大人はすぐ忘れる~音楽は楽しくなければ音楽ではないw

スポンサーリンク

788: 683 ID:MiHXLw4k

すっごい亀レスですまそ・・・

以前エレかピアノか・・の質問した者です。

自分自身はエレクトーンを7年やってて、それなりに楽しかったんです。
でも先生方はどちらかというとピアノ派で
「ピアノに慣れておけば、エレクトーンも簡単ですよ」
と言ってらっしゃるし・・

自分もピアノの試験があったときは、少し苦労でした。

本人達(幼児科1&2)もまだよく決められないので
ジュニアになってから決めても遅くないですか?

789: 名無しの心子知らず ID:jlEAJreq
>>788
全然問題ないよ。なんでそんなにあせってるの?
営業に買え買えって迫られてるの?
先生のおっしゃるとおり幼児科からピアノに慣れておけば、エレを弾く時に
しっかりした演奏ができると思うよ。
だからといって今すぐにあわてて決めることないよ。

791: 名無しの心子知らず ID:b5qo6az/
開講間際に見送らせていただきます
というtelが着ました
昔から信用がない楽器店だからいいんだけど
でまかせの嘘ばかりでたくさんの人が迷惑してるの知らないの?
詐欺みたい
無駄な時間を過ごしました

793: 名無しの心子知らず ID:QEoADe85
エレもどのくらい出来るのか、の満足度によっては
大人から始めても遅くないよね。

796: 名無しの心子知らず ID:TaGnRNt3
すんごい高倍率なんだよ。

798: 名無しの心子知らず ID:0yZR1nS4
ウチが通ってる教室ってEL500だから、発表会とかコンクール前になると
楽器店まで行って900の練習が有るんだけど、何処も同じようなモン?
結構な時間取られるし、ちょっとめんどくさい感も有り。

799: 名無しの心子知らず ID:eZ0rX/aP
うちは生徒用に8台ほどEL400揃えてくれた。
先生用が900だから発表会の前は一人ずつ順番に前に行って弾いた。

800: 名無しの心子知らず ID:G6lU87EW
はぁ~。
ようやく、発表会終わりました。
今回個人の発表会で、初めての経験だったし、
曲もちょっと難しいものに挑戦してしまって、どうなることかと
思いましたが、無事終わって、良かった~。
前日の練習では、途中で手が止まってパニックを起こしたりして
「もう辞める!出ない!」とか泣き叫んでましたが(小1だしね)、
本番無事済んで本当に良かったです。
次回レッスン時に講評がもらえるそうなので、楽しみです。

801: 名無しの心子知らず ID:bSgfIfo+

小3のうちの子、ジュニア科卒業してこの春からグループと個人のダブルレッスンになりました。
で、ピアノの個人レッスン、一緒に入ってみたんですが絶句…。

タッチっていうのかな?それを教えてくれているんだとは思うんだけど、もう一音弾くごとにダメ出しが出るって感じで、
子どもも半べそ状態。
今までエレクトーンでのグループレッスンだったからそんなに細かいところまでやってなかっただろうし、
スラーやスタッカート、音の強弱とかも含めて結構上手に弾けていると親バカで思っていたので、私もショックでした。
3回レッスン受けましたが、もうすでに子どもはピアノ嫌いになりかけてる?

個人レッスンってみんな、こんなに厳しいんですか?

803: 名無しの心子知らず ID:2A+1UG72

>>801
ピアノを習う事に何を求めるかで全く違うと思うんだよね。
全くの趣味で良くて中学になったら止めるだろうって言うなら
あんまりタッチなんて厳しいことせずに、
むしろたくさんの曲をさらっと弾いて譜読みの力と表面だけでもまとめる力をつけたほうがいいと思う。
子供に才能があれば音大でもって言うなら
小3までも放置は遅すぎた、
レッスンに通い始めた最初の音出しからタッチや姿勢や音色を厳しく言われながらやった子とは
かなりの距離差が開いてる。

でも、趣味だけど出来るだけはやらせたいなら
ちゃんと教えてくれる先生につけて運が良かったと思うよ。
今からでもちゃんとやれば先の道も開ける、
タッチがちゃんと出来てないと、先でいくら練習しても扉が閉じてるって言うか頭打ちになるから。

804: 名無しの心子知らず ID:FvFzV/dV

>>801
ハイクラスでしょ?
今までできた子だから先生は厳しいんだよ。
知ってる先生に習っているなら尚更さ。
よくわからない子、何をしたいのか親も子もハッキリしない子には
最初優しく、見込みがあれば徐々に厳しくなる。
見込みのない子には楽しく続けさせるために優しいか、
「練習してきてね」しか言わない。

ジュニア2年で簡単な初見も出来るし歌えるし(演奏でということ)
耳だって育ってるよ。9級うかってんでそ?
打鍵が出来る様になれば、ダイジョブなんだろうからがんがれ!

