ジュニアk科でピアノの子もエレクトーンの子も同じ楽譜なワケw

スポンサーリンク

683: 名無しの心子知らず 03/05/22 13:03 ID:/7qzicBZ

エレクトーンで弾く曲と、ピアノで弾く曲って全然違うから
区別つくでしょうーーーーー?

うちにあるのはアップライトピアノだけど教室で(個人)レッスンするのは
グランドピアノ。
1年生だけど「本当のピアノが欲しい」って言ってるよ。
弾いた感じも全然違うって。

684: 名無しの心子知らず 03/05/22 14:10 ID:K/HJpzBY

>>683
ジュニア科ってのはピアノの子もエレクトーンの子も同じ楽譜。
エレクトーン持っている子でもまだベースに足が届かないからだと思う。
だから、おうちにあるのがアコースティックピアノの子の場合、
ピアノとエレクトーンの区別は付くと思う。
エレクトーンの子もピアノとエレクトーンの区別は付くと思う。
でも電子ピアノの子は区別が付かない子もいるかもしれない。
電子ピアノってアコースティックピアノとエレクトーンの中間みたいな感じだから。

うちの子はエレクトーンだから、エレクトーンとピアノの区別は付く。
でも電子ピアノもアップライトピアノもグランドピアノもシンセサイザーも
うちの子は「ピアノ」と思っているようだよ。
鍵盤が一段のものは「ピアノ」という認識らしい・・・鬱だ

689: 名無しの心子知らず 03/05/22 17:07 ID:/7qzicBZ
>>684
エレクトーンとピアノって準備する手の位置も当然全く違うから
うちはグループレッスンでエレクトーンを弾く時
「準備して~」と言われて咄嗟に下の鍵盤に両手をおいてしまう事があるよー。
グループレッスンのエレクトーンではアンサンブルの練習が主だから
エレ専攻の子とピアノ専攻の子は違う楽譜です。
両方やるのって、本人とっては全然別物で難しいみたいです。
ピアノも教室のグランドだとなかなかいい音が出せず苦戦しているから
買ってあげたいなぁって思うけど、お金も場所もないよ・・・・

690: 名無しの心子知らず 03/05/22 17:11 ID:SkSkUQ2C
>>689
小学校低学年くらいだと、グランドで低音部・高音部
それぞれ違った意味で、弾きづらい。
でも、それなりに上手い子が中学年くらいになって
くると、(普段の楽器がグランドでなくても)グランド
で弾いた方が上手く聞こえるようになるよ。

691: 名無しの心子知らず 03/05/22 17:16 ID:/7qzicBZ
>>690
そうなのー?ちょっと安心した・・。
お友達の家のグランドや、大教室の先生のグランドは弾きやすいんだって
(本人の言い訳かもしれないけど)
でも個人レッスンの部屋のグランドピアノは
絶対に指を『ツン』としないと弾けないらしい。
手首が下がるともう音が出せないみたい。
何か調節してるのかな???先生が弾くといい音が出てるんだけど
子供が弾くと弱音ペダルを踏んでいるような音しか出ないの。

692: 名無しの心子知らず 03/05/22 18:50 ID:SkSkUQ2C
>>691
専門用語は知らないけど、「調節」しているのよ。
うちの子が習っているところは、何台かピアノがあるけど、
そのうちわざと深く押さないといい音が出ないようにして
いるピアノがあって、それだとかなり練習しないと上手く
聞こえるように弾けない。(先生がわざと調律師さんに頼んで
調節している、と話していた。大変なことではない、とのこと)
それで練習しておくと、発表会の会場にあるグランド
(鍵盤が浅い、外国製)で弾いたら、「これがあの子の演奏?」
と耳を疑うくらい上手く聞こえた、という経験あり。

693: 名無しの心子知らず 03/05/22 19:03 ID:NbSyh1LA

>>692と同じ事してあるのかな?
強く弾かないと音が出ない様に。

ジュニア科のときに、家にピアノのある子は教室のピアノを弾いても音が
しっかり出てきれいな音だった。
うちはエレクトーンで練習しているので、ピアノを弾くとバラバラのへなへな。
まあエレクトーンでやってくって納得してるのでいいですが。

688: 名無しの心子知らず 03/05/22 16:36 ID:PA1LLEDB
家の子は小2、ジュニア科。
家にあるのはクラビノーバ(CLPの最上位機種)、グループでエレクトーン、
マイレパートリーをみてもらうときは教室のグランド、
学校で時々先生が「歌の伴奏やってみる?」と言って弾かせるのがアップだそうな。
それぞれの違いはちゃんとわかってるようだよ。
家にもグランド欲しいな~ってよく言うけど、金はともかく置く場所が,,(泣

695: 名無しの心子知らず 03/05/22 19:38 ID:4Q4yyvv4

レベル違いのお話で申し訳ないのですが、やめれば?というレスを覚悟で書きます。
皆さんのお子さんはヤマハ好きで通っていますか?
娘はゆうえんちから行きだして只今J1年目です。
鍵盤を弾くようになってから全然できず全て未消化のまま来てしまって
どうしようも無い状態です。同じクラスの子は皆普通に弾けています。

