ワイ「長調か短調か判別するにはどうしたらいいですか」音楽の先生「暗い曲なら短調」ワイ「???」

スポンサーリンク

826: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/06(木) 21:21:37 ID:/30unvjw
単に楽譜が読めるようになりたいんなら合唱を1年やった方がはるかにいい

830: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/07(金) 12:39:38 ID:gTkPSjZy
聴覚の異常は感じたらすぐに病院にいくべき。
脳に異常がある可能性があるから。
耳の異常は副次的なものである可能性すらある

836: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/09(日) 15:13:02 ID:b9gGX14x

曲の先頭に#が一つついてたら
GMスケールかEmスケールかどうやって見分けるんですか?

837: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/09(日) 15:18:59 ID:l3Qd/FPw

>>836
曲の途中にレ♯がたくさんでてくるならEmの可能性高
曲の終りがソシレならGM ミソシならEm
曲の最初の小節がソシレの和音に合うメロディならGM
ちょっとハミングしてみる

といろいろ総合して判断する。

846: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 00:00:58 ID:wF8jb185
>>836
出だしや終わりのバスの音で「見分ける」

838: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/09(日) 15:57:18 ID:HqUSdp4t
長調か短調か判別するにはどうしたらいいですか、って音楽の先生に聞いたら
暗い曲なら短調って言われたなぁ。
なんだよそれって思ったが、結局この判別方法合ってるの?

845: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/09(日) 23:24:44 ID:h3Xfg1/8
>>838
合ってるんじゃない?俺個人の(さほど多くない)経験では大きく間違ってたってことはないよ。
個人的には、「明るく聞こえるから長調、暗く聞こえるから短調」なんて学術的に書けない(客観性にかける)から後から理屈がついてきたように思う。
明るく聞こえる(であろう)法則、暗く聞こえる(であろう)法則は解明されているのだし。

847: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 01:07:41 ID:rLQEDmez
>>838
山田耕筰作曲の赤とんぼなんか、曲調は暗いが変ホ長調
結局は和声とその進行で判別するしかない

908: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/14(金) 08:10:56 ID:HNbjojUF
>>838から全部読むことを勧める

839: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/09(日) 16:13:26 ID:uh1al4Pz
合ってはいるけど、「明るい」「暗い」というのは便宜的な表現だから、その言葉に
振り回されすぎるとわけ分からなくなるかも。
ハ長調とハ短調の音階やカデンツを聴き(弾き)比べて感じをつかめば
判別はそう難しくない筈。

848: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 02:41:54 ID:8mibsf7Q
赤とんぼは暗いと思わないなぁ。

849: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 08:23:38 ID:O4oU+WOI
赤とんぼのどこが暗いのかと

850: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 08:33:54 ID:O4oU+WOI

ああ、歌詞が哀愁誘う感じだからそんな風に感じるのかな?

受験なんかで調性判定をするときは、まず音階構成音を導き出して
それで判定するんだけどね。
長調か短調かだけなら、明るいか暗いかで分かると思うけど、
レス見ると分からない人もいるのかと、ちとびっくり。

860: ギコ踏んじゃった 投稿日:2009/08/10(月) 20:42:24 ID:pE/vsLdt
>>850
屁長調は音で判断するのか、臭いで判断するのか、それとも両方で判断するのか
見解の方、宜しくお願いします。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/piano/1243132590/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)