802: 名無しの心子知らず ID:PdEG6sh+
うちはエレですが個人の先生、始めはやさしかったけど一曲仕上げるまでが
長かったなあ。基本から始めて指使いも厳しく言われて。
ピアノの個人の先生はもっと厳しいって聞きました。
私はそれでいいと思います。
やはりグループだとある線で流して進めて行かなくてはいけないし、
甘い点はあったでしょうね。

805: 801 ID:bSgfIfo+

みなさん、レス、サンクスです。

803さんの「音出しからタッチや姿勢や音色」まさにそれ!それの指導で30分過ぎる!って感じです
私も多少の厳しさは覚悟していたんですが、予想をはるかに上回っていました。
私もピアノは習ったことがなく、後ろで聞いていても、あんまりピンと来ないんで、家でもどうやって
練習させていいのか…。一応、形だけは先生のマネしてやってはいるのですが。

子どもの進路については特に音大は考えていません。男の子なんで、中学生になったあたりできっと
親の言うことなんか聞かなくなると思っています。
ただ、私もエレクトーン習っていて今でもある程度弾けてとっても楽しいので、子どもにも音楽の楽しさを…
と思って習わせ始めました。

先生は幼児科-ジュニア科と同じ先生です。9級も合格でした。
グループレッスン時代は結構クールな感じの先生だと思っていたんです。特にほめもせず、叱りもせず…。
進級相談の時に諸事情から(主に月謝が倍になること)から近所の友だちがやっているピアノ教室に変えたいって
言ったら「じゃ、その先生、つれてきてください。私が認めたらそれでもいいですよ。」と。
先生のアツい?一面を見て、進級することにしたんです。
時間も結構、延長して見てもらったり、熱心ないい先生だとここに来て改めて気づきました。アヒャ。

やっぱりここでがんがらなくちゃ、だめだよね。
将来、ピアニストにならんでも、「練習キツイ→やめます」じゃ、悲しすぎる…。
子どもの気持ちを引き立てるために、なにか工夫できないか考えてみます。

ここんとこ落ち込み気味だったのがすごく励まされました。ここは良スレですね。

806: 名無しの心子知らず ID:XEH99eqT

> 「じゃ、その先生、つれてきてください。私が認めたらそれでもいいですよ。」

そ、それはアツいというより・・モニョモニョ

807: 名無しの心子知らず ID:9+3cFD2v
あの、、幼児か2年目なんですがみなさんの所の進み具合はいかがですか?まだぷらいまりー2なんですけど。。

811: 名無しの心子知らず ID:Tv0HzCZ8
>>807
5月からぷら2と3を並行してやってました。
来週でぷら2は終了予定です。

814: 807 ID:iFu09gAX
>>811
終わるんですね?いいな~。最後のかわいいおどりにみなさん手こずっていてなかなか終われません。みなさん、弾けてますよね?
うう、、レベルひくいクラスなのかなあ?
>813なんだか楽しそうですね。踊りながら歌う、、って素敵だ!
進度もはやくて裏山。

808: 名無しの心子知らず ID:sS5AmxLh

じゅにあ始まったばかりのうちの娘もピアノフェスティバルに出ます。
練習で苦労してます・・・
ブルグから3曲ほど課題曲があるんですけど
今までグループしか経験ないので、ピアノのちゃんとした弾き方が
よくわかんないみたい。(家は電子ピアノです)
弾くだけならもうすらすら弾けるんだけど
先生の要求になかなかちゃんと応えられてないんだろうな。

まあ、経験する事に意義がある、つうことで見守ります。

809: 名無しの心子知らず ID:fM9VIkHG

大人はすぐ忘れる。

音楽は楽しくなければ音楽ではない。

おまえが楽しくないことは、どうでもいい。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1080552263/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)