進行を掴めていれば上も下も有り。テーマが旋法に拠っているような
例えばマイフェイバリットシングスのような曲であれば下でカラーを変えていってもいいし
全員フリジアンに固執してひと筆書きのようなラインが延々つづいくのもそれはそれでいい
全然関係ないキーのメロディックマイナーやりまくったって今の感覚だと許容範囲
768: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 03:46:07.64 ID:VDrQicEv
>>765
それは17世紀の感覚
現代ならマイナーキーはメロディックマイナー
769: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 10:31:06.02 ID:qM6mt75X
>>764
>Dminorキーに対して選ばれる旋法
ごめん、これはなんのこと言ってんの、アヴェイラブルノートスケール?複旋法?
767: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 00:38:59.45 ID:sw+Wm76d
サンダーバードを耳コピ&採譜させると大体能力わかるらしい。
770: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 11:50:28.51 ID:VDrQicEv
Dと言われたらDがキーセンターなのかどうなのかって事だろ
日本の地方ではキーセンターが知られていなくて、
「枯葉キーはG」と言ったらEmで始まることがあると言われている
771: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 12:10:53.56 ID:qM6mt75X
キーセンターって複旋法のジャズ界での亜種って考えていいのかな
772: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 12:45:19.05 ID:yuz1i2vg
キーセンターアプローチは例えばDm7-G7-Cmaj7の時
全部Cメジャースケールのダイアトニックコードだから
“大きく捉えてキーセンターのCメジャースケールを弾こう”ってやつ
773: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/12/09(日) 13:01:30.93 ID:VDrQicEv
チャーリーパーカーに笑われそうなアプローチだな
音楽雑誌「パーカーの演奏はクロマチックスケールが多い」
パーカー「うはははは、そのクロマチックが危ない」
引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1347370142/