兄弟が別のセンターのレッスンなんだがそれぞれのセンターの営業担当が 「私から買って下さい」とウチを取り合っているwww

スポンサーリンク

383: 名無しの心子知らず 04/02/17 19:48 ID:R9BfBHje

才能がと言う方に質問なのですが、どういう基準で判断すれば良いのでしょうか?
何度も何度も才能が無い香具師は…と言うの見ますが、具体的には書いてない。
ご自身の判断基準を示して頂きたい。

あおりでなく、本当の事が知りたいです。

384: 名無しの心子知らず 04/02/17 21:29 ID:xyUgtG5I
>383
そうですねぇ・・・
要するに音楽的に表現できるか、というところなんです。
リズム感と音感、音楽的センスは生まれつきのものです。
プロが見れば一目瞭然ですが、理屈ではなく、また目に見えないものなので
そういう感覚を持ち合わせてない人が判断するのは難しいと思います。
才能がなくても努力できる人もいるし、才能があっても努力できない人もいる。
努力も才能のうちですからね。
趣味のレベルではそのどちらでも良いと思います。音楽を楽しめれば。
ただ、プロになるには、才能があって努力もできる、これが不可欠。

394: 名無しの心子知らず 04/02/18 09:54 ID:QjZUhRP4
>>384
レス、ありがとうございます。
分かりやすく書いていただき、助かりました。
ここを読んでかなり混乱しましたが、自分の中で整理がつきました。

385: 名無しの心子知らず 04/02/17 21:35 ID:tYMD9rRX
>>380-381
379さんはただ単に、ピアノは操作性という点を気にしなくていいから、
と言いたかっただけなんじゃないの?
私はエレはサパーリ分かりませんが、急に弾けと言われても
音色やテンポの設定が要るから新機種は使い方が分からない
ってことが言いたいのかと思った<エレ
ピアノだったら、うろ覚えのメロディーに適当なコードをつけて
サマになる場合もあるから。エレだと、リズムがついて足も使って・・
というのを期待されるから、それに応えるのが大変なのかと。

386: 名無し 04/02/17 21:58 ID:dBm81kVK
>375
いえいえ、財団でなく、ヤマハ(株)の人間がそういう楽器店を擁護してます。
お店も大変なんだからってね。その人個人の行動かもしれないけど。
でもこんなピアノだったら耳も良くならないかと・・・と言おうもんなら
やっきになってくってかかってくるぞ

387: 名無しの心子知らず 04/02/17 22:07 ID:xyUgtG5I
>385
380・384です。
言いすぎました。
ついつい熱くなってしまいました。
趣味で楽しく弾く場合の「さまになる」と
聴く耳のある人間の前で「さまになる」のとでは全くちがいますが、
ここはヤマハで楽しく音楽したい人たちのスレだということを忘れていました。
エレクトーンの良さも分かっているのですが、
「エレクトーンは所詮この程度だな。」というのが正直な気持ちです。
やはり、ピアノと比べるのが間違いなんですよね・・・

389: 名無しの心子知らず 04/02/17 22:22 ID:tYMD9rRX
>>387
なんか話がかみあってないんだけど・・・ま、いいです。

388: 名無しの心子知らず 04/02/17 22:14 ID:AXfgQRRq

>「エレクトーンは所詮この程度だな。」

謝ると見せかけて、さらに喧嘩をふっかけるとは。強者だな

390: 名無しの心子知らず 04/02/18 00:36 ID:GzK/qszY

叫ばせて下さい。

幼児科終わったら、もうグループレッスンは辞めたい。
疲れました。。。
先生、二年間お世話になって、とても感謝しています。でも、
全員揃って、一人も欠けずに、ジュニアに進級しましょっ!!!!って、
連帯責任みたいに強要しないで。  ヤマハは続けますから。
どうか、快くピアノジュニアに進ませていただきたいのです。
グループ辞めて、個人で続けたいんです。
・・・なんて話、今とても言い出せない雰囲気だ。鬱。。。。。

391: 名無しの心子知らず 04/02/18 02:00 ID:ngKiD5pf
子供二人がI楽器店の違うセンターに通っています。
このたび新しいエレ購入を考えているのですが
それぞれのセンターの営業担当が
「私から買って下さい」とウチを取り合っている。
「ウチから一番近いC楽器店にものが入ったら
そこで実物を見てから購入の決心したい」と言うと
「そこでは買わないで下さいよ、見るだけにして
下さい~」と大慌てでした。
たしかに習っている楽器店で買わないとあとあと
面倒なことに巻き込まれるらしいが。
あーめんどくせー!

