猫でもわかる音楽理論講座夏季限定 第四回「コード進行」
巷には沢山の曲と、さまざまなコード進行で私達を楽しませてくれます。
ここでは、第二回「コード」で話したダイアトニックコードとその他について考えてみよう。
コードは大きく3つの機能に分類できます。
それはT(トニックコード)、SD(サブドミナントコード)、D(ドミナントコード)。
他にサブドミナントコードというものも有りますが、またの機会に。
さて、Cメジャーキーのダイアトニックコードは、CM7、Dm7、Em7、FM7、G7、Am7、Bm7(b5)
でしたね。これは他のメジャーキーでもルート音は変わりますがコードは同じですので、
数字で表してみると、IM7、IIm7、IIIm7、IVM7、V7、VIm7、VIIm7(b5)となります。
T,SD,Dに分けると、
T : IM7、IIIm7、VIm7
SD : IIm7、IVM7
D : V7、VIIm7(b5) となります。
でも、一体T,SD,Dとは何という疑問が沸きますね。
Tのトニックコードは、最も安定感のあるコードで、他のどんなコードにでも進行することが出来ます。
SDのサブドミナントコードは、少し不安定で、TかDへ進行します。
Dはトライトーン(三全音)という増四度音程(G7でいうと長三度のB音と短七度のF音)の
不協な音程の為に最も不安定です。Tへ進行します。ブルースやロックではSDへ進行する場合があります。
具体的に古典的な3コードの12小節ブルース進行を見てみよう。キーは分かりやすくAメジャー。
Aメジャーキーのダイアトニックコードは、AM7、Bm7,C#m7、DM7、E7、F#m7、Gm7(b5)。
3コードとは、一般的に、I、IV、Vを使ったコード進行だね。
| A | D | A | A |
| D | D | A | A |
| E | D | A | A |
続く場合は12小節目をE7に代える。また、ブルースやロックでは全部をセブンスコードにしてしまうことも
少なくない。この辺はブルースのCDを聞くなり楽譜を見るなりしてくれ。
さて、上の進行を見ると、Aはトニック、Dはサブドミナント、Eはドミナントコードだね。
一番上の段は、T→SD→T→T
真中の段は、 SD→SD→T→T
下の段は、 D→SD→T→T(またはD:続く場合)
では、ここで大きくランクアップして、ジャズでのブルース進行について取り上げてみます。
| A7 | D7 D#dim | A7 | Em7 A7 |
| D7 | D#dim | A7 | C#m7(b5) F#7 |
| Bm7 | E7 | A7 | Bm7 E7 |
ダイアトニックコード以外のコードが出てきてますね。Aメジャーキーのダイアトニックコードは
AM7、Bm7,C#m7、DM7、E7、F#m7、Gm7(b5)。でしたね。
AM7、DM7がセブンスコードに変わっているのはブルースで当たり前にやられていることだから
問題ないとして、まず一段目。D#dimの構成音はD#、F#、A、Cです。これに対して
その前のコードのD7の構成音はD、F#、A、C。違いはルートがDかD#の違いです。
こういう、構成音の似ているコードを代理コードと言います。
四小節目のEm7は、二段目五小節目のDコードをトニックと考えた場合のV7であるA7をIIm7-V7
すなわちDメジャーキーのダイアトニックコードのIIm7であるEm7と、V7であるA7に置き換わったのです。
一時的な転調ですね。V7をIIm7-V7にすることをトゥー・ファイブ化と言います。詳しく知りたい方は
自分で調べましょう。
次は真中の段の| D7 | D#dim | A7 | C#m7(b5) F#7 | について。
D7はIVだね。D#dimはその代理コード。A7はトニック。C#m7(b5)ー F#7は?
IIIm7のC#m7と、VIm7のF#m7に似てるけどちょっと変わってる。
下の段九小節目はBm7だね。Bm7をトニックと考えた場合、V7はF#7になるね。これも一時転調。
F#7をトゥー・ファイブ化してC#m7(b5)ー F#7。C#m7(b5)は、マイナーコードに進行する時の
ドミナントコード(セカンダリードミナント)のトゥー・ファイブ化のパターンだ。
セカンダリードミナントという新たな言葉が出てきたけど、これは、実際のドミナントコード(ここではE7)
でないダイアトニックコード以外のセブンスコードだ。これも自分で調べてくれ。
それから、マイナーキーのダイアトニックコードを言って無かったね。
必要なら後で説明するよ。
最後に一番下の段の| Bm7 | E7 | A7 | Bm7 E7 | 。
これは簡単。IIm7-V7-I7-IIm7-V7 (SD-D-T-SD-D)という進行だね。
もうそろそろ休んでもいいんじゃないかと、、。
徹夜でカキコは辛いんじゃないかと、、、。
あと、初心者にはもう少しわかりやすい方がわかりやすいと思います。
特に用語が。
>>381
うん、かれこれ7時間も一人でやってるよ。今までで最高に疲れたよ。
用語については、覚えるしかないので、分からない事があったら積極的に質問してくれ。
私が答えられない時は、他の親切な方々が答えてくれるだろうからね。
それじゃ、よろしくお願いします。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ < 先生!374の構成音の
__ / / / \ P1、M2th、M3rd、P5th、M6thこれとかの意味がわかりません教えてください
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
||\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>392
Pはperfectで完全1度、M2thは短2度、M3thは短3度、P5thは
完全5度、M6thは短6度