ちょっとできる子には幼児科のレッスンって退屈以外の何物でもないってのはちょっと可哀想www

スポンサーリンク

594: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 20:20:45 ID:9jK2NkKY

4月から年長の女子です。
幼稚園が音楽に熱心で年少からピアニカ、年中からはマリンバもしています。
年長は大阪厚生年金会館の幼稚園の合奏大会にも出る園です。
入園前にはカワイのくるくるに1年間通っていました。

本人はピアニカが大好きで、
ピアノを習いたいと言うのでヤマハの個人レッスンを申し込んだ所
執拗とも思える程、幼児科を薦められました。
とりあえず体験だけどもと言われてしょうがなく体験に参加した所、
娘以外全員が学年が下で落ち着きがない上に
ピアニーをしているので右手でド~ドでのメロディを弾ける娘にとっては
退屈で納得のいかない内容でした。

授業が終わった後もくどくどと個人はダメだと説得が続きましたが、
その説得も根拠に欠く様に感じたので次の日個人レッスンに申し込みました。
その日のうちに個人レッスンと一緒にジュニア科を習われたらどうかと
言う電話がかかってきました。
ジュニア科の年齢にも達していないし、幼児科も終了してないのに・・・。
なんか信頼が出来なくなり、個人レッスンも大丈夫かと心配しています。
これって普通なんでしょうか?明らかに授業の枠を埋める事を優先してませんか?

595: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 21:06:21 ID:/HMyhBXQ

いきなりジュニア科までいってしまうの?
幼児科も2年あるから今年年長さんなら同じ学年の幼児科に入ることはできないのかしら?

596: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 21:06:56 ID:0OgfvbjB

>明らかに授業の枠を埋める事を優先してませんか?

それがヤマハのお教室です。
個人の先生が良い人でお子さんと相性もよくレッスンも上手ければ、営業を無視しそのまま個のみで続ける。
先生がそれほどでもなければさっさとオサラバする。
納得できないままズルズルいる内に、言われるがままレッスンとか楽器購入してしまうかも。意思を強く持って御子様のためにお母さんが考えてあげて下さい。
ヤマハですから、ヘタするとお子さんがエレクトーンに興味なんか持たれたりするとやっかいです。

597: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 21:22:48 ID:Py/lfgCE

>>594
私はヤマハの内部の人間じゃないから
枠を埋めるのに…ってのはよくわからんが、
グループをなぜ勧めるかきちんと聞きました?
ヤマハが勧めるのはアンサンブルの楽しさを知ってもらうため。
確かに娘(ジュニア1年目)はアンサンブルが楽しいが為に
個人に移りたくないらしい。
それに娘が幼児科1年の終わりには
グループの子全員が両手で弾いてましたよ?
594さん自身がイヤなら
ヤマハのグループには入れませんよ。
親子でレッスンだし…
娘さんが才能があるお子さまなら逆に
グループでがんばってJ専に推薦してもらえるように頑張ってみては?
ヤマハにこだわるなら別なグループにだって見学は可能じゃないのかな。
なんでヤマハにするのかを先に考えてみては?

長文失礼しました。

598: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 22:31:54 ID:xxWvNDzL

幼児科だと、2年目にいきなり混ざるのはシステム上無理ですよね。
ジュニア科って、幼児科の子が進級してはいる科のことですか?
最近のシステムはよく知らないけど、以前は小1~2で初めて入る子のクラスがありました。
それだったら、1つ下でも多少弾ける子なら、有りかもしれませんよ。

でも、あくまでもピアノの個人レッスンを受けたいなら、それで通せばいいと思います。
うちのが行ってるヤマハだと、グループの先生が個人レッスンも受け持つ場合もあるけど
個人のみでやっている先生の方が多いし、そういう先生の方がピアノのレベルは高いです。

