コンサートや出演者の選抜の部分が一番不透明→楽器店の都合によるってホントなの?

スポンサーリンク

322: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 01:17:23 ID:FgvzwEJe
JOCについてお詳しい方にお尋ねします。
グループのお子さんが、JOCの本部何とか推薦に通過したらしく、
楽譜を書き直して??提出した、と、(親が)話されていました。
これは一体何なのでしょう?
(ちなみにJOCは冬にありました)
シティコンサートやハイライトコンサートは今までに聴きに行った事があります。
それの審査に通過した、という事でしょうか?
その当事者の方も初めてなのでまるでご存じないみたいだし、
ましてお恥ずかしながら、わが子には全く縁のない事なので・・
経験者の方、お詳しい方、よろしければお聞かせ下さい。

323: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 08:37:51 ID:xdJYlwqf
本部審査に推薦ということですけど、それイコールコンサート出演とは必ずならないようです。
我が家も提出になったときは、毎回出演していましたが、過去に1回だけ、提出しても、出演しなかったときがありますので。
お友達も本部に提出はいたしましたが、何もありませんでし。

324: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 09:09:55 ID:rPnQ2Zek
センターからの推薦→(地区推薦)→財団支部へ→財団本部→CD
という流れと思います。
CDを作るための推薦なので、シティやハイライトへの推薦ではないけれど、
支部や本部のJOCスタッフに名前は売れるから、
地区のシティやハイライトには声がかかりやすいようです。
それも一曲を数年、使いまわすこともあると聞きました。

325: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 16:41:56 ID:dSX+DJVw
本部試聴会のことですね。ふむふむ。

326: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 23:14:30 ID:FgvzwEJe

>>322です。
お答えくださった皆さん、本当にありがとうございます。

今日、グループレッスンだったのでその方にきいてみたら、
丁度、資料を持っていらしたので私達も見せていただくことができました。
「第2次試聴会」推薦でした。
その後が、「振興会全国試聴会」との事でした。
ここを見て、本部ではなく、支部試聴会のことかな?って思いました。
なににつけても、選ばれるなんてすごいですね。
JOCに出てウン年・・一度も、そんな事の無い我が子って。。。

ちなみにその方は去年も、ここまでは、選ばれたらしいです。
だけど、その後、シティやハイライトには出られず、音沙汰なしとの事。
結局、楽譜を書き直す手間だけかかって、一体何だったのか??って感じみたいでした。
JOC、何だか色々あるんですね。
(知らなかったのは私だけ??)

327: ギコ踏んじゃった 2008/04/22(火) 23:20:23 ID:FgvzwEJe
あ、なんだか矛盾してますね。
その方、去年選ばれたことは講師に口止めされていたらしく、今までグループの誰も知りませんでした。
私達はみんなが全く初めての事だと思って話題にしていたら、その方は、実は今年で2回目だった、
という事が話の中でわかってしまいました。
グループの中でも口止めとか内緒って・・・なんだか、寂しいです。
みなさん、そんなものですか?

328: ギコ踏んじゃった 2008/04/23(水) 00:19:51 ID:PyaXX9cM
>>327
あなたみたいに人の子どものことばかり気にする親がいるからよ

331: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 00:43:53 ID:aZ74NEjC

>>328
の気持ち解るけどな~。

「資料見せてもらった~視聴会」だの「同じグループ内なのに内緒なんて・・」
なんか、裏に表にコソコソ・・ウエットなんだもん。
力のある子は頭角を現し、凡人はそれなり・・って事なだけ。

333: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 01:19:54 ID:uvZ8Iv7B

>>327
そういう風に首をつっこみながら、遠巻きに見ていて
それでいて興味津々で、でもどうせウチは関係ないわ、っていう
あなたの卑屈で意地悪っぽいところが嫌なのよ
それに、あなた自身がそれに気づいていないフリをしているところ。

それを言ったら、際限なく口止めされていることはありますよ
自作曲の楽譜提出はもちろん、
前に話題になっていた演奏研やマスターの推薦、
創作の推薦やオーディション、
これだってここで前に出たけれど、作曲の個人レッスンの他に
創作の即興レッスン、グループゼミ、演奏指導のレッスンも推薦が要る
そういうひとつひとつのことを>>327に報告していたらキリがないでしょ

335: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 09:07:45 ID:MiwLpqyx

>>327さん、>>333さん
どっちの気持ちも分かります。
同じグループの中に選ばれる人と選ばれない人のいる難しさ…
あえて言えば、選ばれる子供の側が
気を遣って遣いすぎることはないです。

JOCの選抜は
楽器店からの選抜と
本部登録後のコンサートやCD出演者の選抜の部分が
一番不透明です。

楽器店での選抜には外部から審査の先生も数人は来ますが
楽器店の先生の力関係が一番影響しますし、

329: ギコ踏んじゃった 2008/04/23(水) 12:16:22 ID:xXH2+f+u

JOCは楽譜提出=本部登録 以降のコンサート出演とかCDは
実力だけじゃなくて、編成(アンサンブルの方が選ばれ易い)とか
その年のコンサートを仕切る楽器店の都合によるから気にしなくていいんじゃない?
知らないところで講師の講習会の資料に使われていたりするしね

330: ギコ踏んじゃった 2008/04/23(水) 23:47:12 ID:WQfrXnjH

>>329さん、スルーでTHANKS!

