ピアノを弾いている人を見るとかなり楽そうに指が動いている様に見えると思いますが…

スポンサーリンク

501: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 00:09:32 ID:rI9IGdOs
ピアノ歴半年ほどの初心者です。
インベンションとシンフォニアは全曲順番通りに弾きましたが、
平均律は全て弾くべきですか?
個人的にバッハはあまり好きではないので、
全曲弾く必要がなければ、特に重要なのはどれでしょうか?
また、ツェルニーは独学で弾いても効果が期待できないと
聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
100はやらずに30から始め、現在40後半をやっていますが、
なかなか上達を実感できずにいます。
質問ばかりで申し訳ありません。
回答していただける方がいれば幸いです。よろしくお願いします。

507: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 03:10:53 ID:rI9IGdOs
>>501です。
釣りと誤解されているようですが、真剣な質問です。
できれば、真面目な回答をいただきたいと思っております。
当方ピアノに関して無知ですので、
習っている方からするとおかしな質問だったかもしれません。
不快に思われた方がおられましたら、お詫びいたします。

504: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 01:24:00 ID:ohF/ZHQQ
本気で独学するなら自分の演奏は全部録音して聞けってばっちゃが言ってた。

505: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 01:51:36 ID:hj19E2O8
根性は認めるけどね

509: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 07:57:24 ID:+GWOLeH4
ピアノ歴半年初心者がホントに平均律きちんと全て弾けたら、
ピアノなんて楽チンで、どんな曲でもすぐ弾けるんだろうね!
いいな。すごいな。うらやましい。

510: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 08:32:58 ID:TDbSreyI
普通鶴30は1年はかかります、40も3年かかるくらいです。
インベンション・シンフォニアはわからないけど、1冊1年くらいかかるのではないでしょうか。
すごいですね^^

515: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/29(日) 22:10:11 ID:WMHtXVr2
じゃあ俺ピアノ暦20年の初心者

517: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 01:30:24 ID:xQ3jkZ5W
いや強い音なんて結構適当にぶったいてもでるぜ
弱音はキーを打鍵する際にしっかりやらないといけない
ハンマーがどのくらいの力で振り下ろされるかを
感覚でつかまないとだせないよ。

518: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 01:55:37 ID:RfOewOmT

もちろん p,pp が難しいのは分かってる。

>いや強い音なんて結構適当にぶったいてもでるぜ
適当にぶったたいてツブが揃うわけねーだろw

>ハンマーがどのくらいの力で振り下ろされるかを
ハンマーは振り上げるだろw

レベルにもよるが、最初のうちから弱音ばっかやってるとGP弾いた時に音がフ抜けるぞ。
この俺がそうだから間違いない。
f あっての p,pp

まぁ >>517 はそこそこ弾けるレベルなのかもしれんが。

519: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 02:13:54 ID:9RumBQ1v
どっちでもいいジャン別に

520: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 09:44:05 ID:RDxC3oz2

ピアノは音の強弱だけでなく、音色を自分で作る楽器だから、
フォルテ一つとっても曲によって大きさと色が変わりますよね。
ぶったたいてもフォルテにはなりますが、音色はどうでしょうか。

ピアノを弾いている人を見ると、かなり楽そうに指が動いている様に
見えると思いますが、音がしっかり出ているということは、
それだけ指の筋力が均等に作られているからです。
「均等に」というのがなかなか難しく、時間がかかります。
その為、ハノンではフォルテで音の大きさと粒を揃えるレッスン
をするのだと思います。

521: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 11:53:14 ID:P1MEJL8r
レンタルの練習室の防音ってどのくらいのレベルなのかな?
たまには本物のピアノで練習したいけどへたくそな音が外に漏れるようだと精神的にムリぽ

522: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 13:54:24 ID:9RumBQ1v
誰も聞いてないからきにすんな
やりたいことをやれ

523: 512 投稿日:2009/03/30(月) 20:55:03 ID:ah1TmpOy

fだからといって、もちろん叩いちゃダメ。
確かに最初は高い位置からの打鍵で
指は独立する。
でも音は悪いから打鍵位置を低く修正した方がいい。
音の強弱は打鍵スピードで作り出すべきで
打鍵の高さではない。

上手くなると指があまり動いて見えないのは
打鍵スピードで強弱をつけるからだよ。
ほとんど鍵盤から指を離さない。

強弱両方できるように練習した方がいいよ。

524: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/30(月) 22:50:12 ID:8xDX7j5I
ppで音の粒そろえる練習のほうがいいとおもうけどな

525: 500 投稿日:2009/03/30(月) 23:16:58 ID:Qkesgyov

みなさんいろいろな知識をありがとうございます
当方、アコースティックギターをちょっとやっていまして、
左手は不自由なく動くつもりですが、ギターを右手に持ち替えると
ぜんぜんフレットを押さえられないのです。
ちょうど、左手で箸を握るぎこちなさです

だから、右手もしっかりフレットを押さえられれば、
ピアノにも応用できるかと、少し考えました

しかし、その左手を鍵盤に置くと、しっかり開くものの、なめらかにアルペジョを
奏でることすらできません。

ピアノとは叩く楽器だなと実感した次第です。
鍵盤の上を、蜘蛛が2匹踊っているような手にあこがれます

527: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/03/31(火) 02:31:02 ID:rr/2Z5Z6
内容に賛同するかどうかは別として、言ってることはわかるよ
いかにもギターから来た人の感想ぽい

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/piano/1231925829/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)