ヤマハの試験でうまくできたら先生の評価ってすごくあがるものなの?

スポンサーリンク

702: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 15:52:53 ID:R93Zu1H8
小学生の生徒がグレード試験でうまくできたらその先生の評価ってすごく上がるものなの?
じゃあ、下手の子は途中でやめさせたいのかな?
あるいは、生徒がやめたら先生の評価下がるの?

703: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 20:27:12 ID:Zxeu/d2l

下手な子だってやめさせませんよ
一人やめたらその分収入が減るんですから
やめる子が少ないほうが生徒多く回してもらえるし

J専の子以外は貴重な金づるですよ
他の教室へ行けば伸びると思える子にだって絶対にそれを教えません
だってやめられたら本当に困るし

704: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 22:33:10 ID:x1d6agAH

>J専の子以外は貴重な金づるですよ

なにをおっしゃるの。
J専の子こそが、VIPのお客さん。
グランドピアノ買ってくれる大切なお客様。
てきとうにおだてておけば、いい気になってきてくれる。
おじょうず、お上手だけでも商売になる。

705: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 23:15:35 ID:Zxeu/d2l

>>704
いや、でもJ専のレッスン費だけじゃ生活できないんですって(涙)

もちろんJ専の子は教えていてやりがいもあるしいいお客様だと思っている
おだてれば自分からどんどん練習してきてくれるし、そういう子はすごく大切

でも、早く結婚して自宅で教室開いてヤマハ時代のお気に入りの子達を呼んで
末永くレッスンしたいのが本音
それはJ専、J専以外の子関係ないよ

同じ大学を出た友人が伸び伸びとよそでレッスンをしているのを見ると居たたまれなくなる

711: 名無しの心子知らず 2008/04/03(木) 08:01:09 ID:hsDwzbdD

>>705
>早く結婚して自宅で教室開いてヤマハ時代のお気に入りの子達を呼んで
>末永くレッスンしたいのが本音

そんなに上手く事が運ぶと思わない方が良いよ。
ヤマハであるからこそ、そこへ習いに行っている層だっている。

>>707
>技術と資格を持って講師になってるんだからりっぱですよ
内情を知ればそう言えなくなりますw
「こんなんでよく講師試験に合格したな」と思えるような
性格的にも演奏力にも(もちろん指導力も)酷い講師も存在します。
もちろん、取得グレード的にそうでもない講師さんで
指導力や人柄の素晴らしい方もおられますが。
それに、実際に指導をしていれば、自然と4級以上のグレードレベルの実力は
身についてくるものです(自己研鑽ももちろん必要ですが)
やはりいつまでも5級講師のままというのは、やる気がないかサボッている人ですよ。
これは断言しても良いです。

あと、人に教える力=グレード通りの演奏力ではないので、
3級レベル以上の素晴らしい演奏力を持っていても、人に教えるには
不向きな人もいます。そういう人はプレーヤーやアレンジャーになれば良いのですけどね。

706: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 23:18:49 ID:Zxeu/d2l
とにかく下手な子でも私、愛しています
でもヤマハは早くやめたいのが本心なの
生徒の皆さん、ごめんね

708: 名無しの心子知らず 2008/04/03(木) 01:06:09 ID:GveFv/4Y
>>706
どうしてヤマハを辞めたいのか、よかったら教えてください。
中学生の子がいるのですが、演奏と指導4級勉強中です。
でも、高校は理系進学校に行く予定です。
将来の職種は、子どもが決めることですが参考にさせてください。

710: 名無しの心子知らず 2008/04/03(木) 01:22:35 ID:SB8coG/R
>>706>>708
私も706さんがヤマハをやめたいという理由が知りたいです。
演奏家として活動したいのか、自宅でやりたいのか、それ以外にいろいろあるのか。
私は人に教えるのが性にあっているようで、楽しくてしょうがないのです。
あ、でも、収入を考えるともうちょっと多いといいなあとも思いますが。

707: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 23:44:44 ID:zXIe3am5
子がJ専の上のクラスでピアノ5級と指導5級を取ろうと悪戦苦闘している。
5級ともなるとさすがに子供じゃ大変そうでかなり何度も受検するようだろう。
受けに行ったら周りはほとんど大人だったって。スパッと受かったのは
仲間で何人もいない。そういうフルイを潜り抜けさらにヤマハの先生になるのは
実際大変なことだと思う。5級だからアカンとか、ヤマハだから駄目なんて
とても言えない。技術と資格を持って講師になってるんだからりっぱですよ。
自分の子にもこんな厳しい世の中で自力で職業人になれるような音楽力が
身につけば、趣味としての喜び以上にありがたいことだと思い期待し
習わせている。

709: 名無しの心子知らず 2008/04/03(木) 01:15:12 ID:GveFv/4Y
あっ、すいません。708です。
705と706さんは、一緒なんですね。
ヤマハの先生だけでは、J専の先生でも生活できないんですね。
失礼ですけど、だいたいどれ位の収入をいただけるのか
教えていただけませんか?

712: 名無しの心子知らず 2008/04/03(木) 08:12:21 ID:hsDwzbdD

>>709-710
706さんではないですけど、ヤマハは忙しい割りに実入りが良くないというか、
搾取が酷いというかw
タダ働きな部分も多いので、しんどい思いをする割に収入は低いです。
発表会などのアンサンブルのアレンジなどは、徹夜してアレンジしてもノーギャラですし
一般企業のOLさんのように、勤務時間を終えれば仕事のことを考えずにすむわけでなく
常にレッスンの段取りや担当生徒のグレードー試験のことを考えたり、
上記のようにアレンジにも追われます。
レッスンは午後からだとしても午前中に研修や自己研鑽のためのレッスン通いなど
(ピアノやエレだけでなく、ドラムなどの他楽器や作曲の講座に通ったりします)
仕事関連のことで埋まりますし、夜も遅めの時間までレッスンが入っていることも多い。
土日も発表会やコンクール関係があることも多いですね。

しかも、生徒が減ればその分収入は減る。
しかし拘束時間は変わらない。
収入的に安定した職業ではないのに忙しい。

自分が講師をしていたのはもうかなり前ですし、
J専は担当していませんでしたが、だいたい月に15~18万でした。
そこから国保と年金とを支払い、住民税など税金関係もそこから支払います。
同僚の講師さんの中には、稼動日以外に自宅レッスンをしている方も多かったです。
自分は演奏の仕事をヤマハとは別にやっていました。
こちらはさ月に2~10万程度とさらに収入は不安定でした。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1189040644/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)