旧ジュニア専門コースを新専門コースと総合コースに分けようとするヤマハの意図?

スポンサーリンク

361: ギコ踏んじゃった 2009/05/10(日) 00:06:42 ID:xQ99I0sA
J専二年目。ピアノステップの連弾飛ばしてるけど、ぬるいクラスで、他から遅れをとっているわけでもない。
今年のJOCでるつもりなし。こんなんで続ける意味あるのかと思う日々。。

362: ギコ踏んじゃった 2009/05/10(日) 16:20:58 ID:DjKBp2t6
今のお母さんってこんなとこで会話してんだね ちょっと怖いやぁ うちの妹が幼稚園~20歳までヤマハやってて 専門コースにいました お母さん達は半分以上が鬼みたいな顔してた(^w^)

363: ギコ踏んじゃった 2009/05/11(月) 08:33:03 ID:TjGlxd2S

J1に進級する時に、面接と事前審査もある楽器店に居ながらも、自分勝手な特上迷惑親子に困っているJ2親です。

特に去年あたりから、薄々感じていましたが、
今年になっていよいよJ専の開講の量産化が感じられるようになりましたね。
誰でも入れる、タダの個人併用のグループコースに位置付けされてきていると思います。

ハードルをさげたから、迷惑親子も増えてきているんだと思いませんか?
J専の門戸を広げて、併用個人が増えれば、レッスン料増えて、
ピアノもエレも売れるワケだから会社としては当然の行いですけど。
コース名も、親の気持ちをそそるナイスなネーミングですし。

クラスの半分が進むとか、希望者全員が進めるって、
作曲時間があるから、早く進めているだけの個人併用ジュニア科と変わらなくなって行きますね。それに伴い迷惑親子も増えていくんだろうな。

0: エレクトーンちゃんねる 2016/01/23

☆補足☆
新J専では、オーディション復活になりますが、以前のJ専レベルに戻るのでしょうか。
実質、旧J専が、総合コースと新J専に分かれることになりますが…J専を1クラス作って
残りは総合コースとしてまとめたいのがヤマハの意向でしょう。
そうすると、通常のアンサンブルコースってのは、実質開講されないのでは…

また、総合コースになると月謝もあがりますから、アンサンブルコースが開講されない
となると、総合コースに躊躇している親が個人ピアノ/エレクトーンを選択するという
ケースも増えてきそうです

364: ギコ踏んじゃった 2009/05/11(月) 09:17:02 ID:LH7wMSUS

今年J専2年目ですけど、確かに誰でも入れて門戸は広がったと思います。
でもやっぱり入ってからのハードさは個人併用ジュニア科とは違います。
個人はそれぞれなので同じかそれ以上の方もいるでしょうけど、
グループの方は大変です。
個人も含めてですが、グループのメンバー全員が毎日2~3時間の練習が欠かせないです。

やはり先生によって、グループによって、全然違うものなのでしょうか。

365: ギコ踏んじゃった 2009/05/11(月) 10:28:51 ID:G+oGa9gI

グループの宿題なんて全くやってこない子もいるよ。

それでも、J専はやめさせられません。

366: ギコ踏んじゃった 2009/05/11(月) 10:30:15 ID:GAFONcK9
一時間の練習が精一杯でなんとか一年続けてます。
作曲には興味ないようです。 課題も多く、悩みながらも辞められずにいます。J専から個人だけに変わられた方はいらっしゃいませんか?

367: ギコ踏んじゃった 2009/05/11(月) 10:36:36 ID:G+oGa9gI
創作がはじまるけど、またヤマハに月謝吸い取られるだけのような気が。
もう、やめようかな?と思案中の3年目です。
個人の方が、弾ける様にはなると思う。

368: ギコ踏んじゃった 2009/05/13(水) 13:01:55 ID:nJ+bEPr5
>>367
もうご自分で気づいてる

370: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 01:13:17 ID:di6u/Uvl

>>367
家も個人に移ってから伸びました
Jはヤ●ハでしか通用しない

372: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 09:41:22 ID:IJweDS7E
>>370
親である私が自宅で教室を開いているので、子供をJに一年通わせました。
しかし、できる子・できない子にも決まったらカリキュラムで進めるので、伸びる時期に適した教材が与えられていないと感じました。
システム化された教室…他の個人に移しました。

371: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 09:34:19 ID:XhOWa8R0

ヤマハってその子本位でいろいろ工夫した教え方してくれるのかと思ったら・・・。

大違いでした。遠いしもうやめます。

373: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 15:42:01 ID:Tiebo3gN
ヤマハの教室であろうとなんであろうと(音楽関係以外でも)、先生の能力
と先生の相性によって、全く違った結果になるというのは、ごく当たり前だ

習う側の権利として、自分の子供にあった先生を探したほうがいいよ

377: ギコ踏んじゃった 2009/05/24(日) 01:09:02 ID:Ri4sXhuE
>>373
今までに搾り取られた月謝やお布施を考えると
そう簡単にJ専はやめられませんよ。

374: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 17:17:42 ID:2aDaoaaV
ヤマハだからってわけじゃないかと。
うちは先生にもクラスにも恵まれていると思う。
技術も理論も細かく教えて貰えるし、最初のJ1年でメキメキ伸びた。
ま、ヤマハに良い先生が少ないことは確かとも思うけどね。

375: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 22:14:50 ID:/l3yqZLR

5月よりJ専1年目がスタートしました。
こちらをずっとロムってきてJ専批判が結構多く心配していましたが、
グループは幼児科とはガラッと変わったテンポの早いレッスン、
個人もヤマハの教材の他に子供のレベルに合わせたものを用意して頂き、
まだ始まって数回のレッスンですがとても満足しています。
担当講師に恵まれたと言うのかな?

たしかに、ヤマハでない個人の方が演奏力が伸びるのであろうとは思うし、
まだまだ始まったばかりでJ専の善し悪しは言えませんが、
個人もグループもレッスンに行くのが楽しいと言っている事、
ピアノの練習時間が大幅に増えたこと(課題が多いこともありますが)、
アンサンブルを何よりも楽しみにしている事を考えると
うちにとっては正解だったかな?と思います。
でも、夏の発表会…不安だなあ。、

376: ギコ踏んじゃった 2009/05/23(土) 22:25:34 ID:zFNxKvlL
当たり外れがあるし(´・ω・`)

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1235105007/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)