204: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/15(木) 16:04:15.38 ID:zCV12s2S
一拍目頭に、8分休符わざとおいてその直後にジャーーン!ってユニゾンで鳴らすアレンジ法ってロッククラシックではほとんどなさそうですが、ジャズでうよね?
ロックは四分休符のあと、ジャーン!多いし。
224: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/23(金) 02:47:45.83 ID:MbFgcAGq
>>204
JAZZはJAZZの理論、ロックはロックの理論、クラシックはクラシックの理論って別れていなくて、音楽ジャンルの違いで理論が違うって事は無いよ。音楽理論は全ての音楽ジャンルに共通だからね。
ただ、聞いた人または、音楽を分析した人ががJAZZだと思ったらJAZZで良いと思うよ。音楽は聞く人の認識次第だからね。
205: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/15(木) 16:06:01.66 ID:qcrWzJ6T
つPassing Diminish
208: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/15(木) 20:04:29.93 ID:LKml6fZN
でうよねを説明しなさい
209: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/16(金) 19:39:32.27 ID:GfxTH3EO
>>208
ジャズですよねでした。
210: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/17(土) 00:08:12.62 ID:0A3mdwn2
それでも意味は通らん
213: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/17(土) 11:45:15.66 ID:vC0u/WYJ
>>210
書きなおしゃした
意味不明なら諦めて本スレからこれで潔く
退散いたします。
一拍目頭に、8分休符わざとおいて
その直後にジャーーン!ってユニゾンで
楽器鳴らすアレンジ法って、ロックやクラシック
ではほとんどなさそうですが、それってリズムアレンジ的には
一種のジャズ手法ですよね?
ロックは小節の頭に逆に四分休符おいて、
からジャーン!て鳴らすの多いし。
211: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/17(土) 05:00:08.88 ID:tuXUNjUo
47-48
ふつうにトニックです。
215: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/17(土) 23:08:41.00 ID:vC0u/WYJ
なんでわかってもらえないんかなー。
216: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/18(日) 00:30:23.98 ID:8WE3glkK
別にジャンルはどうでも良くないか。
218: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/18(日) 16:04:52.68 ID:4N3f++aS
>>216
いや、ブレイクのあとに
いっせいに鳴らすからユニゾン
217: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/18(日) 00:33:04.19 ID:/tMDUuHO
ブレイクなのにユニゾンって言うのが違和感
218: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/09/18(日) 16:04:52.68 ID:4N3f++aS
>>217
確かに・・・
ちなみに、リズムアレンジ、そういうやり方でアレンジされたことあるのです?
引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1310850259/