そうでなかったら続けていくうちに、力もつくし抜き方もわかるようになるよ。
1年目が要領わからないから、一番大変なのよ。
2年目からは楽しめるよ-!ファイトっ!
>>740
できますよ
J専にはついていけなくても、結構じゅにあでは優等生になれることが多いです
ただ、じゅにあで物足らなくて、やっぱりJ専の方がよかったと思っても、
今度は帰れません
1学年下のJ専になら編入できますが・・・
コースを変わるのは、たとえ先生が一緒であっても他のメンバーも変わりますし、
かなりパワーがいります
よく考えて慎重になさった方がいいと思います
旧カリキュラムの時は テキストが違うからなのか、
J専→ジュニア科(もしくは アドバンス)は 不可って言われた…。
でも これは楽器店によるみたいで
編入できたよって言う別の楽器店のお話を 聞いたこともあります。
今のカリキュラムになってからは テキストが同じだからか、
J専→ジュニア科(もしくは ハイクラス)に編入した子いますよ。
転勤で他の楽器店のJ専から来た子が
あまりにもレベルが違いすぎる…なじめない…と言って
ジュニア科に編入したというケースもありました。
いろいろなご意見ありがとうございます。
ここでウダウダ言ってる間に先生からメールが‥。「来週クラスコンサートをするので、一人3曲(うち、2曲は今までのクラコンで演奏してない曲)用意して下さい。1月中旬にあるコンサート(楽器店主催・今回は同じクラスの子と二人でアンサンブル)の曲を合わせるから弾ける様にしてきて下さい」‥orz‥
最初に申しました通り、やっつけ仕事としては可能なんですけど、子供の方は「げっ!」という反応‥(苦笑
‥うちのクラス、ほぼ月1ペースでクラスコンサートがあるんですけど、みなさんのところもそんな感じですか?
あれ?マジレスしたけどネタだった?
来週クラコンって、先生が見ないで曲を仕上げて発表するの?
もしかしてグループでレパートリー曲をやっているという想定?
毎月クラコン?八ヶ月は月3レッスンで4ヶ月が4レッスン。一年生は一時間だよね?
毎月ワンレッスン使うの?
しかも二人でアンサンブル?一ヶ月で仕上げるの?フーン
今、グループで何をやっているのか書いてみて。
>>749
先生が個人とグループで違うので、実質そんな感じになっちゃいますね。
グループレッスンではグレード対策がここ1・2ヶ月メイン(終えたばかり)で、今は楽譜を見て書き写すとか、カデンツを参考にして伴奏を考えて書き込み弾く(かわいいこねことか)とか、そんなのがメインです。
だったら三曲用意ってグレードで用意していた曲の事では?
クラコンじゃなくてピアノの子達の何かのリハを兼ねた弾き比べに752も便乗させられている形かもね。
進度で一番理想なのはエレもピアノもグループで1なら個人も1。
2なら2と一緒に進むのがいいんだよ。
グレードに対応しているんだから。
>>753
言われてみれば、そうなのかも…orz
他の子の進度が気になって「○○ちゃんよりも遅れてる!」っていう焦りや
プレッシャーになるのは きついかもしれないけれど。
普段の練習曲を丁寧に仕上げるという意味では やっつけ仕事ではないようにも
思うけれど。
それにしても毎月あるのは大杉かもね。
うちのところは年に3回かな。>夏・クリスマス・修了
コンクールや発表会と違って和やかな雰囲気。
でも、毎月やるのがわかってるなら気に入った曲をこの曲はクラスコンサート用にしよう
なんてあらかじめ考えておけそうな気もするけどね。
みなさまありが㌧。
ちなみにクラス内でエレ専はうちだけで…他のピアノの人達とは進行ペース(個人)が違うみたい。
ピアノの人達は、グループも個人も同じ先生なんです。
個人でお世話になっている先生は、基礎を重視しているようで、曲の弾きこなしよりもベースさばきなどのテクニックの反復練習(レッスン時に確認)がメインです。
今、グループではテキストのどこをやっているの?
途中で送信してしまいました。
曲は、グレード用から1曲・新規2曲です。
ピアノ選考さんは、そんなにバンバン新しい曲に進むんでしょうかねぇ…?
てことで、今日は給食無しでもうすぐ子供が下校してきてしまうので落ちますm(_ _)m
…午後、頑張って練習します。
と、先生が配慮して弾かせてくれているんじゃない?
多分ピアノ勢のグレードがこれからなんでしょ。
落ちるといいつつ…。
ちなみに、ピアノもエレも同じ日にグレード試験でした。
なので、個人レッスンでの進め方というか、先生の方針にギャップがあるのかもしれませんね。
うちの楽器店のJ専は、圧倒的にピアノ専攻が多いんですけど、よそはどうなんでしょう?
1回のレッスンに1曲以上パスしないと、全部の曲はやれないよね。
飛ばしてやる先生がいるにしても、それに近い進度じゃないかしら?
エレクトーンはステップの曲数はどれくらいなんだろ?
うちは 3年目からエレクトーンstepを使うようになったので
一年目のテキストが どんな感じかわからないけれど
レパートリーだけじゃなく アレンジやアンサンブル
スコアリーディング リズムの打ち込み等
エレクトーンならでは…という内容が 盛りだくさん。
これらを個人で じーーっくりこなすのも もちろん悪くないと思う。
(個人だけにしても テキストはエレクトーンstepだし。)
J専の専攻楽器が 圧倒的にピアノが多いのは
どこでも同じでしょうね。
うちはピアノ専攻なので、1ヶ月1回のクラスコンサートぐらい平気ではと
思ってたけど759のステップの内容を聞いて、
グループの先生がSTEPの内容をピアノのことしかわかってないのかも
という気がした。
エレクトーンの先生の方に相談してみてはいかがでしょう!?
(738は今不在かな・・・)
エレクトーンのレッスンの流れで、毎月クラスコンサート、一人3曲
(うち、2曲は今までのクラコンで演奏してない曲)というのがキツイというのを
それとなくグループの先生に言ってくれるかも・・
クラコン月1が楽勝?
どんなレベルの仕上げで?
いちいち練習曲を発表レベルまでもっていったら間に合わないし
数こなして急成長させる一年目には曲を無駄に持たせる事にならない?
中途半端に仕上げてクラスで弾く癖はもっと悪い結果になるし。
コンクールに出れば多分そんな発言もなくなるだろうけど
怖いもの知らずの一年目ならではの強気でうらやましいわw