私自身幼稚園から中2まで習ってて昔は13級からあって7級まで
取ったのですが、特に躓くことなく出来ていました。
好きだったので暇があれば弾いていました。

娘は・・・とにかく嫌な様子で一日6回づつ弾くと決めてあるのですが、
2回しか弾かなかったり出来ない曲だと言い訳をしたり逃げたりで
1曲弾かせるのにとて時間がかかります。
もうこのままあきらめたほうが良いのか、続けたほうが良いのか迷っています。
先生は私が付き添っていないから・ほったらかしだからといいますが、
そんなわけではないのです。もう疲れました。

696: 名無しの心子知らず 03/05/22 19:52 ID:n4ryTvJJ
>>695
思いきって、10月になったら、
また10月開講のジュニア1年目からやりなおしてみたらどうだろう・・
続かせたいならマイペースでやっていくと割りきったほうがいいけど、
個人レッスンがはいやなら、レベルを下げるのも手だよ。自信がつけば少しはやる気に
なるかも。

712: 695 03/05/23 07:35 ID:oYsOGqt6

>>696・697

それも考えたんですが今の状態からあまり変わりたくない様子なんです。
(娘が)それにそれでもついていけなかったらどうしようとも考えてしまいます。
クラスを変えてばかりでも・・・と思ってしまって。
しかし、そのほうがいいのかな。もう少し考えて見ます。
自分に自信をつけさせるのはとても大切だと思います。

698: 名無しの心子知らず 03/05/22 20:21 ID:SkSkUQ2C
>>695
細かいことですし、失礼に当たったらこめんなさい。
回数を決めているようですが、練習方法を見直してみましたか?
初めから両手でやろうとして、上手くいかなくて
嫌気がさしている、なんてことはないですか?

702: 名無しの心子知らず 03/05/22 22:09 ID:/5jzVgG3
>>698
私も同じことを思った。回数よりも、右手左手分けて弾く練習とか、
弾きづらい小節だけを何回も繰り返して弾いて見るとか、、、
ヒー、差し出がましい事を言ってしまいますた。スマソ。

712: 695 03/05/23 07:35 ID:oYsOGqt6

>>698・702
一応、今のクラスは両手からせず、歌を前々から歌って覚えてから
右手→左手→両手になるので簡単だとは思うのですが、
やはり日ごろの練習と、片手づつはOKなんですけれども、両手を合わせると
全くできなくなってしまいます。

730: 名無しの心子知らず 03/05/23 13:29 ID:UqdwSDZL

>>695>>712
うちの息子と同じ年ですね。(おとゆう、おんなか、幼児科、現在ジュニア1年)
うちの子は音楽が好き、ヤマハも好き、だけど
音痴(好きだから気分良く歌っているがどうも音がずれている)
手先が不器用(箸もまともに持てない、字もまともな字が書けない)
リズムが取れない(ステップなんかとんでもなくずれる)
と言う三重苦を抱えてます(爆)
でも上手になりたいという気持ちは強く、絶対にヤマハを辞めたくないらしいです。

鍵盤を弾くようになってから苦労の連続です(勿論現在進行形)
たぶん、たとえばよその子が30分で弾けるようになる曲が
この子は1時間以上かかると思います。

うちはとにかく、毎日練習をさせるようにしています。
弾けるようになりたければ毎日練習しないといけないと言う事を
何度も何度も説明し、納得させます。
回数ではなく、ある程度弾けるようになるまで弾かせます。
思うように弾けなくて泣くはわめくは大変ですけど。

勿論、いっぺんに全部ではなくて
最初の4小節を右手だけ弾かせ、それが出来たら次、と言うように分割して
右手だけを練習、同じように左手だけ、
右手左手が単独で弾けるようになったら、私が左手のパートを弾いて右手を弾かせます。
それが出来るようになったら左手も。
そしてそれが出来るようになったら最初の4小節を両手で、と言う感じです。

毎日「ここまで出来たら終わりにしよう」ときめ、何度も何度も練習します。
上手くできたら思いっきり褒めまくります。
(上手く出来ない時は思いっきり怒ってしまう愚かな私です・・・反省)

(長いので次に続く)

735: 695 03/05/23 15:32 ID:oYsOGqt6
>>730
ありがとうございます
あなたの言うとおりだと思います。
弾けない子は本と練習あるのみ!だと思うんです。
しかし、娘は向上心がないというか、できなくてもいい、という考えで
練習させること自体むずかしい状態です。

739: 名無しの心子知らず 03/05/23 21:38 ID:UqdwSDZL

>>695>>735
娘さんがたとえ弾けなくても楽しくレッスンに通っておられるのなら
そのまま続けさせてあげたらいかがですか?
ヤマハは「総合音楽教育」で必ずしも「弾く」事に重点を置いている訳ではないですから。
弾くのが苦手な子でも歌う事が好き、とか音感が鋭い、とか
創作が好き、と言うお子さんもおられますから。

うちの子の場合はみんなが弾けて自分が弾けないと悔しがるタイプなので
練習あるのみ!でやらせてはいますが。

でも、娘さんが弾けない事が劣等感になっておられてレッスンが嫌、と言う状態なら、
個人レッスンに切り替えてあげて娘さんのペースに合わせてあげた方がいいと思います。

697: 名無しの心子知らず 03/05/22 20:02 ID:eirbWObv
695
うーん。ジュニアだと果てしなく続く(まだ1年目だし)から
個人に変えて、子供のペースに合わせてくれる優しい先生を
探したらいかがでしょう?個人でもグレードはあるのだし。
楽器店のおばちゃんに相談してみるといいよ。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1049027735/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)