30年近くやっててますます弾けなくなってるような自分が哀しいオッサンです。
ショパンのバラードとバイエルを往復する日々。
今だに幻想即興曲も弾けません。
ダラダラやってて弾けるようにはならないんですね。
えっ?30年近くピアノしているんですよね…
バラ‐ドは上級者 バイエルは初級者。
言っている意味がよくわからないんだけど…。
で、バイエル(実際にはトンプソン)レベルから、コードやコード進行考えたり記載して、考えながら弾くということを今頃始めたということです。
おたまじゃくし追ってただけの日々だったので・・。
私個人的にはバラ1よりはバラ3の方が好きですね。
でも田舎の楽器店なんか講師のなり手がなかなかいないから大変だねぇ。
農家の納屋の二階で何世代も前の楽器で無級や万年5級講師がチンタラレッスンしている楽器店なんかまだまだたくさんある。
jetなんか無級でも講師になれるんだろ。
程度低いねぇ。
苦労してるよ・・・
初めて1年とちょっとのアラサーで今度7級。
曲を弾くのは簡単に出来ても
どうしても編曲や音色作成になじめなくてとっても苦労してる。
私の知っている先生でハイグレード(ピアノ5~3級)試験官をしていて、40才後半位にピアノ2級一度受けて落ちて2回目で合格した先生もいれば、もう50才になると思うが田舎町のヤマハシステム講師 で多分いまだに5級取得しかしてない先生もいる。
要は本人のやる気のみ。
そういう私はトリプル3級(ピアノ、エレ、指導)取得です。
初見が苦手だったのに、克服した方、効果的だった練習法があれば教えて下さい。
参考までですが「グレード受験合格」って割り切ってしまえば
曲や即興の完成度を上げるのも一つの選択肢かも。
初見13点あったら曲で32点出しゃ合格。
私の生徒の合格パターンの一つです。
でも上目指せばいづれは克服せねばならぬか・・
以外に初見克服させるって難しいと感じてます。
自分のレベルにあった初見の練習を数こなすこと
ヤマハでピアノやエレクトーン習う子って大体どのくらいのグレード取って辞めるの?
8級?%
7級?%
6級?%
5級?%
4級?%
3級?%
177
初見スレってなかった?そこを見れば参考になるかも?
179
%はわからないが、多分6級取得して5級準備中または受験したが不合格が数回続きレベルについていけないまたは合格しないから(6級は学習者グレードに対し5級以上からは指導者グレードなので合格率が低くなる)辞めるパターンが一番多いのでは?
あとは、エレの場合は新機種が発売されたのを機にエレそのものを辞めるパターン。これは級は関係なし。
エレ3級合格後、エレ2級準備ではなく、エレからピアノに転向しピアノグレード取得するためにエレ2級取得をしないでエレそのものを辞めるパターン。
トリプル3級またはダブル3級は取得したが、3級は指導者グレードに対し2級は演奏家グレードだからレベルや試験が全く違うので辞めるパターンがあるね。
中学1年で6級合格。
すぐ5級に合格したって、中学生じゃまだ教えられないし何年も待たなきゃならないからだよ、カス!
勝手な理由つけんな、ボケ!
レパートリー(現在弾ける曲)が極端に少ない場合が多い気がします。
弾ける曲はとても上手なのですが・
初見克服には数多く曲を弾くのが一番近道かも?
即興Bと楽曲は比較的初見力のなさが目立たない科目とのこと。
私はトリプル3級合格で今はピアノ専門だが昔はエレをしていた。で、初見、即興はピアノの方が点数がよく、楽曲はエレの方が良かった。
私の場合、ピアノ3級は即興32点 初見14点 楽曲29点=75点で初回合格しました。
ピアノ3級受かったときと点数が同じです!!
初回合格まで同じ。(しかしエレは3級無いです)
ヤマハのグレードって即興や曲の点数配分がおっきいから
どっちかで32点以上取れればって感じかなあ。
その後、指導3級取得してピアノに転向してピアノ5~3級受験。
ピアノグレードの即興はエレの難しい即興を経験していたからピアノ即興はそれ程難しい事はなかった。
初見もエレの3段譜+レジスト
を経験していたせいか、ピアノになり2段譜に
なったので見やすくなった。
しかし、楽曲だけはやはりエレからの転向だったのでなかなか苦労しました。
今度はピアノ2級とも考えているけど保留中です。
でも、昔は演奏グレードに追試験はなかったし、エレは昔、3級は楽曲20曲用意だったのが15曲になり今は10曲でいいんでしょう?
エレ3級10曲は私が5級受けた時と同じ曲数(10曲)だよ。
即興Aの4~3級と即興Bの3級はリズム指定課題だったのも今は確かないよね?
でも、エレ5級からクラシック課題曲と4級の自編曲は私のころにはなかったが。
エレ初見追試験頑張って下さい。