一応都節やら陽旋などはよく分かったのですが、日本音階ってかなりたくさんあったはずだと思うのですが・・・
マジレスキボンヌです。
>>408
ページは以前探したことがあるけれど、見つからなかった。
書籍も・・・系統だってるのは知りません。
そこらへん(銀座のYAMAHA地下とか)には無いので、検索せんとあかんな。
すまん。
ところで、筝、琵琶、三味線等の調子(これはいっぱいある)と、音階(旋法)、混同してない?
日本和声でググってみるといいですよ。
日本固有の旋法だけだと、たしか5つぐらい。
それに、中国から来た音楽→雅楽の理論を別にやる必要がある。
>>408
これは見たか?
「近代和声学」~近代及び現代の技法~ 松平頼則 音楽之友社
一応オレの座右の書だ。第4章で日本の音楽が語られている。一家に一冊の名著だ。
それ絶版。
一時期探しまくったけど
もうどこにもないんだなー
俺も学生の頃に図書館で借りたことある。欲しい。