本部の先生達の指導をする先生の中には、
芸大出身者いるけどね。
立派な先生達に、ヤマハの安い月謝で習おうなんて虫が良すぎ。
値段に比例だよ。この世界は。お金かけられない人は、現実趣味に終わるよ。
J専の約2万円程度の月謝では、
立派な先生に習うには安すぎるのですか?
ヤマハJ専の月謝、決して安いとは思っていなかったんだけど、
これくらいじゃまだまだ甘いって事ですかね。
そこまで払わなくても、J専より質のいい個人の先生に習うことは出来る
辞めにくさはあると思う。大手の教室なら、受付の人に
辞めるって言えばいいし。
取り合えずヤマハなら、一定レベル以上の
先生がいるのでは?とか、J専ならヤマハの中では
まともな子がそろっていそう?
とかで、入れるんじゃないかな?
音大の先生に習うと、一回1万円以上の世界だね。
私の先生は子供だと月謝2万円でした。随分前なんで、今の相場は分かりませんが・・
桐朋の音楽教室だって月謝4~5万円以上だが、みんなよく弾くよ。
そういうところで習う子は親もピアノの先生多いよ。
J専でまともな音大レベルにまでしてもらえたら随分安くつくと思う。
それで月3回、2万前後ですよね。
レッスン時間にしたら結構長いからそんなに高い
月謝では無いと思います。
音大の先生だと個人レッスンのみですよね。
ヤマハより割高になるような気がします。
思い込み。
コンクールで名前が残れば色々な人に声をかけられて
色々な情報が入って来るよ。
他の入賞者の先生のお名前を聞いて、その先生の噂を聞いて…
こちらが「うちはヤマハです」と言うとJ専の先輩達が移った先を教えてくれたりもする。
調律師さんに色々聞いてみるのもいいかも。
正直、有名な先生の教室でもヤマハほど月謝のかかるところは無いし
レッスン内容も雲泥の差。
グランドを持たなくても音大受験が出来る。
と、いうかグランドを持っている受験生なんてほとんどいないよ。
お子様が本当に音楽好きならヤマハでかけるお金を貯金して
然るべき先生に習わせた方がいい。
うちはヤマハを通して1レッスン30分15000円だった先生を
知り合いに紹介して頂き
月3回45分15000円で入会しましたが、毎回1時間以上、毎週みて下さっています。
>72です。
コンクールで名前が残るってどの程度のことでしょうか。
うちはピ○ィナ全国入賞しましたが、お声なんてかからずです。
逆に演研やら、創作のお声がかかってより金銭的に
負担になるような気もします。
幼児科で♪ドレミファソ~
とかやっていた時代から、とりあえずここまでにしてくれた
講師の先生に申し訳ない気持ちもあり、そう簡単に
別の先生に乗り換えもできないです。
グランドは必要な気がします。
コンクールに出るようになると
アップライトの練習では微妙なペダル使いも
上手くいかないと審査員にすぐに指摘されます。
トリルなんかも上手くいかないような気がします。
音楽の方向に進むつもりなら学費が800万は最低
かかりますよね。生活費を含めたらいくらになるか。
そのくらい覚悟があれば、百万代のグランドを買って
あげることを渋らないでもいいのでわ?
上達にはある程度良い道具も必要な気がします。
ちなみに偉そうなことを書いていますが、
うちもグランドは持っていません。社宅の為
置くことができません。
携帯からなので手短になりますが
ネットで名前が確認出来るくらいの賞をいくつか取ると
声をかけられませんか?
グランドは我家は進級の時にヤマハ100年の記念モデルのグランドを買いましたが
個人の先生のお宅にはグランドが数台置かれているのは珍しくありません。
レッスン用、先生用、先生個人用、小さい子用、…
そして生徒に開放しているグランドがあるのです。
受験生やコンクール前の子はそれを使っています。
都内なのでお金がある無しの問題ではなくグランドなど置けないお宅の方が多いんです
必ず自宅に必要だというのは思い込みです。
64です。
>>74
ピティナで全国行くって言っても
年齢にもよりますよ。
BCくらいでは…
それと、ある程度アンテナを張っていないと
良いお話もキャッチ出来ません。
「お子さんは才能がある、私がレッスンしてもいい!」
なんて、知らない人に直接言ってくるような先生は
怪しい人ですよ。
今までお世話になった先生が
そろそろ限界かなと思っても
情の部分で変われない気持ちも分かりますが、
そのうち、必要のないレッスンに時間とお金を費やすのが
苦痛になってきます。
私は低学年のJ専は
ある程度家庭でフォローできるなら
良いと思います。
その先は、ヤマハの中で
よっぽど特別な存在(JOCで活躍する、マスターに在籍経験がある、ピティナの上の級の上位入賞する)
になれた場合を除き、外の専門の先生につくことをお勧めします。
その場合の費用は
73さんは破格に安いと思います。
普通、ヤマハを通して1レッスン15,000円位で習っていた
大学講師レベルの先生が1レッスン10,000円くらいです。
ただ、ヤマハの限られたレッスン時間より
かなり沢山時間をとっていただける場合がほとんどです。
なりたい(=させたい)のであれば選択の余地なしだと思います。「J専に何年も通って無駄
だった。ピアノ個人に移って良かった」って意見が多く、そういう人達って「だからヤマハは
駄目」という風に論旨を展開させてるけど、最初の時点でヤマハのシステム選んだ自分のミス
の責任をヤマハに転嫁しているように思えてなりません。別にピアノを上手にさせたいが為に
J専に通わせているわけではない者から見ると不愉快です。子供の通う学校に言い掛かりに近い
クレームをぶつける馬鹿な親と同じですよ。
まがいなりにも「音楽教室」と銘打ってピアノ教えてるレッスンで
弾けるようにならないのは納得済み? 責任転嫁?
