専門コースだと練習するだけで1時間あっという間【ヤマハ】

スポンサーリンク

969: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:19:22 ID:JM3Knc6g

個人のレッスン曲だけで 1時間位かかりませんか?
うちは とにかくグループの宿題に時間がかかる。
全調移調なんて 慣れるまで 毎日毎日繰り返しでした。
変奏の宿題が出たときには、考えるだけで1~2日。
あとは ひたすら 忘れないように弾きこなす。
伴奏付けの宿題も 簡単にぱっと弾けるわけじゃないし
伴奏形を考えたり あれこれ格闘しているうちに
1時間なんて あっというま!

どこに力を入れて練習して
どこで手抜きするか… その見極めが 母の役目だろうかと思ったり。

>>960
ジュニア科以上になると 子供だけのレッスンですよね?
だから 親の関わる部分が少なくなってきて
話題がなくなるのかも…?
J専とか幼児科は 「親のサポート力」が 試されているようで
なんとなく親側の話題として 多くなってしまうような。

971: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:29:01 ID:0tDU3H2F
>>969
J専2年ですが、2年になってから、グループの見学が月に1回だけになったので、
グループではどんなことやってるのかさっぱりわからない。
とういうか関心が薄れて、娘にまかせっきりです。
幸い、グループレッスンは好きみたいでほっといても一生懸命練習してますが・・
(アンサンブルや1人ずつ発表の時に弾けないということが
迷惑だし、恥ずかしいことだということもわかってきたみたい)

976: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 16:17:25 ID:re3EnQ/I

960です。

>>969
なるほど。
それで幼児科以下とJ専の方が多いんですね。
うちの子のグループは「親御さんが付いた方が伸びるから」
と引き続き親子で受講してます。
少数派なんですね。

962: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 12:07:41 ID:3E+Buk22
うちは4月に幼児科が終わり、ジュニア科へは行かずピアノジュニアにあがりました。
子供に、グループだと進みがゆっくりすぎてつまらない、もっとピアノが弾きたいと言われたからです。
ピアノジュニアに進まれた方はいらしゃいますか?

963: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 12:16:20 ID:gA8s30Aq
J専2年目練習30分と書いたものです。
みなさんそんなにたくさん宿題がでるんですか?
こちらは地方のJ専なのですが
個人では30分レッスンの中でソルフェージュとハノンで10分、
その他曲を2曲ほど見てもらうだけで時間切れとなります。
なので、毎週新しい曲に取り掛かるということもなく、
特にうちの子は「両手で間違わず弾ければOK」
と思っているところがあって、
2時間も3時間も同じ曲を弾いていられないタイプなのです。
2~3時間練習されるというお子さんは
練習スケジュールはどのようなものなのか教えていただけませんか。

964: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 12:39:33 ID:GHhKsXPQ
>>963
うちはエレ専攻のJ専2年目ですが、たまたまピアノもあるので毎日エレ弾く
前にハノンとスケールを1時間強やってます。そのあとでエレの練習をやると
最低でも2時間くらいにはなってしまうって感じかな。

967: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:08:10 ID:0tDU3H2F
>>963
うちは平日はグループの練習まで手がまわらなくて、
グループは週に2、3回ぐらい練習してるかな。
平日の練習でいうと、
やってる曲は、ピアノのテクニックから3つか4つぐらい音階等の練習があって、
ステップが常時3,4曲ぐらい。ブルグミュラーが1曲。
さらにイベント等があるとそれに関わる曲が1~3曲ぐらい。
全部、仕上げに近い状態だと、さらっと2,3回ずつ弾いて1時間弱ぐらいなんだけど、
音階も含めて新しい曲が週に2,3曲づつ入ってくるので、譜読みしたり、
部分練習したりしているうちに1時間半くらいはあっという間、
たくさん練習する時間はないので、これでもかなり「OKということにしよう」
って進めています。

968: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:16:56 ID:IqvZHYSh
>>963
J専同じく2年目地方です。
個人発表会、グループ発表会
JOC,ヤマハ主催のコンクール、グレード試験
がJ専でのテキスト以外のやらなければいけない
もので、その他に外部のコンクールに出る場合
予選から順調に進む場合、数曲を数ヶ月間は
弾き続けるようになり、あとは我家では
演研に行っているので
その課題をやらなければいけないので
正直個人のヤマハのテキストがなかなか進まない
状態です。もっと練習をするようにいわれますが
平日は1時間、休日は2,3時間はピアノにむかうのが
精一杯でまた習慣になっているかな。
でも途中脱線していろんな曲を弾いたりお菓子を食べに休憩
したりです。でもそれでも毎日やろうとする気持ちがあるだけ
低学年なので褒めてあげて楽しく過ごしています。
地方は中学受験がありません。ほとんど公立に進みます。
その点では早期にどちらかに絞る必要がないので気楽では
あります。今のとこは・・・・ですが。

978: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 17:45:54 ID:IqvZHYSh

>>968
です。付け加えると
グループの宿題は週末にちょこっと移調転調や
伴奏付けをやりますが、最近の伴奏付けや和音の順番は
ずいぶんと難しくなったようにかんじられます。
以外に時間もかかって悩むようにはなりました。
ハノンやスケールはとても大切だからしっかりやらねば
ないのですが、どうも小曲のほうが楽しいらしく
すぐにやめてしまってさらっとやるだけです。

お母さん同士
”うちの子は全然練習しないんです”っていうのがこちらでも挨拶みたいに
なっていますが、やはり練習なしでJ専を続けてもあまり
力にならないような気もしますし、まさか何時間も練習しているのよと
実際やっても言わないように思います。
グループはあまり練習がなくても音感があれば続けられそうですが
その場合個人はかなりテキストが遅れるんのではないでしょうか。

979: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 19:00:37 ID:XTccKbhl

>>978
わかるな~お母さん同士の会話。
グループはある時を境にだんだん難しくなるよね!

