【音楽理論】増○度、減○度の意味が分かりませんw

スポンサーリンク

18: ドレミファ名無シド 02/10/11 09:08 ID:???
増や減の意味がわかりません。
#や♭がついたとき2、3、6、7では長短、4、5では増減という意味ではないんですか?

19: ドレミファ名無シド 02/10/11 09:35 ID:???
そうではないです。

20: ドレミファ名無シド 02/10/11 21:57 ID:???
長と完全が#すれば増
短と完全が♭すれば減
短が#すれば長
長が♭すれば短

23: ドレミファ名無シド 02/10/12 18:33 ID:???
>>20ということは
長短は常に左右のどちらかで不安定で揺れ動くけど
完全は中央に固定しててそれで左右に動くってイメージですか?

21: ドレミファ名無シド 02/10/11 21:58 ID:???
重増
重減
・・・ってのも概念上は有るね

22: ドレミファ名無シド 02/10/12 00:42 ID:???
>>21
それなりに見かけるよ。

61: ドレミファ名無シド 02/10/13 23:51 ID:???
>>22
譜面読み書きする奴ならダブル♭、ダブル♯はよくみかけるよね。
あと表記で間違える奴も多用するな(w

24: ドレミファ名無シド 02/10/12 19:18 ID:???
増4度と減5度は違いますか?
増5度と短6度は違いますか?

26: ドレミファ名無シド 02/10/13 01:32 ID:???
>>24
違います。

28: ドレミファ名無シド 02/10/13 02:07 ID:33fya3/a
>>24
コードによってちがうよ!
例えば1度M7に置いて、6度をおくと、6テンションコードになるけど、減6度というのはテンションじゃないからどっちかというと増5度になって
M7augになっちゃうんだ。
ということはハーモニックマイナーにおける減3度M7augになった(転調した)感が強くなるんだ
次に1度M7において増4度をたすと、4度M7になった感が強くなる。増四度はリディアンの特性音なんだ。
これが減5度になると、テンションを足すというより、コードトーンの完全5度を下げるということになるんだ。
だから半音上のコードへのドミナントコードになる感が強いんだ。なぜなら
1→半音上の音から見て7度
3→半音上の音からみたら2度なのでコードトーンである3度に行くのが自然
減5→トライトーン
7→半音上の音からみて減7度
だからです

30: ドレミファ名無シド 02/10/13 02:09 ID:???
>>28
とりあえず頭割るそうな口調はやめれ

32: ドレミファ名無シド 02/10/13 02:24 ID:???

>>24
(一般に鍵盤楽器やフレット付きの弦楽器で使われる平均律に限るが)音程としては同じ。
ピアノやギターの指使いを検討する等の目的では使い分けは不要。

しかし、曲の構想を示す時に、その音をそこに置く理由を表現するために使い分ける。

25: ドレミファ名無シド 02/10/13 00:57 ID:UzGSCq45

減 1 度とか言っているやつは…

27: ドレミファ名無シド 02/10/13 02:00 ID:???
>>25
なんでああなるんだろう、不思議でつ

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/compose/1034182239/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)