2歳の子を通わせようと思います。
近くには赤りんごと、おとのゆうえんちの教室が両方あります。
フリーダイアルでは、やることはあまり変わらないとのことで、
赤りんごの方が手ごろでいいかな?と思いますが、
実際に通っている方、いかがですか?
あと、ヤマハ系列の楽器会社の教室と、そうでないところでは、
系列店の方が、何かと熱心な先生方が多いのでしょうか?
>ヤマハ系列の楽器会社の教室と、そうでないところ
どういう分け方?
フランチャイズ(と言っていいのか分かりませんが)の教室では、
何か違いがあるのか?と思いまして。
端的に言えば、ヤマハOOOOOと付く教室と、それ以外のOO楽器などです。
>>247
ヤマハは、ヤマハ振興会直営教室、ヤマハミュージック(YM)、特約店の
三っつに分かれてると思うよ。
直営教室はさすがにレベルの高い先生が揃ってる感じ。ただ地域に1ヶ所
しかない為生徒は少なめだと感じる。
YMはいい先生が揃っててその上生徒が多いので伸びる環境が出来てるかな。
特約店はピンキリで、いい所とそうでない所の差はかなりある。
直営は楽器販売してないからしつこいセールスはないし、
コンクール前は楽器を無料でレンタルさせてもらえる。
YMは発表会の規模が大きくて楽しめる。
特約店はそれぞれ…
どこがいいかは一概には言えない。
見学して納得して決めるのがいいと思う。
ヤマハ直営店のセンターは、ただの特約店のセンターより
良くも悪くもヤマハ色が濃いよ。
どちらが合うかは人それぞれ。
両方の体験レッスンに行ってみるべし。
レスありがとうございます。
教室によって、違いがかなりありそうですね。
通えそうな教室を全部体験すると、5ヶ所もあるんですが
(都心なので)検討してみます。
自分がJ専教えてない先生だと(ほとんどの先生がJ専教えてないけど)
ジュニア科クラスへの進級の人数が減るのが嫌で
J専勧めないこと多いみたいよ。
幼児科の先生の推薦がなくても、自分から行きたいと言っていいんだよ。
もちろん、J専はそれなりの覚悟がある人限定のコースだから、
チャランポランな人が入れるところじゃないけどね。
そうしたら
「募集してますよー。でも集まる人数が少ないので開講しないかも。
他の生徒さんにも色々声をかけて集めてみますねー」
だ、そうです・・・・。
いや、そこまでしてクラスを作るなら別にいいか。
という気もしてきました。
今年のJOCに参加して結果も悪くなかったので、出来れば是非
と思ったのですがちょっと拍子抜けです。
J専を1クラスも開講できない楽器店・・・
2クラス同時開講もよくある話なのに。
失礼かもしれませんが、かなり意識の低い楽器店だと思われます。
J専を教えている先生って
講師としてかなりレベルが高いと思っていいんですか?
J専を担当できるのはグレード等の条件と講師になってからの年数など
条件があった筈。だから一定の関門はクリアしているわけだけど、
問題は教えるテクニックや人間性がそれだけでは計れない事。
そして当然ながら子供との相性もね
迷っている人はレッスン見学をお願いしてみては?
うちも昨日、ジュニア科進級の話がありました。
どうやら、この辺では、J専は1クラスしかなく、しかも今通ってる教室の
2駅となりだそうです。
ま、うちからだと、どっちでも距離は同じくらいなんですが。
ご希望があれば、講師推薦という形をとります、とは全員におっしゃってたけど、
あえて先生から出来のいい子に声掛ける、というわけでもなさそうです。
また、J専は本人はもとより、親の負担が大変です、という話でした。
しかし、ジュニアになると、お月謝上がるんですねー。
しかも、2年目になるときにもあがるとか。
これじゃ、あっという間に1万円越すのでは?
もう少し上の科の方、料金おいくらでしょうか?
大丈夫ならJ専らしいです。J専の先生はとても厳しい人で
宿題を毎週8冊もだして、必然的に何時間も家でやらなきゃいけなくて
全員ピティナのコンクールに参加させます。
たまに予選通過するようです。
J専いかずにジュニアや個人でやっているレッスンとは天と地の
差があるみたいです。うちの教室は。
うちの楽器店のJ専もみんなピティナのピアノコンクール受けてて
予選通過者や本選通過者もいるみたい。
全国大会(?)で入賞したりもしてるみたい。
楽器店によってはJ専でものんびり楽しくできるところもあるよね。
うちの子入れるなら個人的にはそっちのほうがいいな。
楽器店というより先生によるのかも。
音楽だけじゃなくてトータルで人間の良い先生がいい。
音楽バカは嫌。
うひゃ~、すごいところもあるんですね>J専
うちは、色々考えたんですが、結局J専行かせるより、
よその普通のピアノの先生に通わせることにしました。
当分はヤマハと他所との2本立てで。
今までにも、ヤマハと他所と2箇所通ってました、って話あったようですが、
他の方はどうなんでしょ?
他所の方には、ヤマハに通ってます、って言ってあるのですが、
ヤマハには、なんとなく言ってません。
今後、経済的、時間的な負担はどうなるやら、と思ってますが・・・
譜読みができてない、姿勢もなっていない、と
真ん中のドからやりなおし。。
ジュニアはそれはそれで楽しいので、アンサンブルを楽しむということで
2カ所通ってもよいのではと思います。
あ、うちの娘が通いだした他所の先生は、昔ヤマハでも
教えていた方なので、ヤマハがどんなものかは良く知ってらっしゃるので、
その辺はあまり問題なさそうでした。
まー、その先生の音楽的な技術やレベルがどうかは、素人の私にはさっぱりですが。
最初に譜読みと音取りがどのくらいできるか試されたんですが、
これだけ出来てれば十分、と言ってくださいました。
譜読みは、音階はかなり怪しいのですが、最初はこんなもんです、とのことでした。
意外だったのは、音符の長さを娘がちゃんと分かっていたこと。
当たり前かもですが、まだ分かってないと思っていたので。
そして誰でも受け入れるけど、楽器の販売がしつこい。
それはほとんどの生徒が不充分な楽器しかもってないからなのでは?
それなりのものを持っていたら営業にはいかないよね。
書き忘れた。
持っていない人に楽器を買えというならまだしも
買ったばっかりなのに買い換えろとか、サイレントつけろとか
ピアノ専攻でピアノを持っていても
エレクトーンも買わないとアンサンブルでいいパートは取れない
家にエレクトーンの無い子は一生日陰の身だと
いやな気持ちにさせたり、ピアノが一台あっても
もう一台無いと姉妹で練習するのに不便だとか
夜の練習用にクラビノーバも買わないと近所づきあいが悪くなるとか
防音室もつけろとかもっともな事だけど、ウザイ説教をしに来る。
ここは農村地区なので隣の家まで音が聞こえる程近くないんだけど。
一生日陰の身って何だ。一生ヤマハにかようわけでもあるまいし。
おかしな楽器店ですね。
>>267
一生日陰の身>言われたのはウチです。
クラスにエレクトーン専攻の子もいるし
そもそもアンサンブルのパートにこだわりなんてなかったけど
そういわれると、後ろの列の端でパーカッションのパートを担当している
わが子が「日陰の身」に見えるのか・・・
と思うとなんか嫌な気持ちになったよ。
確かにライトもあまり当たっていないし、写真をとっても顔が写らない。
気にしていなかった事まで気にさせてくれる営業さんです。