いまは卵の手というかたちは時代遅れのように扱われていますよw

スポンサーリンク

41: 名無しの心子知らず ID:fiDV8DAD

話題がずれて&KAWAIなのでスマソですが。

ヤマハでいう音のゆうえんち?かな、2歳からカワイのグループレッスンで
年少・年中とグループレッスンでピアノを習ってました。
その時に姿勢とか手の形(いわゆる卵の形)とか全く指導がなくて、
グループだとこんなものなのかなあ、と思ってたんだけど、
今年からピアノ個人になったんですが、相変わらずです。
(ちなみに個人レッスンになると同時に引っ越したので
先生・教室ともに変わってしましました。)

まあ家は男の子と言うこともあって、音楽好きになってくれれば
それでいい、という程度でそれほど気合も入ってないんだけど、
それでも完全なパーの手で弾いてるのは気になります。
私が古典的なバイエルやったタイプだから
そういう基本的なことは初期に仕込んだ方がいい気がするんだけど
今の先生にそういう指導してくれというのも気がひけるし。
ヤマハ・カワイでは手の形指導はなしなんでしょうか?

42: 名無しの心子知らず ID:gZbX8A7B
>>卵の形の手
ヤマハではごく初期からしています。(私の知る限り)
しかし、講師によって強調の度合いは違う。

43: 名無しの心子知らず ID:c5P5Mkem
うちのヤマハの先生は指の形はおろか、姿勢(背筋を伸ばすこととか)に
ついて、ほっとんど何も言ってくださいません。
ヤマハ育ちのエレクトーンの得意な先生みたいですが。
その点も不満で、うちはよその個人ピアノと両方通ってます。

44: 41 ID:cxKyIjhD

うちの先生は本人に聞いたわけではないけど、
グループ・個人のどちらともバリバリの音大出身者だと思うので、
ご自身も小さい頃イヤというほど注意されたであろう「卵の手」に
ひとことも触れないというのは、そういうカワイの要綱とも思ったんですが。

>>43さんみたいによその先生についた方がいいのかな、という気も
するけど、そもそも「卵の手」にこだわらなくても
(カワイで)ピアノ続ける上で支障がないのかな?
どなたか情報プリーズ!

47: 名無しの心子知らず ID:5jiI1Z0X

>>44
いまは、卵の手というかたちは
時代遅れのように扱われていますよ。

手はフラットでもかまわないと思います。
小さいお子さんで、卵の手を作ったら弾けないことも多数なので
安心して先生にお任せしてみたら、いかがですか?

48: 名無しの心子知らず ID:S1AK1dbw

>>47 いまは、卵の手というかたちは
>時代遅れのように扱われていますよ。

すみません、何故ですか?

51: 名無しの心子知らず ID:hT3eu2OT
>>48
何十年も前の話だが
「卵の手」が良い形だというので
可能な限りその形で弾き、指を高く上げて振り下ろす弾き方(ハイフィンガー)が主流だった頃がある。
バリバリと弾けるが繊細さに欠けて音が汚いので今は廃れてる。
それの代表が中村紘子って事になってる、彼女は留学先で随分苦労して修正しようとしたが
とうとうダメだったらしい。
(でも、反対に考えればその旧式のやり方でも中村紘子程度には弾けるようになるわけだ)

57: 名無しの心子知らず ID:no2FzqY6

>>51
「卵の手」質問した41ですが、ハイフィンガー!
私がピアノ習ってた時はハノンで延々と指を振り下ろす練習
させられていたのはアレだったのか・・・。

とにかく皆さんの意見すごく参考になりました。ありがトンです。

60: 名無しの心子知らず ID:ALZMoSk+
>>57
鵜呑みにして参考にしないほうがいいと思う。

50: 名無しの心子知らず ID:hT3eu2OT

>>47
あまり極端に走るのもどうかと思うが。

「卵の手」に固執するあまり、それ以外の形を取れないほど固めてしまうのが問題なのであって、
「楽な良い形」をとろうとすれば自然に「卵の手」になるものだよ。

52: 名無しの心子知らず ID:FtDrCB0+
>>50
なるほど、よく分かりました。じゃ、基本は「卵の手」でOKってことですね。

45: 名無しの心子知らず ID:GGIZST0s
6級受けた子がいました
残念なことに落ちたのですが
そこの馬鹿なオーナー合格にさせようとしてました
いやらしい楽器店
だからそこにいた人全員やめるんだよね