ハノン・スケールはホント沢山やってるって子は
根気あるし偉すぎる・・・
大体の子は好きじゃないよね。それに時間を取られると
他のが出来ないとか思っちゃうし。
やることだらけの毎日・・・

個人のテキストも進み具合は結構差があるかな?
だからそちらをって気に親もなっちゃうよ。

965: 950 2006/09/08(金) 13:01:19 ID:UhKSe503

幼児科1年目春組練習30分と書いた950です。
幼児科で毎日30分は多い方だったんですね…。
なんか幼児科に上がったら毎日練習は当たり前!って聞いてたので、
毎日しっかりやらせなきゃ!ってちょっと焦ってたかも。
今日は「いつも練習頑張って偉かったね」って褒めてあげよう。

うちは仕上げしてない曲を弾いてます。
こないだのレッスンで「ぼくはおうさま!」を仕上げたので
今は「すてきなくつやさん」「まほうのじゅうたん」「つなひきぞうさん」
を弾いてます。
「つなひきぞうさん」はレッスンではまだ歌うだけなんですが、
息子が弾いてみたいと言うので好きにおやりよって感じでやらせてます。
あとは「タンタタたいそうのうた」と「くじらのくしゃみ」と
「またあおうね!」をでたらめ伴奏(鍵盤叩いて喜んでるだけ)付きで
歌って練習終了。
CDとずれたり指を間違えたりすると「間違えたからもう一回最初から弾く!」
と言って間違えずに弾ききるまでやり直すので、
なんだかんだで30分くらいかかってます。
全部の曲を1発で弾ければもっとすぐ終わるんですが、
そういうことはあんまりないです。
どうも息子はあんまりちゃんとCDを聴いてないみたいで、気を抜くと
CDからどんどんずれていくので…。

これだけやってたらとりあえず幼児科は困らないで頑張れるでしょうか。

970: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:23:20 ID:BBhrdeRe
11月からジュニア科だけど毎回後ろで見学するつもり

972: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 13:36:36 ID:gA8s30Aq

963です。
なるほどと思いながら読ませていただきました。
うちはグループの宿題はそれほど多くないので、
そちらはお遊びで通っている感じです。
全調移調なんてやったことありません。
伴奏づけや変奏の宿題はたまにでますが、
楽譜に書くところまでは要求されませんし。

ハノンで一時間ですか。
そんなこと考えもしなかったのでただただ感心するばかりです。
上手な子は基礎練習をしっかりするのですね。
たくさん曲をかかえていて、レッスンで全部見てもらえるのでしょうか?

グループのお母さんとお話すると
みなさん「全然練習しなくて~。サッカーばっかり一生懸命なのよ~」
的な方ばかりなので、真に受けてました。

974: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 16:00:52 ID:9wZqqmTq

幼児科終了後の進路について教えてください。
ピアノを個人レッスンでと考えているのですが、
ヤマハか近所の先生かで悩んでいます。

ヤマハで続ける場合、
ピアノ個人で使うテキストはヤマハのオリジナルのもの?
それとも一般的な教則本ですか?
それとヤマハで続けるメリット、デメリットを教えていただければ
と思います。
よろしくお願いします。

975: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 16:14:21 ID:0tDU3H2F

グレードを取りたいならヤマハでいいかな。
後は受付の人と仲がいいなら、評判を聞いて先生を選べるかな!?
コンクールとかでたいなら、コンクールにたくさん出させてる先生を
選ぶのもいいんじゃあないでしょうか。
あんまりメリットもないけど・・

教則本はピアノジュニアならヤマハオリジナル。
そうでないなら、ヤマハの場所で個人の先生に習うのと同じ。
オリジナルテキストを扱える資格のある先生もあるし、
ない先生もいるので、どんなテキストを使っているのか
前もって聞いてみればよいと思う。

977: 名無しの心子知らず 2006/09/08(金) 16:36:14 ID:XTccKbhl

J専2年目です。
ハノンとスケールに一時間だなんて脱帽!
さらっと終わらせてしまってるので・・・
ピアノの教本は週に1~2曲新しいの見ていく感じ
だけどイベント前は1曲も見ていかないことも。
ブルグは地道にね。

グループは以前は週末にさっとやるだけだったけど、
最近ではそうもいかなくなってる。
伴奏付けや移調は頻繁にでるよ。

大体さらっとやっても一時間かそれ以上はかかる。
でもそれでも納得がいく状態では・・・

うちのグループは毎回親同伴だよ~
だから出来てないとかやってないとか一目瞭然・・・

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1146324774/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)