CM7の曲の時Emのスケールがはまる理由が分かんないw

スポンサーリンク

852: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 04:29:13.61 ID:+PW2dDmX

CM7の曲の時Emのスケールがはまることに気づいたんすがどういう理屈なんでしょう。

漠然と気づいただけじゃスッキリせん。

853: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 04:49:07.54 ID:0gSRTr14

>>852
Emのスケールってドレミファ#ソラシってこと?

ファ#の5度下のシがコード構成音だからだと思う。
さらに、ド#の5度下の5度下がシだから、ド#もいいんでないか?

これでいくと、Cメジャースケールがフルに使える和音って、FM7とかBbM7だな

855: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 08:41:51.78 ID:wGEpTxsS
>>853
え、すげーむずかしいw
どういう理屈なんですか?

856: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 10:19:46.30 ID:LNhSIxgR
>>855
CM7のときアヴォイドになるFをF#に上げてCリディアンにしてるからEmスケールが気楽に使えるんだよ

857: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 11:08:12.96 ID:wGEpTxsS
>>856
どうも。852ではないんですが、Emがはまる理由はわかるのですが・・・
フルに使えるというのがわかりません

858: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 12:56:54.88 ID:LNhSIxgR
>>857
Emがはまる理由が分かるなら、分かっていそうなものですが…
何が分からないのか具体的に言ってもらえないでしょうか?

862: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 21:28:12.32 ID:wGEpTxsS
>>858
ちょっといろいろ考えてみます。

872: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/08(金) 09:52:29.74 ID:mmI4Mf/7
>>858
EbメジャーコードがCメジャースケールをフルに使えないのは、ダイアトニックにメジャーコードが2つしかないからでしょうか?

854: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 04:58:02.88 ID:HvCNg089
>>852
多分Minnie RipertonのLoving Youはメロディーラインがそんな感じだよね。
俺もなんか言い方あるなら知りたい

864: 859 投稿日:2011/07/08(金) 03:06:10.22 ID:4OWm1sjg

俺は感覚で分かってるし、>>852 >>857も感覚で分かってるなら今さら理論くっつけなくてもいいじゃん。
日本人が日本語の文法を勉強するようなものだろwww

単純にそれぞれのコードに合うスケールを覚えたいなら、リディアンクロマチックコンセプトの覚え方が一番分かりやすいと思う。

一番単純なのは
M7のときはリディアンスケール、7のときは7度から始まるリディアンスケール。
m7のときは、3度からはじまるリディアンスケール。m7b5のときは、b5から始まるリディアンスケール
みたいな。

リディアンクロマチックコンセプト買っていろいろ音確かめてみれば?

865: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/08(金) 03:53:51.68 ID:UUhTvefC
>>864
リディクロどうこう言う前に
コードネームばかり見てるから本質が理解できないんだろ

867: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/08(金) 06:36:13.01 ID:D2qm8tFu
>>865
本質はなんですか?

859: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 14:43:16.95 ID:0gSRTr14

だって、CM7のときってCメジャースケールのうちでファだけがなんか合いづらいでしょ、でも、FM7だと全部ある程度はマッチするから

でも、感覚のほうが大事だから、その感覚を整理して覚えやすくしてるのが理論。
だから、人によっては理論とちょっと感じ方が違う場合もあるし、そのときは自分用の理論を作っておけばいい。
CM7のときにEmのスケールが合うって思ったんだったら、そのまんま覚えておけばいいだけ

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1298777802/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)