393: 名無しの心子知らず 04/02/18 08:50 ID:/xmax/9Z
>>391
ここだから言えるけど・・・・
エレクトーンの購入を考えているって事はエレ専攻ですよね?
JECに出るんですよね?
一歩間違うと、フロアオーディションの段階で泣く羽目になるかも。

395: 名無しの心子知らず 04/02/18 12:46 ID:mr3/70RN

>>391
もすかすて・・・○む○楽器店ですか??
本拠地の市内ならたくさんセンターあるから、そんな気がした。

396: 名無しの心子知らず 04/02/18 13:43 ID:/xmax/9Z
>>391
度々スマソ。
どうせ買うなら、どっちもうーーーんとじらして
エレコンの予選が終わってからにしたほうがいい。
「才能があるのかないのか、今度のEFの結果で考ええますぅ」
って。それが終わったら兄弟をセンター統一してそこで買ったほうがいい。
コースの関係で別々のセンターに通っているんだろうから
なかなかそうはいかないだろうけど。

392: 名無しの心子知らず 04/02/18 03:49 ID:XGgYVKNZ
楽器店の営業の人ってすごいねー。
この間、ヤマハのピアノ教室発表会を、観に行きました。
私が教室に来ている子の親でないのに気が付いて、
子どもの年齢を確認し、体験教室を奨められました。
でも、子供達が演奏しているときに、勧誘するのは
やめたほうがいいんじゃないのかな?
私のほうが、気を使っちゃって、
「お話ならロビーのほうで・・・」って言っちゃったよ.
娘を幼児科に入れるかどうか、参考にしようと思って
観にいったけど、ちょっと考えちゃうな.

397: 名無しの心子知らず 04/02/18 16:26 ID:Ye253CaF

もうすぐ発表会。娘年長。
で、習ってる先生が編曲した曲を練習してるんだけど、
これがひきづら~~~~~い!
最初メロディで、あら楽勝じゃんと思ってたら、後半の和音が
今までに見たこともない和音が続き、何回やっても娘覚えられない!
娘が馬鹿になったのかしらん?!と思ってたら、
ぷらいまりーの新しい曲はすぐにすらすら弾けるようになったし、
やっぱり、このおかしな和音のせいなのね~!

なんか、発表会ってのは今までやったことの集大成であるべきだと
思うんだけど、この見たことない和音はおかしいんじゃない?
そもそも、なんで発表会の曲が先生の編曲なんだろう。
市販の楽譜でもっと出来のいいのってないんだろうか。
これじゃ、先生の編曲披露のための発表会みたいな気がしてきた。

398: 名無しの心子知らず 04/02/18 16:42 ID:NERmTVF+
>>397
先生だっていくつかのクラスの編曲して大変なんだよ。
個人かグループか知らないけどグループなら人数分割り振らなきゃ
いけないし、うちの先生なんかやつれてたよ。
確かに発表会って普段の練習内容とは違って少し高度な曲を
弾かされるよね。
でもそれをみんなで合わせて弾くのが発表会なんじゃないかな?
簡単に弾ける曲ならかえって物足りなく思えない?
きっと発表会が終わったらよくやったと子供を誉めてあげたくなるよ。
がんがれ。

