幼児科からヤマハに通い、来春にジュニア上級科を修了予定の息子がいます。
今までマッタリとヤマハに通い、楽しくレッスンに参加してきました。
最近、どうやらエレクトーンに興味があるらしく弾けるようになりたいな、と
つぶやくようになりました。メカニックな興味のようです。
レッスンではエレクトーンですが、自宅にはクラビノーバしかありません。
息子の興味が本気ならば、エレクトーンの購入も考えないわけではないのですが
こういう道を歩んできた子どもが、エレクトーンを専門に習うには
この先どういう道があるのでしょうか?
先生に聞けばいいのでしょうけれど、エレクトーン購入のほうに話が先に進むと
ややこしいので、まずこちらで伺えたらと思いました。
>>764
単純にエレクトーンの個人か
グループで習いたいのならアンサンブルクルーズ、って
まだあったっけ?
うちも>>764家と同じ道を歩みそうな、音楽好きな幼稚園息子が
います。
エレクトーン欲しいなぁ…
低学年のお姉ちゃんも普段はピアノを弾いてるが
たまたまエレの曲をやってみたら嬉々としてベース弾いてたし…
そのままエレクトーンの個人へ進めばどうかな。
楽器店によっていろいろ独自展開してたりするので、
まずは楽器店に聞いてみればどうかな。
あと、クラビノーバでエレクトーン習うのは無理だと思う。
安くてもエレクトーンがなくては…と思うけど、
下位機種とか中古の古い機種では
メカニック的興味がある子だと厳しいかもしれない。
>>764
エレについて。
やっぱりクラビノーバでは厳しいと思います。練習できませんから。
中古を安く購入という手もあるでしょうが、もし購入するならやはりステージアじゃないと‥。
携帯やPCのOSと同じで‘世代’が違うと色々問題が出てきます。例えば市販の楽譜についているフロッピーが使えない(指定したい音が出ないなど)とか。
ステージアは最近機種が増えた様ですし、レンタルもあるかも‥。
その楽器店で習ってる子が優遇されてるんですか?
ジュニア後のエレクトーンの進路としては
1、ハイクラス(グループ+個人、ただし月謝は倍)
2、エレクトーンジュニア専攻コース
(今は名称変わったかも?エレクトーンをグループで習うコース)
3、アンサンブルクルーズ
(アンサンブルをグループで習うコースでエレクトーンだけのコースではない)
4、エレクトーン個人レッスン
かな?
経済的に余裕があればアンサンブルもソロもレッスンしてくれる
ハイクラスがいいんだろうけど、
エレクトーンジュニア専攻コースでもアンサンブル、ソロはやってるから
エレクトーンを楽しみたいならここがお勧め。
後は、いい先生に個人のみでみっちりもいいとおも。
ん? 764は ジュニア上級科が終わるんでしょ?
その後に ハイクラス進級はないんじゃないの?
ヤマハのシステム図を見ると
ttp://www.yamaha-mf.or.jp/ymf/no33/focus/focus13.html
上級科のあとは アンサンブルクルーズだよね?
エレクトーンを専門的に習いたいなら
エレクトーンジュニアのステップ制に移行できるんじゃないかな?
楽器店のやり方によって違いがあると思うので
なんとも言えないけれど
うちの楽器店のエレクトーンジュニアは グループと言っても
2~3人程度で ステージア使ってレッスンしている。
エレクトーンって アンサンブルの楽しみも大きいから
この先 ESのアンサンブル部門や エレクトーンJAMに参加したーい
っていう部分も広がると思うよ。
男の子は バンドに興味を持つようになるし
シンセサイザー的な興味が 出てくるとのめりこみそうだよね。
コンクール程緊張せずに、でも人前で弾くわけだから子供にも緊張感あるし、
人の演奏聞く事で刺激にもなる。
発表会やコンクールほどの完成度でなくて、レッスンで丸をもらえるレベルで
いいと思ってた。
ピアノなら3曲毎月でも、うちもたぶん楽勝と思う。
うちはJ専ではない(ハイクラス)から単純な比較はできないけど。
それとも私が思ってるよりもっともっとJ専は要求される事が厳しいのかしら・・・
ハイクラスってそんなにヒマでいいね~
毎月一人が3曲も弾いたらレッスン時間がもったいなくて仕方ないよ。
○になる曲なら個人でさっさと○にして進ませたいし。
J専なら年間40回のうち12回もそんなことする必要はあるとは思えないな
>>772,773
771は別にクラスで、毎月一人が3曲も弾いてる。なんて言ってないよ。
もし、弾いて。って言われても、用意できる。って言ってるだけ。
理解力たりないな。
うちもコンクール出たことあるけど、3曲弾けって言われても、
普段仕上げてる程度でクラスコンサート出れる気がする。
J専1年目なので、曲が簡単なせいもあると思うけど、
普段かなり練習してると思うので「楽勝」とは言いがたいかな。
まあ、普段の仕上げ具合は先生によっても違うだろうし、その子によっても
違うからここでありえない。と議論しても無駄だと思う。
まあこういう感覚の人もいる。ってことで・・・
>>775
とりあえずやれるだけやってみればいいんじゃないの?
他の習い事でほぼ毎日埋まっている子もかなりいるし、
うちのクラスで水泳の選手コースで毎日練習って子もいるよ。
(もちろんヤマハのレッスンの日もはしごしてる)
J専っていったって、土日に予定が入っても月1度ぐらいだし、
前もって予定はわかってるしね。
そのチームで絶対休んでもらっては困る存在になったらその時、どっち選ぶか
かんがえればいいんじゃないの?
要は、本人と親の頑張り次第。
ハイクラスは全くJ専の比較の対象にはなりませんよ。
みんな旧アドバンスと呼んでいます。
毎月3曲くらいは苦にならないって…弾くのはおまいじゃないべ?
ヤマハの親って頭おかしい?
子供がサッカーやりたいとか言い出したのですが‥orz
基本的には無理と思います。
うちには野球少年しかいないけど似たような状況かと。
サッカーだって土日、試合があるでしょ?
J専は事前の予定が立つかもしれませんが
サッカーは勝敗によって翌日の予定すら未定のこともあるし
天候によってずれ込むことなんてかなりありそう。
チーム競技なのに、出てくる日と出てこない日があっては
コーチがポジション決められないよ。
チームに在籍しているだけで満足できるなら可能かもしれませんが。
>>775
J専には他の習い事でほぼ毎日埋まっている子もずいぶんいますが
サッカーとなるとどうでしょう。
少年団ってことであれば拘束時間長いですよね。
週2~3回しか練習のないチームであれば可能かも。
でも777さんのおっしゃるように試合と重なることは必至なので
日程がぶつかった時にJ専優先にしても入っていいか確認しないと。
やってみたらサッカーのほうが好き、才能もあるってこともあり得るので
とりあえずやらせてあげるのが良いと思うし
ヤマハのせいでサッカーをあきらめなきゃいけなかったって気持ちに
なってしまうのも可哀想な気がする。
少年団じゃなくてスポーツクラブとかのサッカー教室なら大丈夫なのかな・・・
クラビノーバでエレクトーンを習えるか、の質問ではなく
ジュニア上級科修了後のエレクトーンの道をお尋ねしたかったのでした。
770さんのお話でよくわかりました。
エレクトーンジュニアっていうのは個人レッスンだとばかり思っていました。
そちらも視野に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。