599: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 22:37:00 ID:Uh//xOqT

>>594
うちの娘も年長の時に個人希望でヤマハに問い合わせたけど熱心な勧めで結局秋開講の幼児科に入りました。
グループの他のお子さんは年少さんばかりで最初は場違いな気がして気が引ける思いでしたけど
二学年も年上だけあって当然一番上手でしたし、レッスンで一人ずつ弾く時にも先生から常に一番最初に
指名されたり色んな意味で別格でした。
そうするといつの間にかリーダーシップを発揮しだし大きな声で歌ったり、他の子の演奏後拍手喝采したりと
娘なりにクラスを盛り上げて引っ張っていくようになりました。
娘は末っ子で普段は内気で甘えん坊だったのに意外な成長に驚きましたよ。

グループには個人では得られないものがあるのは確かだと思います。
594さんとは状況も違いますが、営業への不信とは切り離して考えてみてはどうですか?
ちなみに私は「いつでも幼児科から個人に切り替えできますから、お月謝も同額ですから~」が決め手でした。

600: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 22:38:12 ID:9E5ou2ZG

>>594
春から年長さんで幼児科は物足りないと思う。
いきなりジュニアはついていけないと思う。ジュニアステップならまだしも。

個人でいいんじゃない。

601: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 23:31:47 ID:usSYBpBT
年長春にで幼児科1年目に入りました。この春入学ですがこのまま続けます。
本人がヤマハをやりたいと言うのを、まだ年中ではやる気も続かないかも
しれないしと思い、また私自身が忙しい年だったのもあって待たせていました。
結局1年たってもやりたいと言うので、ひとつ年下のグループに入りました。
私もヤマハのシステムをよく理解していなかったので、残念なことをしたかなあと
思ったりしましたが、本人はグループの良さ(アンサンブルなど)を楽しんでいますし、
「最初はちょっと難しくても練習するとすぐ弾ける、やりたければお母さんのパートや
他の曲をどんどん練習してもいい」というところで楽しんでいる様子です。
確かに技術的には物足りないとは思います。が、メンバーに恵まれている点と、
余裕を持って自分なりの練習を広げていけるので、いまのところよかったかなと
思ってます。
ただ1~3年先には個人とか検討しなくちゃいけないのかもしれませんね。

602: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 23:39:18 ID:6E58VuzP

>>594
普通なら幼児科途中入会はありえないんだけど、>>600さんのおっしゃる通り。
ジュニア科に入る位なら、幼児科の同年齢の所に入ってみたら・・?
2年目の幼児科でも力をもてあますかもしれないけど、
1人で両手奏・変奏と頑張って、J専狙う。
様子次第で個人にはいつでも変えられますよ。

603: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 01:03:07 ID:tUPyFIMr
>>601
最初の波は幼児科終了時だよ。
うちは幼児科終了後には10人が3人にまで減った。
辞めたり、ヤマハ外の個人に行ったり…
ジュニア科も2年で一くくりだから、
2年終了したら個人に行くわ。
って人もちらほら…
うちも検討中だが、
子供はアンサンブルを続けたがってるんだよね。

607: 594 2008/03/18(火) 10:11:54 ID:Luc6H2sY

>>601 >>603
今幼児科の方もいずれは個人なのですね。
個人の時期が早いか遅いか
本人の向き不向きもあって難しい問題ですね。
アンサンブルが楽しいお子さんは
学習する場がなくなってしまうのですね・・・。
>>602
幼児科の途中編入は枠の問題で無理みたいです。
お友達が開講半年のクラスに入るので
そのクラスなら入ってもすぐ馴染めると思うのですが・・・。

608: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 18:19:43 ID:hnNDelIM
>>607
幼児科の途中入会は、枠の問題じゃなくてシステム上無理なんですよ。
他所でやっていての編入だったら出来ますが。

610: 名無しの心子知らず 2008/03/19(水) 00:29:17 ID:O6gFTPQO

>>607
幼児科から個人へは一例。
それ以上、上に行ってもグループはあるよ。

ヤマハのアンサンブルと幼稚園での合奏はちと違うなぁ。
もし、可能なら一度グループレッスンの発表会を見てからでも良かったね。

うちは幼児科からずっとグループレッスンだから
途中からステップがどんな様子なのかはわからないけど
以前先生が、(普通レベルの子)がステップに入ったとして
幼児科からジュニア科に持ち上がった子に追いつくのは
小学校3~4年生ぐらい。
と、申していました。