401: 名無しの心子知らず 04/02/18 22:08 ID:VRKchw0e
>>397
幼児科2年目だけど、うちの先生は指番号の指定練習のときにそれぞれしてくれてたよ。
練習のときに「○番の指でいいですか?」って聞いてみたら!!
ところで、うちの娘は発表会の練習しはじめたら「すごく楽しい」と何度も言います。
幼児科終わったら、個人に移ろうと思ったけど、ヤマハ(グループレッスン)の
良さなのかな。とふと思いました。
個人の先生に変わること娘になんて言おう?「幼児科は終わりなのよ。」で適当に
ごまかせるかな・・・でも先生が「ジュニア科が・・・」なんて余計な話をして
グループレッスンが続けられることが娘にばれそう。
個人に移る方は子供さんも納得して変わってるのですか?
なんて言って話してますか?

406: 397 04/02/19 01:53 ID:Wchpwt4v

>>401 >>402
そうですね。今度のレッスンで聞けたら聞いてみます。
前回のレッスン時は、都合で私はついていけなくて送り迎えだけだったんで、
色々聞けなかったんですよ。
ただ、娘のクラスは半年ほど前から、保護者は教室の後ろで見てるので、
先生に何か質問ってし難いんですよね。
授業参観みたいな感じなので。
(よそもそうですか?)

うちは、つい最近、個人のピアノにも通いだしました。
あんまり進度が遅いので・・・
ヤマハは一応続けます・・・とりあえず2年くらい様子見ようかと。
でも、ピアノのレッスンとヤマハの通常のと、基礎グレードと発表会は
さすがに分量多すぎ。
基礎グレード終わったから、あとは発表会終われば、
丁度よいくらいの量になるかなぁ、と思ってます>レッスン量

407: 名無しの心子知らず 04/02/19 08:26 ID:AWYmCADn
>>406
指番号等はレッスンのときに教えられていると思う。
ついていられないときは、録音する!

408: 名無しの心子知らず 04/02/19 09:46 ID:AWYmCADn
>>397
読み返してみたけど・・・・・・・
「見た事も無い和音」でも
たぶん「手の形」で覚えていれば弾けると思う。
幼児科はそういう風に教える所だから。
どの調でもⅠとⅣとⅤ7なら弾けると思う。

402: 名無しの心子知らず 04/02/18 22:09 ID:mr3/70RN

>>399

うちと同じだ~~基礎グレード&発表会
発表会ではクラスのみんなが本番までに弾けるようになるレベルの
ものを用意してるんじゃないかな。
市販の楽譜では弾けない子もいるだろうし・・・
特に何クラスかの合同グループだと、編曲する方は苦労しそうだな。
子供の実力にもかなりばらつきがあるだろうし。

指番号の指定がなくて悩んでしまう曲は、子供が弾いてるのを見て
そして自分も弾いてみて「こんな感じかな?」見当をつけておいて
レッスンの日に先生に質問してます。(私もピアノは初心者)
399先生もすぐ教えて下さると思いますよ。
それで決まったら、楽譜に私が書いてます。
娘は、それ見ながら弾いてますよ・・・

400: 397 04/02/18 21:52 ID:Ye253CaF

う~ん、高度な曲かぁ・・・
音楽素人の私からしたら、普段の曲からかけ離れた変な曲
(日頃の進度を無視して曲としてのかっこよさを重視した曲)という
気がするのですが・・・

まー、先生が大変なのはそうだろうと思いますが。
こないだは基礎グレードが終わったところだし。
でも、指番号の指定も無いので、それも困る。
素人親にはどの指が正しいのかわからんし、子供に任せたら
毎回指が違ったり。どの指でも弾き難そうなんだよね・・・
祝日入ったりで、レッスン回数があまりないのも困る・・・

403: 401 04/02/18 22:12 ID:mr3/70RN

>>400
びみょーにかぶった、スマソ。
うちはグループに進むよ・・・
アンサンブルもできるし、他の生徒の進度もわかるし。
『マイ・レパートリー』(?)でせっせとピアノ練習させます。
それでも物足りなくなったら(今でも全然物足りないと思うが)
月に2~3回、個人のピアノをプラスしようかと思ってます。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1071566000/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)