エレクトーンは弾く楽器で聴く楽器じゃない~という簡潔な意見があったけど音楽の勉強のためには便利だと思う

スポンサーリンク

786: ドレミファ名無シド 02/10/30 12:49 ID:hD1KMAWI
エレクトーンの、方向性としては、電子楽器とゆうより、ピアノとかバイオリン
とかアコーステック楽器に見た立ている傾向が、あるのではないでしょうか?
だから、オーケストラに似た音でクラシックやジャズを弾く人がいる。
しかしこれは、エレクトーン界のみで、通用することでしょうね・・
エレが、電子楽器であることには、変わりありません。そして今のエレは、電子楽器
の可能性も、オルガンの可能もないと、思います・・シンセとしては論外です。
エレの音楽の方向性とハードの改良が、必要だと思います。
ただこれは、聞く楽器として、必要なことであって、音楽の勉強のための、教材楽器として
は、良いと思います。

787: ドレミファ名無シド 02/10/30 18:04 ID:EHAGMlfl

そうそう。このスレで、エレクトーンは弾く楽器で、
聴く楽器じゃない、という簡潔ないけんがあったんだけど、
音楽の勉強のためには便利だと思う。
ただ、そこからのことを考えると、
シンセと比べ物にならない、とか、
ヤマハ内だけで通用してるだけ、とかの
意見になってしまって。
でも、ココの人たちは今現在エレクトーンに
携わっていて決別してない人で、愛着ありつつ、
絶望もしてる、っテ感じかなあ・・・。

私は、リズムのパンが1ソング固定っていうのが不便です。

788: ドレミファ名無シド 02/10/31 02:11 ID:bCXFebgS
確かに、エレはちょっと弾くのには良い楽器だと思うな。
パッパッパっとレジストセットして、ちょいちょい。

789: ドレミファ名無シド 02/10/31 15:18 ID:huLazUnG
そうだね、ちょちょっと作曲、ちょちょっと編曲、ちょちょっとリズム作成。
割と気が向いたときにやるならもってこいだったりするんだよね。

801: ドレミファ名無シド 02/11/01 12:52 ID:egvnNjWt
>>789シンセは、ポリフォニックで、8音色まで音を重ねられるので、エレのような
パネルでは、無理だよね。でも最初に前もって5つぐらいのレイヤーのプログラム
選らんでおけば、後は、音色を組みかえれば、スムーズにいくよね。
>>797、EL700以下は、液晶小さいよね。5-6年も前から20万位の大きな
タッチパネル式ディスプレーのシンセあったもんね。今では、カラー式のもある・・
87と90ってなんだったんだ・・・

803: ドレミファ名無シド 02/11/01 13:33 ID:???
>>801
>>シンセは、ポリフォニックで、8音色まで音を重ねられる
いつの時代のことでつか?w

804: ドレミファ名無シド 02/11/01 14:28 ID:???
>>801
ヤマハ系の人間がいかに程度が低いか知らしめてろ!

790: ドレミファ名無シド 02/10/31 16:37 ID:???
ただなぁ、それならもうちょっと廉価なシステムで出来そうな気がする。
開発する側がそういう考えでいるとはとても思えない。

791: ドレミファ名無シド 02/10/31 18:02 ID:14vJGSbf
そうだね・・・。高すぎ。
いろんな音を簡単に混ぜれるからそういう点では
シンセより手軽。
でもなあ・・・。

792: ドレミファ名無シド 02/10/31 19:25 ID:???
開発サイドが、「聴く楽器」というのを捨てきれず(既存ユーザへの気配りもあるんだろうが)、
中途半端に「聴かせる楽器」と「弾く楽器」を両立しようとして、それが、コストパフォーマンスを
低くしてるんだろうな・・・・・・・

793: ドレミファ名無シド 02/10/31 19:28 ID:???
あと・・・・価格を下げることはできても、エレクトーンに対するイメージが下がることを忌避して、
下げないでいる気がしないでもない。

794: ドレミファ名無シド 02/10/31 19:30 ID:???

>>793
まぁ、それは、楽器全般に対して言えるけどね。

価格と品質が対応しないという意味で・・・・

795: ドレミファ名無シド 02/10/31 22:44 ID:moyxlW1V
FDもいつまで使うのかな。

808: ドレミファ名無シド 02/11/01 23:06 ID:GD8yo0I9
>>803、8つの異なる音色を組み合わせても、全ての音色が、ポリで、鳴るって事・・
ドリマトーン、アトリエ、エレ、いろいろ長所、短所あるけど、両手、フットベースで、
楽しめる、1番の優れ物は、間違えなくR社の鍵盤シンセ2台と、MIDIペダルのシステムだよ。
全ての面で、圧倒的に優れてる。エレで学び、成果を一般のライブで生かす楽しみ方もある。
エレもキーボードの1つに、変わりないと思う。ヤマハのみのイベントのみで、良い人、
FDをそのまま使う人は、エレで、良いと思う。

811: ドレミファ名無シド 02/11/02 12:51 ID:FiWvvClZ
>>808
質問。俺あまりシンセに詳しくないので,808のおすすめの
組合せを具体的に教えてくれるとうれしいんだが。それから
シンセの鍵盤ってぺこぺこして弾きにくくない?
ちょっと心配なんだ。

814: ドレミファ名無シド 02/11/02 18:12 ID:2nUQaRsb

>>811R社で統一=アッパーシンセは、ファントム。ロワーは、XP80<生産完了なので中古>
ペダルは、PK7.後R社のMIDIパッチベイ。ヤマハのLG100当のしっかりしたスタンド。
最後に4-6入力あるキーボードアンプ当・・
ついこの前まで、XP30,XP60という61鍵のシンセが、出ていてこの2台ほうが、セッティングし易いみたいだよ。
ロワー鍵は、XP30のように、シーケンサーなしで、奥行きがなく、ボタンが、鍵盤に近いほうが、操作し易い。
今の所、ファントムの鍵盤数と同じで、XP30みたいのは、出てないから、中古で、XPを買ったほうが、安くて良いかも。
まあ、そのうち出ると思うけど・・後は、工夫次第。また、相談して。

818: ドレミファ名無シド 02/11/02 20:09 ID:FiWvvClZ
>>814
ありがと。ここは,いろんなヤシがいるから君みたいに
まじめに答えてくれるとホントに嬉しいよ。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/compose/1021813358/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)