その結果、すご~い自己満足で弾いていたことが判明。
とても聴けた代物ではない。自己嫌悪に陥る。
これが独学の弊害か……
そんなにか…
それはちょっと自己認識が甘すぎるのでは?
定期的に人前で演奏するといいよ。
>>275
>自己認識が甘い
そうかも知れないが、逆に厳しいのかも
自分の演奏って自分で見ると卑下しがちだから
いずれにせよ、私も
他人に聞いてもらうことをオススメします。
もし可能であれば。
最近ピアノに興味を持って、独学で勉強しようと思っています。
長く続けられるかわからないので、まずは、安いピアノで練習しようと思っています。
YAMAHAのピアノは有名なので、そこの安いのにしようと思っています。
そこで、
で電子ピアノを見たのですが、
こういう、足で踏むところがない、机の上に乗せて使うタイプの評判はどうですか?
これは、ピアノではなく、キーボードというやつですか? ピアノとキーボードの違いは何ですか?
初心者に最適な安いピアノを教えてください。
>>276
「電子ピアノ」はピアノタッチで弾ける電子楽器、クラシックならこちら。
●電子ピアノ総合スレッドPart37●
/r/2ch.net/piano/1178448630/l50
277の「ポータブルキーボード」は色々な音を出せる電子楽器、
タッチは軽いのでピアノの代わりにはならない。
ポップス・ロック・ゲーム音楽などをやりたいなら向いてると思う
あくまで「ピアノ」をやりたいならポータトーンはお勧めしないが
気になるならとりあえずこっちのスレも読んでみて
キーボード・シンセ購入相談スレ 5台目
/r/2ch.net/piano/1165398697/l50
あ、これには、足で踏むところがありますね。
僕が言いたいのは、
のようなピアノです。
これなら結構安く買えると思うのですが、どうですか?
どんな曲を弾いてみたいかによって違ってきます。
沢山練習が必要だけど将来はクラシックの名曲を弾いてみたいと思うなら、
自宅ですると、音はどうしていますか? ヘッドホンなどを接続してしていますか?
音に関しては、住宅環境や練習時間
アパート・マンション・一軒家、都会か田舎か、昼か夜かでも全然違うので
人それぞれとしかいえない。
ただ、録音して聴いてみると自分の欠点がよく見えました。
今回、特によく分かったのは「録音している」ということにあまりにも意識し過ぎてしまい、部分部分で演奏がとぎれてしまったことでしょうか。
「間違えまい」とひとつのフレーズ毎に確認していたようです。
もっと、音楽は流暢でなければいけないと改めて感じました。
>>153
何年ピアノを練習したかじゃなくて”何時間”練習したかが重要だろ・・・
時間だよ時間。毎日30分の奴と毎日1時間の奴は習得速度が二倍違う。
同じ一年でも二倍違うんだよな。
A)ピアノ独学暦10年(毎日1時間)って人と
B)ピアノ独学暦5年 (毎日3時間)って人じゃ
【やり始めた時期はA20歳~30歳 - B25歳~30歳 という前提で】
同じ30歳でも、どう考えてもBの奴のほうが能力ある。
だが君達はそれがわからんのだよな?
なぜだかわかるか?
お 前 ら が ヴ ァ カ
だ か ら だ wwwwwwwwwwww
少なくともじぶんはいまさら習ってまでゆびの形やペダリング、
拍節感、デュナーミックなどに、いちいち注文つけられたくないし。
まあ自分ではうまく弾けたとおもっていても
きっちり習った人には取るに足らないものであろうという自覚はもってるつもり。
先生は、こうしたほうがいいとかアドバイスをしてくれるんであって
あくまでも弾くのは本人なんだよね。。
本人が死ぬほど練習しないと、いくら先生についてるからってうまくはならんよ。
習いさえすれば、うまくなれる、独学に勝てると思い込むのも早計だと思うな。
山月記か、懐かしい。
驕らずに磨けばそれなりにはなるんじゃね。
長文ですまないが、これを読むたびに「やっぱ習おうか」と思う。
人間であった時、己は努めて人との交を避けた。人々は己を倨傲だ、尊大だ
といった。実は、それが殆ど羞恥心に近いものであることを、人々は知らな
かった。勿論、曾ての郷党の鬼才といわれた自分に、自尊心が無かったとは
云わない。しかし、それは臆病な自尊心とでもいうべきものであった。己は
詩によって名を成そうと思いながら、進んで師に就いたり、求めて詩友と交
って切磋琢磨に努めたりすることをしなかった。かといって、又、己は俗物
の間に伍することも潔しとしなかった。共に、我が臆病な自尊心と、尊大な
羞恥心との所為である。己の珠に非ざることを惧れるが故に、敢て刻苦して
磨こうともせず、又、己の珠なるべきを半ば信ずるが故に、碌々として瓦に
伍することも出来なかった。己は次第に世と離れ、人と遠ざかり、憤悶と慙
恚とによって益々己の内なる臆病な自尊心を飼いふとらせる結果になった。
(中略)
今思えば、全く、己は、己の有っていた僅かばかりの才能を空費して了った
訳だ。人生は何事をも為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りに短
いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するか
も知れないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。己
よりも遥かに乏しい才能でありながら、それを専一に磨いたがために、堂々
たる詩家となった者が幾らでもいるのだ。
李徴は才能に恵まれていたけどさ
お前らは才能なんてないじゃん。
プライドだけ李徴ってヤツ?
山月記はいい作品だけどさ
お前らには全く関係ないじゃんw
才能=単位時間当たりの習熟度=到達度の傾き
才能ある人は短時間であるレベルまで到達する
でも一定レベルまで到達するにはそれなりの練習時間が必要
この傾きは子供の方が高い
独学
独学は正しい方向に行っているかわからない
いくら才能があっても明後日の方向向いてたら上達しない
習う利点
方向の修正
時々アドバイスにより習熟度がジャンプアップする
結論 才能の無い奴は習ってもしょうがない