604: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 08:28:30 ID:KiQxXu/y

>>594
そもそも、ジュニア科をすすめられた、というのが、実はジュニアステップ基礎をすすめられた、
の勘違い(というか聞き違い)だったりしないかな。
右手でいくら弾けても両手弾きの経験がないなら、いきなりジュニア科は無理。壁にぶち当たる
のは両手になった時だから。
幼児科でも1年目後半から両手弾きが入ってきます。個人的には幼児科2年目でもいきなり
入ったらついていくのはきついと思う。

今まで特に習ったことがない場合はジュニアステップ基礎に入るようになっているはず。
ジュニアステップ基礎なら音楽的にはついていけるんじゃないかなとは思うけれど。
ただし小学生向けコースのため、親の付き添いは原則としてなし。先生の注意なども
自分でメモ書きするのでひらがなカタカナが書けるのが前提かな。

それはともかく、もともと個人希望なら、個人でいけばいいんじゃないかなあ。グループには
グループの良さがあるけれど、そういうのを希望しているわけじゃなさそうだし。
個人は営業さんが介入してくることがグループに比べてずっと少ないので、やり始めてしまえば
あんまり関係ないと思います。
向こうも商売であるうえ、売ってる商品(コース、レッスン)に自信があるからこそ営業してくるわけで、
そこは仕方ない。こちらは自分のいいと思うところだけ選択すればいいよ。

605: 594 2008/03/18(火) 10:08:51 ID:Luc6H2sY
たくさんのレスありがとうございました。
子供と一緒に寝てしまいました。レス遅れてすみません。
昨日、個人レッスンを申し込みしましたので
当分個人レッスンのみでやってみます。
個人レッスンの場合、今後営業の介入も少ないようなので安心しました。
行き詰まりを感じたらジュニアステップ基礎や
他の個人レッスンも考えたいと思います。
ありがとうございました。

606: 594 2008/03/18(火) 10:10:42 ID:Luc6H2sY
>604
ジュニアステップ基礎を勧められたのかもしれません。
当方ヤマハのシステムがわかっていないので・・・。すみません。
>595
幼児科の途中入学は枠の関係?で難しい様です。
>596
受付営業の方はもちろんグループレッスンの講師
個人の講師までもに幼児科を勧められました。
こちらの意向は最初に話して何度も断っているのに・・・
>597
確かに説明や体験を受けてアンサンブルでの指導の高さや
グループレッスンによるメリットはあると思いました。
でも今通ってる園が合奏に力を入れているので
アンサンブルに近い楽しみは園で体験出来ていると思っています。
>598
多分そのクラスを薦められたのかもしれません。
>599
うちの子も良く言えば優しい、悪く言えば引っ込み思案なので
リーダー性が身につくのはとても魅力的ですね。
でもうちの子は?かもしれません。
すでに体験で他の自分より明らかに小さい子達に押しのけられて
先生の鍵盤が見えない位置しか着けてませんでした。
当然鍵盤もみえずも先生の話も聞きづらく目を泳がせてました。ハァ~
>600
勧められたのはジュニアステップだと思います。すみません。

611: 名無しの心子知らず 2008/03/19(水) 07:59:25 ID:aIGsn9d/

>>606
>>609に同意。幼児科は使えるよ。
まず幼児科で、耳を鍛えて適当に弾ける様にしてもらって
周辺の先生の情報収集をしつつ、子どもの適性を見極める。
そして幼児科終了後、その後の進路について決めるのが
親がある程度弾けない場合は有効。
幼児科終了時にアンサンブルが好きと言えばそのまま上がる。
ピアノが弾きたいと言えば、ヤマハの個人なり街の個人なり
自分の指針の合う先生の所に行けばいい。

609: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 23:50:37 ID:ERI+BCgb
ヤマハの音楽教室じゃ幼児科が一番おすすめだと思うけど。
うまくいけばそこそこの音感つくよ。テレビのCM の調子で
さぼらずいけば。ほかのコースはどーでもいいんじゃない。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1189040644/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)