ピアノ独学だけど某サイトのシンプルピアノメソッドってのが凄く役に立ったw

スポンサーリンク

964: 名無しの笛の踊り 05/02/10 12:44:39 ID:i1uGzd6e
全く独学でやってる人って、いろんな本読んだりしてんの?お勧めあったら教えて

966: 名無しの笛の踊り 05/02/10 15:18:53 ID:xg2GMuwo
>>964
本ではないけど某サイトのシンプルピアノメソッドってのが凄く役に立った。
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_pianomethod.htm
本も色々読んだけど、やっぱり文章で読んでもいまいちわからないのが多いかな。

976: 964 05/02/11 00:07:02 ID:xtQkYVQb
>>966 >>973
ありがとうございます。
チェックしときます!

973: 名無しの笛の踊り 05/02/10 21:50:32 ID:OA4+32ke

>>964
超一流のピアニストの著書とか

ヨーゼフ・レヴィーン ピアノ奏法の基礎
ヨーゼフ・ホフマン ピアノ奏法Q&A
ゲンリヒ・ネイガウス ピアノ演奏芸術

やっぱり19世紀の偉大なるロシア派に偏るけど

982: 名無しの笛の踊り 05/02/11 02:58:46 ID:zVxpqRLo
>>973
「ピアノ演奏芸術」はちょっとショックが大きかった。
モスクワ音楽院ではこういうことを教えてるんだということにして、無理やり納得させた。
子どもの頃から、こういう先生に習える人ってどんなんなんだろう。
漏れの習ったピアノの先生とは雲泥の差だ。

990: 名無しの笛の踊り 05/02/11 19:38:16 ID:MmUWqG9X
>>982
どんなこと書いてあったん?
モスクワ音楽院っていうとラフマニノフがズヴェレフ邸に寄宿して
3年近く毎日3時間の練習と、連弾、チャイコフスキーやタネーエフの前での演奏だとか
徹底的に基礎から理論まで叩き込むイメージがあるな

968: 名無しの笛の踊り 05/02/10 17:54:51 ID:nGIPWOwJ
 レパートリーを増やしながら上達して行く様ないい曲集とかあったら是非教えて下さい。バロック、古典派、ロマン派をまんべんなくやりながら上達したいという贅沢な気持ちがあるのですが(笑)。
全音のピアノ名曲100選の初級から弾いて行くのとかはどうなんでしょうか?それだとバッハとかが抜けちゃうのかな??

975: 名無しの笛の踊り 05/02/10 22:53:33 ID:mXAHVz5f
>>968
それって一冊で、ってことかな??
一冊でバロックから近現代まで網羅してるのって意外と無いのだ。
でも先日見つけた原田敦子氏の「うたう指づくり」のレパートリー集は、
かなり良いと思う。1巻から5巻ぐらいまであるが、
4期がまんべんなく入っているし、選曲もいい。
一冊にまとまってなくても良ければ、中村菊子氏の4期の名曲集。
バロック、古典、ロマン、近現代と各上下巻とあるので、計6冊。
まあ、いい本だが、上巻とか簡単なのも多いから、微妙なんですが・・・

977: 968 05/02/11 00:22:35 ID:ircqa7Dv

>>975
まさにそういうのを探していたんですよ!
本格的なもので、1冊で各時代を網羅しているものが見つからなかったので。
さっそく本屋へ行って「うたう指づくり」のレパートリー集を見てみようと思います!
どうもありがとうございました。

979: 968 05/02/11 01:02:27 ID:ircqa7Dv
>>968
私は何回かここで助けられていますよ。
このトピ、是非続いてほしいです。

970: 名無しの笛の踊り 05/02/10 19:30:35 ID:N9BcBSOk
インベンション終わったから記念カキコ。次は、フランス組曲の2声をやるつもり。

972: 名無しの笛の踊り 05/02/10 21:41:13 ID:a13F5fIS
>>970
インヴェンションをすべて弾いたのなら、もう2声にこだわる必要は無いと
思うけど。弾けちゃうでしょ?

971: 名無しの笛の踊り 05/02/10 20:57:51 ID:hgDHUlGT
取り合えずYAMAHAのクラビノーバに録音したんだけど
うpの仕方がわからん…

978: 名無しの笛の踊り 05/02/11 00:42:11 ID:ciX2b6er
少し前まで、独学者を応援してたんだけど、
なんか、最近このスレ見てると、違うなぁって思えてきた・・・

980: 名無しの笛の踊り 05/02/11 01:12:27 ID:t8G3Oj1m
>>978
何が違うの?

981: 名無しの笛の踊り 05/02/11 01:54:07 ID:o3OfFxz7
角度とか

983: 名無しの笛の踊り 05/02/11 04:22:33 ID:r6yO8nuN
初心者なんでつが、1時間くらい弾いていると
背中の筋肉がとても痛くなります。
初めはこんなもんでしょうか?

986: 名無しの笛の踊り 05/02/11 09:33:05 ID:jKU8Ij+y
>>983
初心者というか、弾く人の姿勢や歳、体調などによると思います

987: 名無しの笛の踊り 05/02/11 12:17:27 ID:csFoPH8N
背中の筋肉に働いているというのは正しい。
1の指は鎖骨の下、3~5の指は肩甲骨あたりから
つながっているから。でも痛くなるというのは
負荷をかけすぎている証拠。
ピアノは腕や指のトレーニングだけではだめで、
いかに腹筋を使うかが大事。

988: 名無しの笛の踊り 05/02/11 13:34:38 ID:bcCLyJBk
>>987が言いたいのは、ピアノを「弾く」ではなくて、「引く」でつか?
どうやったら、ピアノ弾いてて、背中の筋肉に負荷がかかるんだろう。

997: 名無しの笛の踊り 05/02/12 23:01:18 ID:SRYcLJg2
指をまっすぐ、真上から打ち下ろすようにするのでしょうか?
斜めから下に落としたりすることが多いのですが。。

998: 名無しの笛の踊り 05/02/12 23:49:04 ID:mgLAOE7T
私の先生は、
指をストンストンと自然に落とす、と指導しています。

999: 名無しの笛の踊り 05/02/13 01:48:41 ID:Fif+T+k6
独学をやって録音して思ったけど
独学だと自分に甘えるんだな。
この程度でいいか、という妥協性が出る。
しかし良く考えるとそれでは録音しても納得いく演奏でなく不満足なので
結局は自分が真にこう弾きたいという理想をそれなりに必死で遂行し
その結果の録音ならば真の達成感を得られ、
意義を再確認できるという物だと思う。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/classical/1100574855/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)