あなたバカじゃないですか?
そんな親にお似合いのシステムなんですよ。ここは。
だからあなたも認めてるじゃないですか。「音楽教室」って。w
弾けるようにならないのは納得済みなんて誰も言ってないでしょ?ピアノ個人の方が
弾けるようになるのは当り前って言ってるだけ。私は「そんな親にお似合いのシステム」
で結構。日本語理解することもできないバカにお似合いなところってどこ?w
J専にも、ピアノ個人の時間あるでしょう??
「音楽教室」なんだから、ピアノだけに固定しないいろんな音楽習えるんだろ?良いじゃん。
ヤマハが音大予備校になる必要なんて全然ないと思う。
そういう人がクラスにいると迷惑だなぁ
国内の有名楽器メーカーの音楽教室だから
楽器の演奏技術を習えると思うのっておかしいの?
ヤマハの外でも通用するものとして
演奏以外の何が身につくんですか?
当然楽器の演奏技術は習えますよね。でもそれはレッスン内容の一部であって演奏技術の
修得にほぼ終始するピアノ個人とは根本的に違うのでは?J専は入る前にコースの説明を
受けると思うし、内容を吟味して進級を決めるはずなのに入ったあとでピアノ個人と比べる
こと自体がナンセンスだと言っているだけです。ピアノ個人で歌を歌ったり何ヶ月もかけて
曲を作ったりしないでしょ?あとヤマハの外で通用するもの・・・ってお話ですけど85さん
の言われる「演奏」の定義がわからないからお答えしようがないけれど通用するとかしない
とかいう意識自体がよく理解できません。
ピアノ個人の教室では、必要だと判断すれば(譜読みが苦手な子など)
ソルフェージュを入れて歌も歌いますし、学典の一貫として作曲もしますよ。
レッスン時間以上に先生が余裕を持って時間をとっていらっしゃるので、特別な契約の変更はありません。
個人の場合、先生の胸先三寸で自在なレッスン内容になりますよ。
個人でソルフェージュやったり曲を作ったりしないって言ってるのではなくて、歌や曲作りが
レッスンの相当部分を占める必須内容という点がJ専(もしくはヤマハのシステム)の特徴だ
って言ってるだけなんですけどね。
個人の教室は特徴もシステムもなく
個々に合わせたオーダーメイドです。
いい先生につけばつくほど、具体的なレッスン内容は口外されないと思います。
ヤマハの親はブログでレッスン内容を垂れ流していますよね。
私はJ専は舞台が多いので華やかで楽しいと思います。
音大であまり成績が良くなくて舞台で弾いた経験が無いので、舞台への強い憧れがあるせいかもしれませんが
華やかなステージでドレスを着てパフォーマンスする娘を見て満足していますよ。
要約すると、ピアノを上手になる為にはピアノだけでは無く、音楽全般わかってないと
いい演奏できないよと言いたかったのでは??
グループレッスンってとても勉強になると思います。アンサンブル、作曲や調音全部まとめて
お友達と勉強できたら、お得ですよね。ピアノ個人だけの方はその辺りどうしていらっしゃるのですか?
個人にいってる子に、演奏はかなわないが
クラシック畑のみできてしまうと、
即興や、作曲、伴奏付け、アレンジの拒否反応になる可能性もある。
もし音楽の先生でも目指すのなら、必要な能力です。
楽譜から再現するのが、クラシックスタイル。
ヤマハは自分から作り出すスタイル。
それを分かった上で通うことです。
ヤマハと、個人の良い先生に習い
両方の能力がつくと理想ですね。
自分で作り出す????