49: 名無しの心子知らず ID:uuo8fT8P

ジュニア科の子がいます。
家にはピアノがありますが、発表会のたびにエレクトーンの練習が足りず
鍵盤の位置やボタンに戸惑うので、エレクトーンを買う予定です。

ピアノがメインですし、予算もあまりないので、
EL-90あたりの中古にするか、新しいEL-100にするか
迷っています。
アドバイスいただけるとうれしいです。

53: 名無しの心子知らず ID:Ds2MRbHi
>>49
年に1度の発表会のためにエレ買うなんてもったいない!
鍵盤の位置やボタンに慣れるためだけなら、教室の空き時間に
有料又は無料でエレ貸してくれるから、それで充分なのでは?
それに発表会は今はEL900いずれステージアになるだろうから
発表会のためなら90や100なんか買ってもなんの意味もない。
ピアノと平行して習うのならその程度でいいと思うけど。

66: 49 ID:wKKbb07A

>>53
ありがとうございます。
子供がエレに目覚めたら、エレをメインにしていってもいいと
思っています。

今はピアノとどちらを熱心に練習してくれるかわからないので、
ともかく、アンサンブルで迷惑をかけないよう、安いエレがあるといいかと。

教室にレッスン以外で通うのは、時間的に厳しいので、
ぜひ欲しいのです。

しかし、EL-100って、タッチが違うのですか?
上下鍵盤の間にあるスイッチも、上の方にありますね。(無知)
90の方がいいかなあ。

68: 名無しの心子知らず ID:gatOfFRh
>>66
EL-100のほうが、まだましだと思いますよ。
とりあえずXGや900のデータも出せますし。(すべてではないけど)
90なんて、レジストしょぼいし「オ~・イヨ~」なんて掛け声も
出ませんしね。いまどき買う人いないと思いますよ、ハイ。

69: 名無しの心子知らず ID:gatOfFRh
>>66
つづき・・・
EL-90って、車に例えると13~4年前の型落ちって感じだよね・・・

54: 名無しの心子知らず ID:On8xcJoz
活躍してるピアニストのビデオかDVDで指みてごらんな

55: 名無しの心子知らず ID:hT3eu2OT
>>54
見るなら、発表会で上手いなと思う子やコンクール入賞してる子の方が参考になるかも。

56: 名無しの心子知らず ID:tKiKwVyR

一瞬?卵の手になるかもしれないけど

卵の手は気にしないほうが、いいように思える

>>55のいうとおり、ピアニストの手はあてにならない
ホロビッツの手をみて、何の役にたつのか・・・

58: 名無しの心子知らず ID:I1QgMh7T
EL-100を持っていますが、今度の娘のクラスコンサートで私(母)も弾くことになり、
お教室のEL-900を借りて練習してみました。
で、感想。
わーお、鍵盤のタッチも音のボリュームもなんか100と900ではだいぶ違いますね。
ステージアなんかだともっとちがうんでしょうねー。
エレクトーンって機種によってこんなに違う楽器なんだーって驚いた午後ですた。

61: 名無しの心子知らず ID:u7KKqPK7
<<58
EL100だけ特に禿しく鍵盤のタッチが違うんだよ。

62: 名無しの心子知らず ID:1bAtZMIp
>>61
確かにアレは別物。
鍵盤も、音源も。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1089188076/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)