JOC、曲だけじゃなくって、
やっぱ演奏が上手い人が選ばれている気がするなー
下手なのをヤマハの代表として出したくないもんね。

332: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 01:17:36 ID:70Ivxu2b

湿っぽかったり、陰に何か含んでるのは何にもしらない親達じゃなくって
楽器店側の思惑とか、講師同士の腹の探りあい、とか、、でしょ。

シティーは主催楽器店の生徒メイン+財団直営生徒+大規模有力楽器店生徒だし、
ハイライトとなると、演研、創研絡んできそうだし、まあ、おんなじ先生の生徒が出てくるわ出てくるわ。
ほんま、本部や支部とコネでもあるんか?って感じ。

で、まず、JOCって楽器店審査を抜けるのが第一歩なんだけど、
それって結局有力講師の生徒とか、楽器店が売り出したい(名前を売りたい)子ばかり。

力のあるなし、云々だけでなく、、そういう影のどろどろも含んだりするから、
JOCの審査って絶対に表には出てこない。
聴衆が聴いて一番上手いと思っていた子が選ばれるというわけではないし、
その年のカラーっていうか、>>329が書いてくれたような事もあるんで、
審査過程をしらないとわからないことも多い。

だから一般の親たちが疑問に思ったり、噂にしたりするのよ。
だいたい支部試聴会推薦も公にするとこと、そうでないとこあるしね。
楽器店によってさまざま。
公にしないところなんて、ほんと一般には伝わらないまま、あれっ気がついたらコンサート?
って人多いから。
審査が行われていることを知らないJ専母も多いしね。

335: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 09:07:45 ID:MiwLpqyx

コンサートやCDは>>332さんの書いているとおりです。
不公平と憤っても仕方ありません。
そういうものですから。

無事、楽器店のフロアコンサートを通過したら、
あとは、本部登録で良しとすればいいのです。
JOCのコンサートなんて
ガラやIJOCだって壮大な学芸会って感じです。
一つの経験でしかありません。
けっして目指すものじゃありません。

335: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 09:07:45 ID:MiwLpqyx

>>329です。
おはようございます。

うちは全部経験してきたから

341: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 16:33:21 ID:70Ivxu2b
>>329>>335>>339
詳しい説明、THANKS!
感情論じゃなくって、こういう書き込み見るとほっとするわ。

342: ギコ踏んじゃった 2008/04/24(木) 18:06:43 ID:qfpYfhuV

>>341
> 2の意味が???

それこそ楽器店同士で引き抜きがあったとかそういう話になりかねないからでは?

343: ギコ踏んじゃった 2008/04/25(金) 09:18:52 ID:0T5cKnCR

>>341

関東は、こんな感じかもね。

3年生の時に、クリニックを受けての話で、現6年生ってことなのかな?

にしても、直営センターでは、今、受け持ってくれている先生が、
自分と音楽性が合わないから他の先生を進めるなんて、
ありえません。
講師は生徒が一人減っても、自分の成績が悪くなるから、
一人も減らさないよう必死なのに。。。

でも、グループと個人は同じ先生でないとダメというのは、
今の直営センターでは本当の話。

娘も、小学一年生の連弾も、初見でまともに弾けない、
和声学もあやしい講師に当たり、
交渉を重ねましたが、同じような対応でした。
あげくの果てに、センター長は、
「音楽の分からない親は、何が正しいか判断できないから、構わない。」
とまで、おっしゃいました。
今も直営のベテランでいますよ~。ご注意を~。

うちは、センターを変わり、引き継ぎ書まで書いてもらいましたが。

でも、J専担当の事務スタッフやセンター長が、
講師のホームレッスンを進めることも、有り得ない。
だって、禁止されていますから。

JOCの話は、シティやハイライトに一度でも出ると、ということでしょうか。
でも、クラスが解散になった場合は「あり」なんだけどね。

でも、どこの地方もヤマハが全部ってわけではないようだし、
運が悪かったですねえ。

343: ギコ踏んじゃった 2008/04/25(金) 09:18:52 ID:0T5cKnCR

>>341

関東は、こんな感じかもね。

3年生の時に、クリニックを受けての話で、現6年生ってことなのかな?

にしても、直営センターでは、今、受け持ってくれている先生が、
自分と音楽性が合わないから他の先生を進めるなんて、
ありえません。
講師は生徒が一人減っても、自分の成績が悪くなるから、
一人も減らさないよう必死なのに。。。

でも、グループと個人は同じ先生でないとダメというのは、
今の直営センターでは本当の話。

娘も、小学一年生の連弾も、初見でまともに弾けない、
和声学もあやしい講師に当たり、
交渉を重ねましたが、同じような対応でした。
あげくの果てに、センター長は、
「音楽の分からない親は、何が正しいか判断できないから、構わない。」
とまで、おっしゃいました。
今も直営のベテランでいますよ~。ご注意を~。

うちは、センターを変わり、引き継ぎ書まで書いてもらいましたが。

でも、J専担当の事務スタッフやセンター長が、
講師のホームレッスンを進めることも、有り得ない。
だって、禁止されていますから。

JOCの話は、シティやハイライトに一度でも出ると、ということでしょうか。
でも、クラスが解散になった場合は「あり」なんだけどね。

でも、どこの地方もヤマハが全部ってわけではないようだし、
運が悪かったですねえ。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1203806053/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)