483: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/09(金) 06:48:43.89 ID:oR5JPtLO
理論的ではないけれど・・
ジャズの場合ピアノがド初心者(50歳以上の自称プロに多い)の場合、
ドミナントセブンスコードにオルタードを混ぜるということが出来ず酷いサウンドになることも多い
冷静に見て悪いのは反応できないヘボだが年寄りが多いのが厄介
484: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/09(金) 10:43:57.41 ID:ICYMEcAp
>>483
ジャズの演奏能力は聞いてみないと分からないけど、
日本語の運用能力は引くいなぁ
492: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 10:06:11.65 ID:mjWodqoO
ドミナントセブンスコードで9thをドヤ顔でトップに入れるジジイピアニスト
493: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 10:31:39.39 ID:09gPfV9p
ああ、俺それやるわ
ナチュラルの9をトップにもってくるのけっこう好き
あと7をベースにもってくるのもよくやるな
494: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 10:47:59.68 ID:mjWodqoO
オルタードフレーズが聞こえたらどうする?
495: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 11:22:17.32 ID:09gPfV9p
ああごめん、ジャズの演奏の話じゃないんだ
作曲の時の話ね
496: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 13:52:57.30 ID:+Y7JDZoR
(2:05)からの4小節
[Gm7(♭5) C7][Fm7 ][ B♭7][E♭M7 Dm7(♭5) G7]
のハービー・ハンコックのシンセ・ソロについて。
音楽大学の講師も務める、あるジャズ・ミュージシャンによると、
「このC7の部分でハンコックは“コンビネーション・ディミニッシュ”を明確に用いています」
あるいは
「B♭7がB♭7sus4として解釈され、フリジアン・モードによってフレージングされている」
のだそうだ。
そうなのか?
519: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/11(日) 09:20:02.20 ID:PBZou+PG
それなら >>496 に曲が挙がってるんだからあれをその理論で解析するとかしなきゃ
でないとただマルチトニック言いたいだけの人に見えてしまう
497: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 15:46:23.05 ID:mjWodqoO
ディミニッシュなんか使いたい時に使えばいい
B♭7sus4にはFドリアンだがフォートニックシステムで短三度づつ上げられる
その講師はバカ または騙されている
498: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 16:13:36.38 ID:BKSDx0bA
相変わらずトンチンカンな回答がつくねこのスレ
508: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/10(土) 21:51:13.35 ID:09gPfV9p
前半のツーファイブのとこは(装飾を抜いて単純化すれば)C♯EC A♯C♯A GA♯F♯みたいなコンディミらしいメカニカルな下降ラインになってるな
誰がどんなシチュエーションで言ってるのかしらんけど、単にジャズ初心者向けにコンディミ実践の分かりやすい例として挙げてるだけじゃないの
518: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/03/11(日) 04:29:27.44 ID:U5//gJFS
ハンコックを理解したいのなら最低でも
フォートニックシステムとスリートニックシステムを知らなきゃダメだ
ごく初歩だけどな
引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1327958805/